Cross is Comming !!
待ちに待った、シクロクロスシーズンが開幕。昨シーズン終了後からPeaks Coaching Groupの南部コーチのコーチングを受け始め、しっかりトレーニングを積んで挑む今シーズン。
関西シクロクロス第1戦の桂川はカートの全国大会と被ってて出られず、後方スタートとなった今レース。「最後列から独走勝利で1発昇格」を目標に、挑んできました。
結果、昇格どころかシーズン終了の危機!?
ってことで、シーズン初戦のレースレポートでございます。
関西シクロクロス第2戦 御坊
第2戦の会場は和歌山県御坊市の日高川河川敷。
後半のキャンバーセクションがあるものの、平坦基調で路面が凸凹。跳ねまくる路面でどれだけ上手く踏めるか??が勝負。

路面コンディションは、前日降った雨の影響で泥。途中、砂利区間があって怖いものの、路面の凸凹対策で空気圧は1.30barで攻める。
初戦の関クロ第1戦を欠場した影響で、ゼッケンNoは45。エントリーは49名だったので最後尾スタート。
そういえば昨シーズンも最後列スタートだった。

この時は17位で喜んでた(?)らしい。
今年はもちろん、17位で満足するわけはなく、目標は優勝。最後尾からトップまで上がって昇格を決める。嫁氏も息子氏も大盛り上がりで絶対カッコ良い。そのためにトレーニング頑張ってきた。
M2A:レース

コールアップは45番目。最後列の6列目あたりに整列し、、、スタート!

トップが逃げる前に、さっさと前に上がってしまいたいんだけど、流石に行き場がない。落ち着いて上がるしかないか、、、と思いきや、

左端が空いたので思いっきり踏んで一気にポジションアップ。

1コーナーも上手くこなし、続く右コーナーを大外から踏んでさらにポジションアップ

その後も、短い直線も踏んで、ほぼ全てのコーナーでイン側ねじ込んで、どんどんポジションを上げる。

レーススタートから1分強で19番手まで上がった。過去イチで(調子に)乗れてる。その後も抜いて抜いて、、、

13位まで浮上したんだけど、事件発生。シケイン前でチェーン落ちた・・・🥺

やらかした。リアディレイラーのスタビライザースイッチをオンにするの忘れてた。このバンピーなコースでフロントシングルスタビライザーOFFはやっちまった。そりゃ落ちる。

慌ててチェーン戻して再スタート。31位まで落ちた。せっかく抜いたのに・・・。今思うと、チェーン落ちてなければ全く違った結果になってたんだろうなと・・・。(フラグ)

落とした順位を取り戻すぞ!と、常にラインを外して、踏んで、抜きまくる。

ここら辺から、リアディレイラーが不調に陥り、ガチャガチャ音なり&勝手に変速する。けど、お構いなし。気にしない。

4分かけて、チェーン落ち前の順位まで戻した。この4分間が無駄だったな・・・。

先頭は見えてるし、どんどん追いついてるのがわかる。気持ちはイケイケ。テンション爆上がり。


盛り上がってる嫁氏と息子氏を発見して、さらにテンションアップ。もっと盛り上げてやるよって。

9位までポジションを上げて、1周目完了。2周目へ。


そして1周目にチェーン落ちした場所で、先頭パックを捉えた。

裏の凸凹区間で1名抜いて、5位浮上。

10秒ぐらい前方に先頭パックが見える。あとひと踏みで追いつく距離。ジワジワ追いかけて、キャンバーセクションで真後ろまできた。

ホームストレートで踏み直して、一気に先頭まで!って思ってたら・・・

やらかした。6位に順位を落とし、すぐに再スタート。

順位を落としただけじゃなく、追い上げてイケイケだった流れも止まってしまった。一気に脚の疲労感がきて、踏めない・・・。
このままズルズル後退し、ファイナルラップで8位に後退。
そして事件発生。
2分差で先にスタートした別カテゴリの選手がピットから出てきた瞬間に落車し、避けられず落車。バイクが壊れて走らなくなったのでDNF。レース終了。

結局、先頭パックに追いついた勢いでトップまで上がれなかった自分が悪い。スタビライザーONにせず、チェーンを落とした自分が悪い。他責しても前に進まないので、切り替えて次、頑張ろう。
次、頑張れないかもしれない事実に帰宅後、気づくんだけどw(後述)
ランチ@せちやき「やました」
自分のレース後、落ち込みながら息子氏のCK2を観戦し、嫁氏がインスタで発見した美味しそうなお店へ。

キャベツと麺を卵だけで固めて、お好み焼き風に焼いた、和歌山県御坊市名物らしい。(1店舗しかないっぽいけど)
麺に卵が絡んで、めっちゃ美味しい。
次戦のバイクどうするか問題
帰宅後、どろどろのバイクを洗車するまでがシクロクロス。とりあえず洗車して、どこまでバイクが壊れたかチェックしよう。と思って洗車したら発見してしまった。

シートステーにがっつりクラック入った。フレーム終了。
流石にこのまま乗るわけには行かない。そして、直近のミニマリストブームでスペアバイク処分したから持ってないw
次戦の京都美山までに特急で新車を用意しないと。。。
今の所、候補は筋肉ブロガーパイセンのS1NEOをフレームセットで譲ってもらって自分で組み替えるか、近所の自転車ショップで買えるちょうど良い完成車を探すか、シクロクロスシーズン終了するか。
なんとかなったら次戦は京都美山!次こそ、結果出す・・・。
レースデータ
レースサマリ
| 日付 | 2025年10月26日 |
| レース名 | 関西シクロクロス第2戦 |
| カテゴリ | M2A |
| 優先度 | A |
| 順位 | DNF |
| トップとの差 | – |
| レース時間 | 26分18秒 |
| NP | NP204w (93%FTP) |
| レース前CTL | 44 |
| レース前TSB | +7 |
| Lap | Place | Lap Time | Lap Time Place |
|---|---|---|---|
| 1 | 9位 | 8分14秒 | 9位 |
| 2 | 6位 | 7分52秒 | 5位 |
| 3 | 7位 | 8分1秒 | 11位 |
今日の機材
| フレーム | Ridley X-Night(ご臨終) |
| ホイール | SHIMANO WH-RS710 |
| タイヤ | Vittoria Terreno MIX |
| 空気圧 | 1.30bar |
| カメラ | GoPro Hero13 |
そういや今回、サンボルトのゼッケン留めを使ってみたんだけど、しっかりしててかなり良き!落車で外れなかったし、ジャージに穴が空かないし。




コメント