新着記事
-
2021-2022 野辺山シクロクロスDay2 C2:5歳児のキンダーガーデンからの前転捻挫DNF
Day1に続き、Day2のレース記事。 Day1の結果が事前の予想より良かったので、今日もきっちりレースするぞ!と意気込んで。 結果、溝越えで足がもつれて前転からの機材ト... -
2021-2022 野辺山シクロクロスDay1 C2:上出来!
2年ぶりの野辺山!2Daysで参戦してきた。ってことでまずはDay1のレース記事。 過去の野辺山のリザルトは下記の通り。意外と相性は悪くないものの、先週の幕張の惨状を考... -
2021-2022 幕張シクロクロス C2:史上最大級のタレ!
今シーズン2戦目のシクロクロスレース、幕張クロスへ参戦してきた。 結果を一言で表すと、過去最低レベルのズタボロ。過去の幕張クロスのリザルトは下記の通りなんだけ... -
はるそめ、家を買う。⑥:セルフリノベ開始から1.5ヶ月経過(後編)
先週、前編って事で、セルフリノベ開始から1.5ヶ月経過時点の浴室と洗面所の進捗状況を書いた。 今回は後編って事で、玄関とダイニングキッチンの進捗を書く! 実は引っ... -
はるそめ、家を買う。⑤:セルフリノベ開始から1.5ヶ月経過(前編)
セルフリノベーションを開始してから約1.5ヶ月が経過。久しぶりの「はるそめ、家を買う。」シリーズの更新。 本当は、ちょくちょくリノベの進捗を記事にしようと思って... -
2021-2022 茨城シクロクロス第2戦小貝川 C2:シーズン初戦は惨敗。
緊急事態宣言も解除され、待ちに待った2021-2022シクロクロスシーズンがスタート!!初戦は得意な茨城CXの小貝川ステージ。 "待ちに待った"と言いつつ、シクロクロスに... -
鈴鹿選手権シリーズ第6戦 Super SSクラス:呪われた予選ヒートと鬼の決勝21台抜き
先週末、復帰後2戦目となる鈴鹿選手権カートレースin鈴鹿第6戦に参戦してきた。 9年ぶりの復帰戦となった前回の第5戦は、タイムトライアルでそこそこの順位を取るも、ま... -
直近のターゲットについて。レースが心の拠り所。
何かしら拠り所となる目標がないと、ついつい時間を無駄にしがち。日々を生産的に過ごすためにも、「これは何のためにやってる??」を明確にしないとな〜。なんて思っ... -
はるそめ、家を買う。 ④:引き渡し完了からの、セルフリノベスタート!
前回のはるそめ、家を買う。記事では、「引き渡し日が確定した!」って書いたんだけど、タイトルの通り無事に引き渡しが完了し、新居をゲット。からの絶賛セルフリノベ... -
チューブレスタイヤパンク修理ツールでパンク修理してみた【ブラックバーン プラガー インプレ】
ここ最近、ロード用タイヤはほぼ全てがチューブレスタイヤな私。数年前から練習はほぼチューブレスタイヤしか使ってなくて、サドルバッグの中には基本、「携帯ポンプ・...