さようなら、マイプロテイン。ようこそ、アルプロン。

タイトルの通り、長い間愛用していたマイプロテインとお別れしました。

f:id:haruki_mattari:20201106144445j:plain
さようなら、マイプロテイン。

これまでにマイプロテインに注ぎ込んだ金額を計算してみたら、2017年からの3年間でなんと、約298,000円も使ってた。(計算してびっくりしてる。アパレルやらお菓子やら含めてとはいえ、こんなに使ってたのか、、、。)

事の発端は、今年9月に盛り上がった、マイプロテイン虫混入騒動

↓事の発端となったTweet。

↓ニュース記事。

虫大量混入の「マイプロテイン」が調査報告書 倉庫内で増殖、3000件に混入の恐れ: J-CAST ニュース【全文表示】

この騒動で思うところあって、お別れすることにしました。

あと、マイプロテインってTHE HUT GROUPって会社に運営されてるんだけど、その系列会社の1つ、自転車海外通販サイトのProbikeKitでクソ対応されたのも、この会社からはもう何も買わないって決めた要因の一つ。

Contents

「虫入りプロテインに当たる確率なんて何万分の1とかでしょ。気にしすぎ。」

同僚に言われた言葉。

確かにその通りなんだけど、やっぱり、気持ち悪くない??

それに、きっと、これからマイプロテインのプロテイン開ける度にあの、虫がモゾモゾしてる動画を思い出すんだろうし(!)、キッパリお別れしようと。

というわけで、前置きが長くなったけど、マイプロテインとさようならして、アルプロンとこんにちはした話でございます。

アルプロンってなんぞや

虫プロテイン騒動の中、Twitterでarkさんに教えてもらったのがアルプロン。ざっと調べた感じ、良さげだったので買ってみることにした。

f:id:haruki_mattari:20201106102115p:plain
アルプロン公式通販サイト。
https://shop.alpron.co.jp

アルプロンは日本のプロテインメーカーで、本社は東京。島根県に自社工場を持っているみたい。おそらく国産なんだろうと思うんだけど、国内産です!って大々的に謳ってないからどうなんだろう。一部中国とか、そんな感じなのかもしれない。(国内産ならぜったそこ推すだろう。)

ただ、マイプロテインと違って個人輸入ではないから、おそらく、アルプロンの製品でマイプロテインのような虫混入騒動を起こしたら間違いなく終わる。という点では安心できるんじゃなかろうかと。(マイプロテインみたいに、「ごめん!次から気をつける!食べても問題ないし大丈夫だから!お詫びに過去最大級のセールするね!てへっ❤️」では済まないはずw)

というわけで買った、アルプロンのプロテイン

マイプロテイン時代は主に、下記3種類のプロテインを買ってた。

Impact WHEY筋トレ直後用
Overnight Recovery Blend就寝前用カゼイン
All In One Perform Blend練習直後用

対して、アルプロンで買ったのは下記3つ。

WPCウェイトアッププロテイン(フルーツミックス味)練習直後用
WPCホエイプロテイン(チョコチップミルクココア味)
WPCホエイプロテイン(チョコレート味)
通常用

カゼインは美味しそうな味がなくて、良い代替品がなくて買ってない。まぁ、寝る前カゼインじゃなくても良いかなと。

WPCウェイトアッププロテイン

まずはウェイトアッププロテイン。名称的にすごい飲むのに抵抗があるものの、栄養成分を見ると練習後の回復用プロテインとして良さげだなと。

栄養成分はこんな感じ。公式ECサイトには何故か、100gあたりの成分が記載されてて「1食400kcalオーバー!?」ってビビるけど、1食分はその5分の1だからご安心を。

【栄養成分表示/1食(20g)当たり】
熱量/81.3kcal
たんぱく質/4.2g
脂質/0.3g
糖質/15.4g
カルシウム/321.1mg
ナイアシン/3.5mg
パントテン酸/1.0mg
ビタミンA/126.6μg
ビタミンB1/0.2mg
ビタミンB12/0.5μg
ビタミンB2/0.3mg
食物繊維/0g
ナトリウム/16.2mg
食塩相当量/0.04g
灰分/0g
ビタミンB6/0.3mg
ビタミンC/20.9mg
ビタミンD/0.5μg
ビタミンE/2.1mg
マグネシウム/15.3mg
鉄/2.1mg
葉酸/41.8μg

こうやって並べると、「たんぱく質1:糖質3.4」で、回復には悪くない比率。(1:3が黄金比って聞いた。)

味に関しては、めっちゃ美味しい!

ふつーにフルーツジュース飲んでるような気分。マイプロテインのように”The・人工甘味料”って感じな味もしない。水に溶かして飲めて◎。

ただ難点としては、シェイカーで混ぜると泡立ちがすごいところ。泡が無くなるまで待つとすごい時間かかるから、全体の半分ぐらいが泡な状態で飲む必要がある。ただ、この点についてはブレンダー買って解決したものの。

WPCホエイプロテイン

続いてWPCホエイプロテイン。こちらが、いわゆる普通のプロテインの位置付けになるのかなと。

こちらも栄養成分貼っとくとこんな感じ。(チョコチップミルクココア味)

エネルギー/81kcal
たんぱく質/15.6g
脂 質/1.3g
炭水化物/2.8g
食塩相当量/0.1g
【ビタミン配合量】
ビタミンA/0.12mg
ビタミンC/20mg
ビタミンB1/0.2mg
ビタミンB2/0.2mg
ビタミンB6/0.3mg
ビタミンB12/0.0005mg
パントテン酸/1mg
ビタミンD3/0.0005mg
ビタミンE/2mg 葉酸 0.04/mg
ニコチン酸アミド/3.4mg

味に関しては、水に溶かすと正直あんまり美味しくない。けど、豆乳に溶かすとめちゃめちゃ美味しい。おやつとしてイケるレベル。チョコチップがサクサクしてて普通に美味しくて、なんか、プロテインを”飲む”というより”食べる”ような気分になる。

今まで、豆乳が体に良いってのは聞きつつも味が好きになれなくて飲めなかったけど、このプロテインのおかげでほぼ毎日飲めるようになった。

マイプロテインvsアルプロン価格比較

以下、1kgパックで買った場合の価格で計算。

プロテイン名実売価格たんぱく質量/食価格/食価格/たんぱく質1g
Impact WHEY1,700円※121g/食42.5円/食2円/g
WPCホエイ2,600円※215.6g/食52円/食約3.3円/g

※1:2020年11月6日現在の価格から、40%OFFした価格を記載。(ゾロ目の日とか、大抵40%OFF来るから。)

※2:2020年11月6日現在の価格から、同日に実施されている25%OFF施策を適用した価格を記載。3パックまとめ買いとかすると、さらに安くなるはず。(2000円以下とか)

こうやって並べてみると、マイプロテインの方が、アルプロンに対して1.5倍ほど、たんぱく質1gあたりのコストパフォーマンスが良い。

ただ、マイプロテインの価格はほぼ、MAX割引価格であるのに対して、アルプロンはもうちょっといける。例えば、この間1kg×3パックで5980円ってセールやってて、これならほぼマイプロテインと同じぐらいのコスパになる。(と思ったけど、マイプロテインを5kgとか10kgで買うと、やっぱりコスパはマイプロテインには敵わない。ただ、マイプロテイン10kgとか買うと、虫湧きやすくなりそうw)

さらに、アルプロンは買い上げ金額に関わらず送料無料。マイプロテインのように、8500円以上買って送料無料にする必要もないから、こまめに買いやすい。(≒虫が湧きにくいwww)

ちなみに、サプリ系はDNS

ちなみに、マイプロテインで買ってたサプリメントたちもスイッチ。

下記記事にも買いたけど、サプリメントとして飲んでるのはベータアラニンとクレアチン。それぞれ、DNSで買えて、かつ、送料無料だから、こちらもこまめに国産メーカーから買うことにした。

アルプロン10%オフクーポン

というわけで、マイプロテインからアルプロンに乗り換えたって話でございました。

ちなみに、下記リンクからアルプロンサイトに飛んでもらうと、10%オフが適用される模様。よかったらどうぞ。

アルプロン 公式ショップ Referral Program

追記:Activikeのリカバリープロテインも追加で使い始めた

アルプロンのウェイトアッププロテイン、めちゃめちゃ美味しくて大好きなんだけど、やっぱり、タンパク質含有量が少ないよな〜・・・ってことで、Activikeのリカバリープロテインを使い始めた。
アルプロンは筋トレ後のプロテインとして、Activikeはライドごのリカバリープロテインとして、併用。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

デジタルマーケティングコンサルとして働く1児の父。
タイヤの付いた乗り物(ロードレース・シクロクロス・レーシングカート)でレースするのが生きがいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA

Contents