いよいよ、待ちに待ったシクロクロスシーズンスタート!

いよいよお楽しみのシクロクロスシーズンが今週末の茨城から始まる。(おきなわまで、ロードの方がメインだけど。)

あと5回寝たらレースだ!なんて、遠足前の小学生みたいな事思ってる。ってぐらい、楽しみ。

今シーズンからJCFの課金対象になった(臨時JCF登録させたり、ヘルメットのJCFシール必須にしたり、単価が高いだけのおっさん派遣を受け入れないといけなくなったり。だっけ?)けど、基本めんどくさいJBCFレースに出ている身としては、すんなり受け入れられる。

ていうか、監督会議さえなければ、大抵のことは受け入れられますよ!←

と、微妙に脱線したけど、今シーズンのシクロクロスを考えよう!

Contents

今シーズンの方針

昨シーズンまでは、どちらかというと、オフトレ的な意味合いが強く、あくまでロードがメイン。練習は基本ロードのみ。って感じだった。

けど今シーズンは、少なくとも2月末まで、シクロクロスメインで行こうかと。
もちろんロードでの練習もするけど、シクロクロスバイクでの練習もやる。

で、今シーズン中に目指せ、C1昇格!で。昇格したらレースにならなくてシクロクロス飽きるリスクはあるけど。

今シーズンの機材

今シーズンも、昨シーズンと同じくRidley X-Nightで。C1になって、真ん中以上で走れるレベルになったら、ディスクブレーキモデルを考えよう。←

f:id:haruki_mattari:20180920085342j:image
今シーズンもX-Nightで。

1点、昨シーズンの最終戦と違うのは、リアディレイラー。

シマノから新しくシクロクロス用(フロントシングル用?)に発売された、RD-RX800。

アルテグラグレードのリアディレイラーに、チェーンスタピライザーが付与された製品。

このスタピライザーが、振動でディレイラーが上下に動くことを抑制し、チェーン落ちしにくくなる。とのこと。

まだシクロクロスレースで使ってないので、効果の程が楽しみ。

去年は前橋CXの凸凹区間に足を止めて突入したらチェーン落ち。ってのがあった。
って、これと落車ぐらいしかチェーン落ちしなかったから、効果検証が難しいな。。。落車しても落ちない!なんてあるのだろうか??ま、いっか。

f:id:haruki_mattari:20180920085431j:image
RD-RX800。

今シーズンのレース予定。

ってことで、今シーズンは思いっきりシクロクロスレース出るぞ!ってことで、今の所、下記レーススケジュールを予定。

  • 9/23 茨城#1うぐいすの里
  • 10/8 茨城#2小貝川
  • 10/14 前橋#1
  • 11/17 野辺山Day1
  • 11/18 野辺山Day2
  • 11/24 ?関西#4マキノ高原(嫁氏の帰省&マイル修行()ついでにもしかしたら。)
  • 12/1 秋ヶ瀬
  • 12/2 湘南#1中井
  • 12/15 宇都宮
  • 12/23 ?関西#6烏丸半島(嫁氏の帰省&マイル修行()ついでにもしかしたら。)
  • 1/6 ?千葉#1(正月帰省次第。)
  • 1/13 ?湘南#2開成(埼玉車連のクリテ出るかも。)
  • 1/27 ?茨城#3ふれあいの里(名物キャンバーがあまりにも苦手なので、出ないかも。)
  • 2/3 千葉#2
  • 2/10 前橋#2
  • 2/17 ?湘南#3開成(埼玉車連のクリテ出るかも。)
  • 2/24 茨城#4土浦
  • 3/10 茨城#5うぐいすの里

こうやって並べてみると、いっぱい出るなぁ。。。最大18レース(笑)

楽しいからしゃーない!

走る方も観る方も楽しいシクロクロスが悪い!←

さいごに、家族連れ参戦者目線から、シクロクロスの素晴らしさを列挙する。

  1. 見ててわかりやすい。シンプルに前に行けば良いだけだから。
  2. レース時間が丁度良い。幼児連れでも、30分〜60分なら楽しんで見れる。
  3. キンダーレースやキッズレースが併催される事が多い。(≒お母さんの楽しみ)
  4. 立地的に、天候が良ければピクニック気分。子供を遊ばせる場所もたくさん。
  5. 無駄な監督会議で家族に無駄な時間を使わせることがない。←

ってことで、家族も一緒に、シクロクロス会場へGO!美味しいランチのリサーチも忘れずにね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

デジタルマーケティングコンサルとして働く1児の父。
タイヤの付いた乗り物(ロードレース・シクロクロス・レーシングカート)でレースするのが生きがいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA

Contents