インプレ– category –
-
Panaracer AGILEST (アジリスト) TLRのインプレ
ロードバイクのタイヤは数年前からチューブレス(&チューブレスレディ)一択な私。これまでチューブレスタイヤはIRC Formura Pro RBCCをひたすらリピートしてた。チュ... -
【中国からの送料込みで3,700円!?】GBS(Gobicyclestyle)の怪しいアイウェアを買ってみた
ども。"コスパ"と"怪しいもの"が大好物なはるそめです。 先日、コスパ最高で怪しさ満点なアイウェアをFacebook広告で発見して、ポチった。そしてブツが届いたのでブログ... -
OGK Kabuto AERO-R2のインプレ
発売日が延期に次ぐ延期で注文したことすら忘れていたOGK Kabutoのヘルメット"AERO-R2"。先月ようやくGETできて、数週間使用したのでインプレを書こうかなと思う。 ちな... -
格安アクションカム AKASO EK7000 レビュー(ロードバイクのオンボード用途)
先日のPrime Dayセールで、"AKASO EK7000"ってアクションカムを衝動買いした。それから数日、朝練やチーム練でテストしたので、簡単にレビューしてみる。 【AKASO EK700... -
ボトルケージの位置をズラせる魔法のアルミ板【Wolftooth B-RAD 2】
Vigorelli Roadのシートチューブ側のボトルケージ位置が上すぎて、ボトルの出し入れがしづらい。Vigorelli Roadってブレーキワイヤーが中通しじゃ無いから、たまにブレ... -
SIROKOのサイクルジャージを買ってみた
数年前に某筋肉ブロガーが紹介していて知って、それ以来、アイウェアはずーっとSIROKOを使ってる。とにかくコスパが良い。1万円以下で買えるのに、デザイン&フィット感... -
IRC Formula Pro Tubeless RBCCのインプレ【一番お気に入りのチューブレスタイヤ】
チューブレスタイヤの中で最もお気に入りなIRC Formula Pro RBCC。Yahoo!ショッピングやAmazonの購入履歴を検索すると、これまでに10セット近くリピートしてた。(旧モ... -
パールイズミのローラー専用レーパン、T231MEGAのインプレ
辛いローラー台でのトレーニングを少しでも快適にするため、ちょこちょこ投資してきた。GTローラーT1に変えてみたり、スマートローラー化させてみたり、強いサーキュレ... -
Amazonで怪しいバーテープ買ってみた
怪しいもの大好物。ども、はるそめです。今日のネタ?はAmazonで見つけた怪しいバーテープ。今日着弾して、早速巻いてみたのでブログにしてみた。 【Salty Island ロン... -
ZwiftからTrainerRoadに乗り換えました。【TrainerRoadレビュー】
先週、新コロパンデミックが始まった直後から契約していた、Zwiftを解約(正確にはもう数日残ってるけど。)し、TrainerRoadに乗り換えた。 というのも、ここ最近、たま...