新着記事
-
2020年開田高原クリテリウム。レースと言うか、長野旅行?
新コロオフシーズン明け2戦目は、イナーメ信濃山形主催の開田高原クリテリウム。せっかく4時間かけて長野県まで行くしって事で、盛り沢山プランを組んでレースしに行っ... -
2020年JBCF東日本ロードクラシックDay3 E2。雨のサバイバルレース。
Day1から中1日空いてのJBCF群馬Day3のレースレポートでございます。Day1のレースレポートは下記。 Day1は5周半で集団から千切れ、グルペットでギリギリ完走。そしてDay2... -
2020年JBCF東日本ロードクラシックin群馬CSC Day1 E2。2020年のJBCF初戦!
待ちに待った、2020年シーズンのJBCFレース初戦! 新コロパンデミックの影響で3月のJCRC下総からレースに出てなかったから、約5ヶ月ぶりのレース。イベント開催がかなり... -
サイクリスト的、合法薬物(※サプリメント)まとめ。
※合法薬物=サプリメント 新コロ自粛でレースが軒並み中止となった3月頃から、プロテイン以外のサプリメントは飲まないようにしてた。なんだけど、JBCFレースの再開が決... -
久しぶりのお出かけ!3歳児と八景島シーパラダイス。
久しぶりに水族館行ってきた! 新コロパンデミックで外出自粛な毎日で、動物見に来るのは4ヶ月ぶりぐらい。やっぱりお出かけは良いよね〜。ってことで、久しぶりのお出... -
DNSのプロテインにちょっと浮気したけど、やっぱりMyproteinに戻った話【DNS WHEY クリアテイスト vs Myprotein Impact WHEY】
なんか、Myproteinのプロテインの味に飽きてきたな〜。なんて思ってたら、スポーツドリンクみたいに飲めるって噂のDNSのプロテインがセールで安くなってたのでちょっと... -
トレーニング中のDiscordと音楽再生用にAnker Soundcore Liberty Air2を買った
COVID-19自粛が始まってからというもの、物欲が止まらない。そしてレースが無いから、トレーニング記事かレビュー記事しか書くものが無い。 というわけで今日は、より快... -
ローラー台でのインドアトレーニングを快適にする、サーキュレーターのレビュー【アイリスオーヤマ PCF-SDC18T】
COVID-19パンデミックで外に走りに行けなく(行きづらく)なって約1ヶ月半が経過。GW明けに終わるはずだった緊急事態宣言が5月末まで延長され、まだまだインドアトレー... -
スマートローラー化したGTローラーとパワーメーターのパワー数値比較【GT-ePower vs Stages Power】
今年の1月に購入し、2週間前にスマートローラー化した我が家の3本ローラー、GT-Roller T1。 スマートローラー化した時の記事にも書いたんだけど、「GT-ePowerが出す数値... -
グロータックの3本ローラー、GT-Roller T1をスマートローラー化した。【スマート3本ローラー!】
今年の初めに購入し、インドアトレーニングのお供に使っていたグロータック社製の3本ローラー、GTローラー T1。 スマートローラー化するための別売りキット(GT-ePower-...