新着記事
-
人生初のぎっくり腰からレース復帰・筋トレ再開までの経緯
先々週の土曜日夕方、床に落ちてたSTIを拾ったら、「ビキーーーーーーン!!」と強烈な痛みが腰に走り、人生初のぎっくり腰になった。齢30歳。早すぎる(気がする)デビ... -
続・レース遠征のために買った車の投資対効果を計算してみる。5年経過時点。
まったく(でもないか。)自転車とは関係ない話。 車を買って丁度5年。3年時点で書いた下記記事の続編でも書いてみようかなと。 費用内訳 ガソリン代や高速道路料金など... -
2019年 第2回JBCF広島クリテリウム E1:完走!上出来
広島2Daysの2日目。遥々広島まで来て、2日ともDNFじゃ帰れない!とはいえ、完走する自信もあまりない。 そんな中、嫁氏に頂いた助言。。 「もうさ、レース前から足切り... -
2歳児と大芝公園 交通ランドへ行ってきた
広島遠征2日目、JBCF東広島ロードレース後に、広島市内にある「大芝公園 交通ランド」へ行ってきた。 大芝公園 交通ランド 「遊びながら交通ルールが学べる公園」がコン... -
2019年 第1回JBCF東広島ロードレース E1:無理して出たけど即死。
3週間前のJBCF群馬交流戦の落車で手首のTFCC損傷になり思うように練習できず、追い討ちというかトドメを刺すかのように、1週間前にぎっくり腰で2日寝たきり。 一時は参... -
うさぎの島・大久野島へ行ってきた
JBCF広島遠征の初日は、うさぎに餌あげるのが楽しみで仕方ない2歳児と共にうさぎの島・大久野島へ! 忠海港からフェリーで大久野島へ。 広島空港から車で30分、忠海港か... -
仕事休んで平日に2歳児と富士急ハイランドのトーラスランド行ってきた
ド平日な金曜日。同僚と共に仕事を休んで富士急ハイランドのトーマスランドへ行ってきた! https://twitter.com/harusome_f5/status/1141871105176567808 発端は同僚と... -
2019年 JBCF交流戦群馬 Day2 E1。久しぶりに落車DNF。
先週末は今年から新たに追加された、JBCF交流戦で群馬CSCへ。名前がイマイチ()だからか、エントリー数は少なめの70人ちょっと。自分の出たE1レースの中では最小人数か... -
2019年 やいた片岡ロードレース E1:失望の那須Day2
那須2Daysの2日目はやいた片岡ロードレース。 コムリンからは、E1に自分とアッキー、E2にキノさん。なんだけど、キノさんが突然の胃腸炎でDNS。残念。 地味に、アッキー... -
2019年 JBCF那須塩原クリテリウム E1:失望の那須Day1
今年もJBCF那須2Daysへ。先週のJCRC下総優勝から流れに乗れるか!?→乗れずw 今日、コムリンからは自分とシゲさんがエントリー。 JBCF那須塩原クリテリウム E1 DNF/112 ...