こんにちは、はるそめです。
待ちに待った、シクロクロスシーズンがスタート。初戦で最後尾から優勝することだけを考えて、PCG南部コーチのコーチングを受け、トレーニングを積んできた。
初戦の結果は・・・↓↓↓

結果としては、DNF&フレームご臨終。
とは言え、パフォーマンスは悪くなかったと思う。
ちなみに、今シーズンのシクロクロスシーズン予定は下記の通り。2戦目の美山向山で今度こそ、最後尾優勝キメて、3戦目の烏丸半島からM1で走る、、、予定。
- 10/26 関西CX#2 御坊
- 11/2 関西CX#3 美山向山
- 11/24 関西CX#4 烏丸半島
- 12/7 東海CX#2 東郷
- 12/13 全日本マスターズ 二色の浜
- 12/21 関西CX#6 信太山
- 12/28 東海CX#3 岐阜池田町
- 1/10 東海CX#4 愛知牧場Day1
- 1/11 東海CX#5 愛知牧場Day2
- 1/18 関西CX#8 希望が丘
- 1/25 関西CX#9 マイアミ
- 2/7 関西CX くろんど
- 2/15 四国CX#2 さぬき(未定)
- 2/22 関西CX#10 富田林
- 3/8 四国CX#3 阿波(未定)
ってことで、先週のトレーニングまとめ。
2025年Week43
今週のトレーニングサマリ

| トレーニング時間 | 3時間57分 | 
|---|---|
| 筋トレ | Pull 9セット + Push 9セット | 
| TSS | 286TSS/week | 
| CTL | 先週末45 → 今週末44 | 
今週のトレーニング内容
10/20(月)
Rest Day
月曜日なのでREST。
昨日の敗戦から何もやる気が起きないものの、5時に起きたのでとりあえずコールドシャワーを浴びて、そのまま仕事をこなす。
ルーティーンは偉大。負けた時こそルーティーンで積み上げる。
10/21(火)
Rest Day
火曜日なので強度高めなトレーニングDay。なんだけど、週末の疲労と無力感でトレーニングへ行けず。やる気の問題でトレーニング行かなかったの、PCGのコーチング受け始めてから初かも。
日中、久しぶりに鎖骨の診察で病院へ。
筋トレすると鎖骨近辺に違和感を感じて、「実はプレートの下でまた鎖骨折れてるんじゃ??」って不安だったんだけど、結論、問題なし。骨の再生も順調らしく、「いつでもプレート抜けると思いますよ。」とのこと。とはいえ、抜けると言われて抜いたら偽関節が2連続で発生したわけで、、、。ベンチプレスでバキッと折れたあの時の感覚が忘れられないから、プレートは抜かない方針で生きることにする。
とはいえ、問題なさそうなので筋トレ再開!
いつまでも凹んでられないので、明日から気合い入れ直す。と心に誓って就寝。
10/22(水)
Sandwich Interval – 1時間27分/104TSS +筋トレ

雨だけど、今日から切り替えてトレーニング再開!
今日のメニューは昨日やる予定だった、Sandwich Interval。ACインターバルでSST走をサンドイッチした、キツいメニュー。
MS1 - 5×40/20 -> 10分SST -> 5×40/20:20分/NP210w(96%FTP)
MS2 - 4×60/30 -> 10分SST -> 4×30/15:20分/NP216w(98%FTP)間の10分SSTで休憩しないと行けないのがミソ?まさに、シクロクロスで必要な能力かも。イメージとしては、メイン集団を篩いにかける動きや、小集団での位置取り争い。
MS3 - 1×スプリント:MaxAP887w帰り道に1本スプリント。5秒839wで今年の5秒MMPベスト更新。相変わらずパワープロフィール的にはしょぼいままだけど、少しでも向上したならヨシとする。


夜は久しぶりに筋トレ。
筋トレ - Pull:バーベルカール→ワンハンドダンベルローイング→床引きデッドリフト正式に(?)医者からGOが出たので違和感あっても気にせず筋トレしよう。「ダサい身体の人間は何1つ成し遂げられない。」今日作った名言。
10/23(木)
All in One Race-prep – 49分/77TSS +筋トレ
一気に朝の気温が低くなって、コールドシャワーするのが憂鬱になってきた。それでもやるんだけど、真冬も続くだろうか??とりあえず、早朝から叫びながら浴びてる。変態かも。
今日の朝練メニューは”All in One Race-prep”。レースで重要なFTP領域とAC領域に刺激を入れるメニュー。
MS1 - 1×10分 FTP:NP223w(102%FTP)程良く踏んでFTPオーバー。調子良いかもしれない。
MS2 - 4×1分 AC:NP377w(172%FTP) -> NP395w(181%FTP) -> NP410w(187%FTP) -> NP396w(181%FTP)メインセット2の1分走も、悪くない。週末のシーズン初戦に向けて、悪くないかも・・・!

今日も夜は筋トレ。最も鎖骨に負荷がかかる気がする、Pushの日。
筋トレ - Push:ベンチプレス→オーバーヘッドプレス→ベンチディップス10/24(金)
Rest Day
金曜日はフルレストで本業&副業タスクをこなす。
10/25(土)
Pre Race Work – 42分/37TSS
明日はいよいよ、シクロクロスシーズンイン。ってことで、トレーニングは軽めに刺激を入れる程度。
MS - 3×90秒VO2Max:90秒/NP235w(108%FTP) -> 90秒/NP244w(111%FTP) -> 90秒/NP266w(122%FTP)1回目→2回目→3回目と徐々上げで。調子良い。南部さんのコーチングで確実に、去年よりフィジカルレベルは上がったと思う。カートレース参戦や副業タスクで練習時間をガッツリ確保できない中、ここまで仕上がったのはほんと、南部さんのおかげ。
ってのを、結果で示すべく、明日は頑張る!
10/26(日)
レースDay – 1時間/68TSS
関西シクロクロス#2御坊 M2A:26分/NP204w(93%FTP)詳細は下記ブログ。

結果はDNF&フレームがご臨終したものの、最後尾スタートからチェーン落ちして大幅ロスしたにも関わらず、1周目を9番手で終えられたのは明らかな向上。
後半垂れるって課題はあれど、進歩はしてる。間違いなく。

来週について
来週はカートもシクロクロスレースも無し。ってことで、新しいシクロクロスバイクを調達しつつ、再来週の関クロ美山向山で勝つために、ガッツリトレーニング予定。
直近、カートの全国大会やレースで練習量の確保ができてなかったよねってことで、テーマはボリューム。テンポ〜FTPを中心にやりつつ、週末はロングインターバルとミドル走。
来週も頑張ろう!


 
	
 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント