レビュー/インプレ– category –
-
ガジェット
iPhone XS/XRが発売されたので、iPhone7をメルカリで買ったら色々あった話。
先日、Appleの秋の発表会でiPhone XSとXRが発表された。Twitterのタイムラインを眺めてると、ほとんどがネガティブなコメント。 iPhone SE2を待ち望むSEユーザーな自分... -
サイクルウェア
Giro Empire SLXのインプレ:オシャレ・軽い・履きやすい
SIDIのERGO3をかれこれ5年は使い続け、そろそろ替え時かな。って事で、GiroのEmpire SLXをポチった。 とりあえず、朝練とロング練で使ったので、メモがてらインプレを。... -
サイクルウェア
サイクリストのスネ毛処理の最終兵器?Panasonic ER-GK60を買ってみた
毎週レース前にやるスネ毛処理がめんどくさい!時間もったいない!って事で、ボディトリマーをポチってみた。 せっかくなので、使用感を記事にする。 ちなみに、購入前... -
ロードバイク機材インプレ
Sacra DBサースター インプレ。振動吸収するカーボンエアロハンドル。
去年の誕生日、嫁氏にプレゼントしてもらってからずーっと使ってたBP4ハンドル。 とても良いハンドルだと思うんだけど、思うところあり、前々から気になっていたSacraの... -
車
2回目の車検を車検の速太郎で行ってきた。
車買ってから2回目の車検が終わったので、記事にして残しておこうかなと。 ちなみに、車検に持って行ったのは21年式の日産ノートE11。 4年前に走行距離23,000kmの中古を... -
ロードバイク機材インプレ
Garminスマートウォッチの心拍計は正確?vivomove HRとプレミアムハートレートセンサーの数値比較
数値がおかしくて使い物にならないGarmin vivoシリーズの心拍計機能。本当に数値はおかしいのか?を自分でも検証して見ることにした。 以下、今まで使ったvivoシリーズ... -
ロードバイク機材インプレ
ヴィゴレッリロードのフロントシングル化
フロントディレイラーなんてただの飾りです!偉い人にはそれがわからんのです! というわけで、ヴィゴレッリロードをフロントシングル仕様にしました。 理由は、カッコ... -
トレーニングツール
vivoシリーズを4台使った僕のGarmin vivomove hrのインプレ。自転車乗りにとってベストな選択か!?
vivomove hrを使い始めて3.5ヶ月が経過。良い所悪い所が見えてきたので、インプレ記事を書こうかなと。 以下、届いてすぐの記事。 僕がvivoシリーズにこだわっている理... -
ロードバイク機材インプレ
クロモリフレームとカーボンフレーム、どちらがレースで走れるのか?のABテストをJBCF修善寺2Dayでやってみた結果。
チネリのヴィゴレッリロードを買ってからというもの、あまりにも乗り心地がしっくりくるから、「実は、普通に登りもあるロードレースでも使えるんじゃないか?1.2kg重い... -
ロードバイク機材インプレ
Cinelli Vigorelli Road(チネリ・ヴィゴレッリロード)のインプレ
憧れ(?)チネラーとなって半月が経過。練習で約500kmとエリートクラスのクリテリウムで使用したので、そろそろインプレを書いてみる。お店やメーカー以外のヴィゴレッ...
