こんにちは、はるそめです。
やっちまった。人生2度目の、ぎっくり腰。木曜日の夜にふと思い立って、アップなしでサクッとスクワットやったら大失敗。ぎっくり腰になって、日曜日までほぼ寝たきり。
毎朝コールドシャワーして、毎晩ストレッチと筋膜リリースして、、、と、良習慣を取り入れてるのになんで??(って、もう37歳なのにアップなしで筋トレしたからだけどw)と絶望しつつも、やっちまったものは仕方ないから、切り替えて取り戻すしかない。
ぎっくり腰からどれぐらいで復帰できるだろうか?そういえば前回のぎっくり腰の流れをブログにした気がするな〜と思って探したら発見。

それから、飛行機遠征の2Daysレースに参戦したり、軽い負荷でのウェイトトレーニングができるようになったので、経緯と次回に向けたメモをまとめようかと。(もう二度と再発して欲しくないけど!)
しっかりフラグ回収したw。
ちなみに前回は、4日目に通勤できるようになって、5日目にトレーニング復帰、8日目に飛行機輪行で広島のロードレースに参戦し、9日目にJBCF E1のクリテを完走。30歳の俺、すごいなw
ってことで、人生2度目のぎっくり腰をメイクした1週間のまとめでございます。
2025年Week23のトレーニング
冒頭書いた通り、木曜日夜にぎっくり腰を発症して週末ノーライド(どころか、寝たきり)。
シクロクロスシーズンに向けてZONE3〜4を積み上げたかったんだけど、、、。ただ、ぎっくり腰前は好調。SSTやろうと思ったら自然とFTPになり、FTP走やろうと思ったらVO2Maxに。

今週のトレーニング内容
トレーニング時間 | 2時間9分 |
---|---|
筋トレ時間 | 10分 |
TSS | 153TSS/week |
CTL | 先週末50 → 今週末46(-4) |
- Rest Day
- Rest Day
メニューの日だったんだけど、今日のMTG資料が出来上がってない不安&体調が悪くて布団から出られず。反省。自己規律がなってない。
2ヶ月近く毎日欠かさず続けたコールドシャワーもパスしようかと思ったものの、嫁氏に「もったいない!」と喝を入れられ、嫁氏に見守られる中(!?)コールドシャワーは実施。嫁氏Thanks。
- SST→FTP→VO2Max – 53分/75TSS
気を取り直して、近所の坂へ。火曜日に予定していたメニューを今日に順延。
メインセット1はSST。SST強度で1本登って12分30秒/NP214w(98%)。今日は心なしか調子が良くて、SSTと言いつつ、FTPの強度に。
メインセット2はFTP。同じく1本登って、11分/NP241w(110%)と、VO2Max低めのパワー。調子良いかも。
〆のメインセット3はVO2Maxランプアップ。VO2Max下限から始めて徐々に上げ、最後はオールアウトするペースが目標。5分/NP258w(118%)。
- テンポ走 – 1時間15分/78TSS
- 筋トレ
- ベンチプレス:30kg 3×12reps
- スクワット:DNF
今日もコールドシャワーして朝練へ。
テンポ走の日って事で、比較的信号の少ない道を組み合わせつつ、くろんど池周辺の周回コースをテンポ走強度で1時間11分。途中、下りもあるんだけど、極力踏んでテンポ走強度を維持。NP176w(80%)。
火曜日は休んでしまったものの、仕事もなんとかこなせて今週も悪くない1週間になりそうだ!なんて思いつつ、夜、久しぶりにサクッと筋トレ。時間がなかったので、アップもせずに軽めの重量で高回数やろうと思って、40kgのスクワットを開始して4レップ目・・・。

腰がピキーンってなって、床に崩れ落ちた。やっちまった・・・。一生懸命積み上げたものが崩れ落ちる感覚。人生2度目のぎっくり腰。
↓前回のぎっくり腰ブログw

ただ、一応歩けて、階段を自力で登ってベッドまで行けたから、ぎっくり腰の中でも軽症?中一日休んで土日は乗れるかも?なんて思いつつ、就寝。
- ぎっくり腰生活Day2
朝起きて絶望。ベッドから起き上がれる気がしない。階段を降りることできないから、トイレにも行けない。嫁氏に介護されながら、必要最小限のタスクだけこなして1日ベッドで寝たきり生活。重要なMTGが無い日だったのが不幸中の幸い。
にしても、軽率なスクワットで貴重な1日を浪費。悔やんでも悔やみきれない・・・。そして、嫁氏に感謝。
- ぎっくり腰生活Day3

なんとかベッドから出られた。そしてアシモのような歩き方で、1階に降りて、トイレに行けるようになった。
前回ぎっくり腰になった時と、今の所は回復ペースが同じ。3日目でヨチヨチ歩き。少しは動けるようになったから、金曜日の遅れを取り戻すべく、副業ワーク。
ぎっくり腰を後悔してても仕方ないから、やれることをやれるだけ、やる。
- ぎっくり腰生活Day4
前回は4日目の今日、通勤電車に乗って会社へ行ってたみたいなんだけど、、、とてもじゃ無いけど無理。相変わらずアシモ歩きだし、座るのも辛いぐらい。前回30歳で今回37歳。年齢による回復力の差なのか、、、頼れる接骨院が近くに無いからなのか、、、。おそらく、後者だな!
来週について
このブログを書いている日曜日AM時点では、自転車どころかアシモ歩きしかできない。南部コーチとも相談して、来週は様子見で乗れそうならエンデュランス走〜テンポ走のメニューをこなす。そして週末は鈴鹿でレース1週間前練習走行。
耐えられるのか!?俺の腰!
コメント