新着記事
-
2019年のロードシーズン振り返り:自転車人生で最も酷い1年
先日のJBCFまえばしクリテリウムで2019年シーズンのロードシーズンが終了。 とにかく2019年シーズンは最低だった。w 子供が生まれてから年々遅くなり、かといって、子供... -
3歳児と井の頭自然文化園へ。
先週日曜日、稲城クロスに参戦する前に「井の頭自然文化園」へ行ってきた。ってことでそのおでかけ記事を。公園にちょっと毛が生えた程度なんだろうな。とあまり期待せ... -
2019-2020 稲城クロス オープン
今日は稲城クロスへ。 カテゴリーレースじゃないから、練習レースってことで。家から下道でサクッと行けて、かつ、午後のスタートだから家族連れ参戦にとってはかなり良... -
2019年JBCFまえばしクリテリウム E1。今シーズンのJBCF最終戦!
2019年シーズンのJBCF最終戦、前橋クリテリウムへ。レース前時点でのE1ランキングが260位。例年、残留するのは上位250名。そう、残留-降格の境目にいる!ってことで、し... -
ローラー台用に高いサーキュレーターを買い足したら、想像以上に快適だった件。
ローラーが嫌いな私。その主な要因の1つが暑さ。バーテープが汗まみれ、床が汗まみれ、室温もなんか上がる気がする。そんなローラーの暑さが大っ嫌い。 クーラーあれば... -
2019-2020 茨城シクロクロス第1戦 うぐいすの里 C2:まずはシングルリザルト
今シーズンのシクロクロス2戦目&茨城シクロクロスの初戦で茨城県は城里町、うぐいすの里へ行ってきた。 コースも去年の最終戦のような酷さもないし、今日が本格的なシ... -
ローラーが大っ嫌いな実走原理主義者による、スマートローラー「Wahoo KICKR Core」インプレ。
このブログを見てくれている人なら知っているかもしれないけど、、、 ローラー台が死ぬほど嫌い!特に固定が。憎いぐらい← 理由としては色々あるんだけど、一番の理由は... -
ロードバイクを簡易子乗せ自転車化!「UrRider」を付けてみた。
基本的に、自転車レースは全て、家族(嫁氏+3歳児)で参戦する我家。たまに駐車場からレース会場がめっちゃ離れてるレースがあって、よく苦労する。(駐車場が遠いこと... -
2019年 安中シクロクロス C2。シーズ初戦はボロボロ!
「シクロクロスの滑り台は、みんな転んじゃうねぇ。」 が、たくさんおしゃべりできるようになった3歳児の、シクロクロスシーズン初戦の感想。 てことで、待ちに待った?... -
スマートトレーナーとパワーメーターの出力値を比較してみた。Wahoo Kicker Core vs Stages Power。
機会があって、Wahoo Kicer Coreをしばらく使えることになったので、前から気になっていたお題、「パワーメーターの出力とスマートトレーナーが表示する出力はどれぐら...