おきなわに向けたリカバリープラン:最後の悪あがき

今年はおきなわ対策を完全に失敗し、10月1日の時点でCTLはたったの67。この数値、PM導入後の過去2回の数値と比べると、かなり低い数値。

CTL
2016年10月1日80
2017年10月1日103
2018年10月1日67

10月1ヶ月でなんとか上げよう!と意気込んでいたものの、ウェイトを頑張りすぎてしまい、追い討ちをかけるように腰をやってしまう。

もう沖縄は観光のみにして、練習もシクロクロス向けに切り替えるか。なんて考えもよぎった。

けど、やっぱり沖縄は特別なレース。せっかく行くなら、できる限りのことはやりたい。

ってことで、おきなわまでの2週間(正確には12日。)、最後の悪あがきを頑張ってみようかと。今朝も接骨院行って、だいぶ腰も良くなってきたことだし。

Contents

ってことでリカバリープラン

日付練習内容予定TSS実績TSS
10月30日
(火)
朝練で彩湖12周テンポ走からのVO2インターバル。150
10月31日
(水)
キノさんと朝練+テンポ走追加。130
11月1日
(木)
出張の為、フルレスト。0
11月2日
(金)
キノさんと朝練+テンポ走追加。130
11月3日
(土)
ロング予定。誰か釣れたら良いな。。。300
11月4日
(日)
しまじろうコンサートのため、朝練のみ。彩湖でチーム練か、単独でテンポ走。150
11月5日
(月)
回復走がてら、ピスト3本で高ケイデンスインターバル。50
11月6日
(火)
キノさんと朝練か、単独テンポ走。130
11月7日
(水)
出張で午後から移動の日なので、キノさんと朝練+追加テンポ走。180
11月8日
(木)
出張の為、フルレスト。0
11月9日
(金)
おきなわに向けて、疲れを抜く。ピスト3本を軽く。50
11月10日
(土)
おきなわ前日調整。短めのインターバルを数本予定。50

この計画通りに進めば、おきなわ当日のCTLが76、TSBが回復基調の-10になるはず。

そういえば今年は、、、

パンクしない年だった。

初出場の2013年の市民100kmはパンク、2014年はノーパンク、初210kmな2015年は開始5kmでパンク、2016年はノーパンク、2017年は普久川2回目の直前でパンク。

今年がパンクの年なら、「どうせパンクするし練習しても一緒www」って割り切れたのに(*´Д`*)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

デジタルマーケティングコンサルとして働く1児の父。
タイヤの付いた乗り物(ロードレース・シクロクロス・レーシングカート)でレースするのが生きがいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA

Contents