日曜日のフクダ電子アリーナエンデューロついでにキャンプへ。(って言いつつ、メインのレースは熱中症でキャンセルしたんだけど。

今日のキャンプ場:昭和の森フォレストビレッジ
日時 | 2018年6月30日〜7月1日 |
---|---|
天候 | 快晴。というか、酷暑。 |
場所 | 千葉県千葉市緑区 |
お値段 | 2000円。コンパクトプランっていう、16時〜10時までの短めプランで。 |
混み具合 | 激混み。キャンプやBBQだけでなく、サッカー留学生もわんさか。 |
千葉市内ってこともあって、場内は大繁盛。そして、ほとんどが家族連れ。って事もあって、子供の声が22時ぐらいまで、微妙な大人の声が23時ぐらいまで聞こえてうるさいキャンプ場。
ただ、小さい子連れで、泣いたらどうしよう?的な家族なら、逆に気にならなくて良いかもしれない?


お散歩。
キャンプ場に到着。
フリーサイトで予約していたことをすっかり忘れてて、カート持ってくるの忘れた。やべ~!っておもったら、キャンプ場備え付けの荷運びカートがあったので助かった。
キャンプの設営は殆ど嫁氏にお任せし、1歳児と周囲をストライダーで散歩。サイト内は利用者でビッシリなんだけど、敷地は広いから広々遊ぶ事が出来る。良い感じ。程よく日陰だし。








設営。
1歳児と遊んでるうちに、大体設営が完了。(嫁氏の手際の良さ!)
今回、コンパクトプランで滞在時間が短いので、小さいテントとワンタッチタープを設営。
ワンタッチタープ、Amazonでかなり安かった割にいい仕事する。普段はレース会場等々でも使えるし。
[ワンタッチタープ] 2.5m UVカット アウトドア タープテント フラップ付き ネイビー クイックキャンプ QC-TP250

今日のキャンプ飯。
今日のキャンプ飯はタコライスとアクアパッツァ!(全部嫁氏作w)
今回、買い出しに行ったスーパーにアサリがなかったので、代わりにハマグリを投入。これがまた美味かった!



大人の時間。
今日はストライダー乗り倒して疲れたのか、1歳児は8時半ごろにすんなり入眠。
久しぶりに焚火しながら大人のアルコールタイム。といっても、明日レースなのでビール2.5本だけ。(いや、飲みすぎか。。。)
にしても、暑い夏キャンの焚火はイマイチやなぁ。やっぱりキャンプは冬。今年の冬はキャンプ行くぞ~。1歳児も2歳児なるし、そこそこ行けるでしょう!

朝。
1歳児、5時起床。一緒に起きて外に出るも、頭痛と吐き気がすごい。まさかの二日酔い?(と思ったら、熱中症だった。)
少し回復してから、嫁氏に朝食作り&撤収作業をやってもらいつつ、1歳児のお相手。
撤収して千葉動物公園へ行って、そのままレース行く予定だったものの、身の危険を感じてレースはキャンセル。。。残念。


昭和の森公園キャンプ場の感想。
ただ友達や家族と酒飲みながら騒ぎたいだけなら、立地的にも丁度良いキャンプ場じゃないかなと。
場所的にそうなんだろうなと思いつつ、レース会場から近かったので行ってみたけど、たぶん、もう行かないかなぁ。そんな感じ。
コメント