2019年 JBCF東日本ロードクラシックin群馬CSC E1:ここから頑張ろう。

今日は今シーズンのJBCF開幕戦、東日本ロードクラシックで群馬CSCへ。

今年はJBCFの改革?があり、2Days開催ではなく単日開催&長距離化。
2日目が調子良くて、主戦場が60分ちょいのレースな自分にとって、あまり嬉しくない変化。ただでさえ、ここ数ヶ月のパフォーマンスが過去最低レベルなのに、、、。

ちょっと弱気な開幕戦。

Contents

JBCF東日本ロードレースin群馬CSC E1 DNF/130

項目 今回 前回 前々回 3回前 4回前 5回前 6回前 7回前 8回前 9回前 10回前 11回前
日付 2019/4/28 2018/9/30 2018/4/29 2018/4/28 2017/4/23 2017/4/22 2016/4/24 2016/4/23 2015/4/26 2015/4/25 2014/4/27 2014/4/26
クラス E1 E1 E1 E1 E1 E1 E2 E2 E3-2組 E3 E3 E3
優先度 A
順位 DNF(77位)/130 DNF(85位)/109 20位/140 21位/148 17位/127 41位/134 14位/140 8位/136 15位/116 DNF/169 21位/169 76位/193
トップとの差 -4lap -5lap +1秒 +24秒 +4秒 +10秒 +1秒 +1秒 +10秒 +1秒 +1分34秒
レース前CTL 83 66 77 76 84 83 86 86 N/A N/A N/A N/A
レース前TSB +8 +22 -8 -1 -11 -10 -3 -2 N/A N/A N/A N/A
距離 90km(66km) 60km(30km) 36km 60km 36km 42km 36km 30km 30km 30km 30km 24km
時間 1時間48分 51分 53分 1時間30分 54分 1時間3分 56分 45分 46分 38分 47分
NP NP221w NP232w NP252w NP240w NP253w NP240w NP252w NP249w NP232w N/A N/A N/A

※横スクロール可。

今回も、過去最低レベルの順位とNPを記録。レースの距離が伸びてるから、単純比較はできないけれど、まあ、10%落ちのNPって感じか。

2年前や3年前のパフォーマンスなら、完走はできたんだろうなぁ。。。ま、結果を真摯に受け止めて、次のレースに向けて頑張ろう。

ただ、久しぶりにJBCFのロードレースに出て、やっぱりJBCFレースで結果出せるようになりたいなぁ。と。

前回のレース記事

今日の機材

  • フレーム:BH G6
  • ホイール&タイヤ:FFWD F6R + Vittoria Corsa G+
  • 空気圧:6.2bar
  • その他:ナカガワエンドワッシャー

レース前

GW初日。しかも、今年は無駄に10連休。って事で、高速の渋滞をかなり警戒して、4時過ぎに起床。で、渋滞情報見ると、そんな混みそうな気配なし。追加で30分二度寝。渋滞予測の専門家さん曰く、連休が長すぎて、今年は分散型らしい。

そんなこんなで、予定より30分遅い5時30分に出発。思ったより渋滞せず、7時30分着。

サクッと監督会議へ行き、3本ローラーでアップ。

今日はいつもよりマジメに(当社比)、5分流し→1分100rpm×5本→5分耐久走から徐々上げ→流しのメニューで。歳のせいか、ちゃんとアップしないと序盤キツいんだよね最近。もうすぐ令和だし、昭和はもうダメだな。()

レース45分前ぐらいに検車し、前から30番目ぐらいのところに自転車を並べる。自分みたいなノーフィジカルにとっては、ポジションアップで脚を使うのは避けたいからいい感じ。

そして、自分のレースを待つ。にしても寒い。気のせいか、雪がパラパラ降ってる気がしたんだけど、気のせいじゃなかった。

レース

そんなこんなで、クソ寒い中レースがスタート。

ヘアピン後まではローリングで、とりあえず、前から30番手ぐらいをキープ。久しぶりのJBCFは、ローリングの密集具合にちょっとびっくりする。やっぱり、JBCFは他のロードレースとはちょっと違う。

リアルスタート。今日のテーマはとにかく省エネ。完走できれば御の字。集団効果を上手く使って、とにかく登り返しで無駄に踏まないことを意識。特に、ヘアピン後、リフト坂前、心臓破りの坂手前、バックストレート手前の登り返しは、下りの車速と風除けの使い方で、キツさが全然違う。

あとは、集団前寄りをキープしなきゃなんだけど、久しぶりのJBCFロードレースで位置取りがイマイチ。4周目あたりからは慣れてきて、前から30番前後で走れるようにはなってきたけど。

とりあえず、4周目が終わるまでは、キツいけどなんとかなりそうな感じで消化。ただ、5周目のリフト坂あたりからペースアップ。今年から導入されたポイント周回の影響っぽい。

心臓破りの坂でいっぱいいっぱいになりつつ、なんとか耐えた。そして、6周目が落ち着いてくれて助かった。

そろそろ足が無くなってきた8周目。リフト坂あたりからアタック合戦が始まり、集団のペースも一気にアップ。心臓破りの坂をギリギリクリアするも、その後のバックストレート〜ホームストレートまで一列棒状。

追い討ちをかけるように9周目のリフト坂でもペースが上がり、いっぱいいっぱい。回復する間も無く訪れた9回目の心臓破りの坂であえなく集団から脱落。

その後は、後ろから来る選手の後ろに付くこともできず、2周一人旅して足切りDNF。集団から千切れるまでで足を使い果たすから、千切れた後ってまともに走れない。。。

今日の以下、ラップデータ。

Lap1 9分36秒 NP246w
心臓破りの坂:1分2秒 AP326w
Lap2 9分0秒 NP235w
心臓破りの坂:1分9秒 AP285w
Lap3 9分8秒 NP228w
心臓破りの坂:1分7秒 AP300w
Lap4 9分28秒 NP226w
心臓破りの坂:1分8秒 AP296w
Lap5 9分4秒 NP234w
心臓破りの坂:1分5秒 AP311w
Lap6 9分51秒 NP204w
心臓破りの坂:1分10秒 AP288w
Lap7 9分10秒 NP231w
心臓破りの坂:1分10秒 AP277w
Lap8 8分47秒 NP241w
心臓破りの坂:1分6秒 AP303w
Lap9 10分15秒 NP202w
心臓破りの坂:1分34秒 AP188w
Lap10 11分53秒 NP186w
心臓破りの坂:1分48秒 AP193w
Lap11 12分3秒 NP189w
心臓破りの坂:1分42秒 AP196w

↑データを並べてみると、8周目のペースアップで使い切った事がよく分かる。

レース後

会場に戻ると、2歳児は嫁氏に抱っこされて寝てた。どうも、千切れた直後ぐらいから寝始めたらしい。2歳ながら、千切れたらツマラナイって事を理解してるんだろうか・・・。

とりあえず、プロテイン飲んで着替えて、E2に出場するキノさんを応援。

なんか、フェミニンのスプリントに備えてニュートラルになり、突然周回数が1周増えたり、ニュートラル前は10秒って言ってた逃げがニュートラル解除後30秒になっていたり、4月なのに吹雪いてたり(!)、なかなか波乱万丈なレースだったみたい。

我が家はレース後、そのまま群馬でキャンプ予定にしてたんだけど、この吹雪に心折られ、かつ、2歳児も寒そうにしてたので、大人しく帰宅。

帰り道、2日後上司の家にホームBBQしに行くので、群馬の名産品を道の駅で適当に買い込み。まさかの8000円越え。「群馬=こんにゃく」って事を今日、覚えた。

今日は完走できなくて残念だったけど、とりあえず、現状がわかった。もう少し上げればなんとか、集団で完走するぐらいまでには持っていけるはず。たぶん。

おそらく6月中旬の群馬がレースレイティングAなので、今日と似たような距離のはず。そこでリベンジだ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

デジタルマーケティングコンサルとして働く1児の父。
タイヤの付いた乗り物(ロードレース・シクロクロス・レーシングカート)でレースするのが生きがいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA

Contents