2018年35週目の自転車トレーニングまとめ。とりあえず〇。

35週目が終了!ようやく、涼しくなりそうな気配が。というか、32度ぐらいで涼しいと感じるぐらいには、感覚がおかしくなってる。

今週も、しっかり練習できたのでOK。この調子で積み重ねていこう。

 

Contents

2018年35週目サマリー

Stats

テーマ 宮杯前最後の追い込み。700TSS目標。
走行距離 341km
走行時間 11時間16分
筋トレ 50分
総練習時間 12時間6分
TSS 667tss/w
1時間当たりのTSS 59.6tss/h
L1比率 32%
L2+L3比率 47%
L4~L7比率 20%
週末CTL 81
週末ATL 87
週末TSB -6
増加CTL +3

目標の700tss/wには少し届かなかったけど、しっかり練習できたので〇。

ゾーン比率も、きっちり高強度が20%で、L1も32%と普段より少なめ。効率よく練習できた証拠かな?

 

Life log

睡眠データ
今週の睡眠データ。

土曜日の睡眠データがズレてる。4時間寝てないことになってるので、7時間は超えてるはず。

 

2018年35週目トレーニング記録

2018年8月27日(月曜日):1時間55分 56km 97TSS

朝練:彩湖10Lapテンポ走 1時間25分25秒 NP189w

3日ぶりの実走。フレッシュで足回るわ!ってなるかと思いきや、そうでもない。ていうか、腰痛い。。。

Trainig Peaksの南部コーチブログを読んで、1人で練習するときは低強度で行こうかなと。

 

ベストなトレーニングの割合は? | 南部博昭のブログ

 

高強度と低強度の割合を80:20にするのが最もVO2MAX向上に寄与した。って研究結果。ちなみに、低強度ってどのくらい?っていうと、原文には、最大心拍数の80%以下orVO2Maxパワーの65%~75%って書いてある。たぶん。なので、テンポ走以下って感じかな?(別記事でまとめてみた。→Polarized Trainingと直近の各ゾーン滞在時間。 – はるそめロードバイク日記

というわけで、今日は彩湖を10周、最大心拍数の80%を目安に走ってみた。腰痛と暑さがマシになったら、12週~15周ぐらいやろう。

あと、Training Peaksの南部コーチとウェイトのパーソナルトレーニングを調整。秩父宮杯後に実施予定!楽しみ。

 

2018年8月28日(火曜日):1時間36分 50km 90TSS

キノ朝練:テンポ走 15分 NP174w HR146bpm/155bpm(77%/82%) → 2人で2分ローテ20分×2set NP219w HR161/174bpm(85/92%)->NP216w HR167/178bpm(88/94%) → テンポ走 12分 NP174w HR151/161bpm(79/85%)

今日は涼しい。朝練へゴー。

今回から、集合場所までの往復は低強度を意識して最大心拍数の80%を目安に走るようにしてみた。強度は落ちるけど、メリハリがついて良いのかも。と。

練習後、沖縄の飛行機がANAで予約開始になったので予約。大人2人+幼児1人で往復5万円ちょい。
陸で貯めたマイルを1.6倍レートでSkyコインに変えて支払ったので、3万マイルちょい。良い感じや。

ちなみに、貯め方はこんな感じ。

 

2018年8月29日(水曜日):1時間45分 53km 107TSS

キノ朝練:テンポ走 21分 NP186w HR139/153bpm(73/81%) → 2人で2分ローテ20分×2本 NP229w HR157/170bpm(83/89%) -> NP226w HR164/175bpm(86/92%) → テンポ走 12分 NP187w HR146/151bpm(77/79%)

今日は涼しい。そして、涼しいと平均パワーが高く出る気がする。辛さはさほど変わらないのに。

 

2018年8月30日(木曜日):2時間14分 69km 122TSS + ウェイト50分

キノ朝練:テンポ走 15分 NP180w HR141/152bpm(74/80%) → 2人で1分ローテ10分2セット NP251w HR170/177bpm(89/93%) -> NP236w HR169/179bpm(89/94%) → 2人で2分ローテ軽め 38分 NP180w HR144/158bpm(76/83) → テンポ走 22分 NP183w HR146/156bpm(77/82%)

ウェイト:スクワット 75kg×6reps×2set -> 70kg×6reps×2set → ベントオーバーローイング 52.5kg×6reps×3set -> 50kg×6reps×3set → ベンチプレス 32.5kg×8reps×3set -> 30kg×8reps×3set

事前に保育園を嫁氏にお願いし、長めの朝練へ。

メニューの10分走はとにかくキツかった。先頭ではほぼVO2Max強度な300w以上を維持し、後ろついて休む間も200w前後でテンポ走強度。
ボリュームは少ないものの、JBCFクリテ対策にはちょうど良い気がする。

仕事帰りに筋トレ。さすがに、月曜〜木曜までがっつり朝練したため、足が重い。80kgは断念し、75kgでスクワットなどなど。

夜は筋膜リリースでしっかりケア。というのも、マッサージは筋肉痛予防に効果があるってエビデンスを発見。この情報、探してたんよね〜!

 

2018年8月31日(金曜日):Rest Day

8月最終日。

彩湖でテンポ走でもしようと思い、5時に起きたものの、昨日の筋トレの影響で体がだるい。
練習どうしようかな〜って悩んでたら、2歳児が起きてきてしまった。ってことで朝練はなし。

 

2018年9月1日(土曜日):2時間13分 68km 115TSS

彩湖練:正周回1周+土手周回11周 1時間42分50秒 NP190w

JCRC修善寺ついでにキャンプ予定だったけど、天気がイマイチっぽかったので中止。

ってことで彩湖練へ。雨雲迫ってたけど、まあいいや。と。

どうせ誰もいないだろうと思い、彩湖inと同時にテンポ走開始。
集合場所前を通ると、はせちゃんだけいたので合流。そのまま2人でテンポ走。
だいたい2分交代で、先頭は220wぐらいで。
8周ではせちゃん離脱。なんとなく12周したかったので、残り4周は1人で。(ラスト1周はレアキャラ化したカトーさんと。)

練習後、2歳児お昼寝前に話題のあの本が到着!ナイスタイミング。

世界最高のサイクリストたちのロードバイク・トレーニング:ツール・ド・フランスの科学

世界最高のサイクリストたちのロードバイク・トレーニング:ツール・ド・フランスの科学

  • 作者: ジェイムズウィッツ,西薗良太
  • 出版社/メーカー: 東京書籍
  • 発売日: 2018/09/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る

第1章の途中まで読んだけど、これはかなり良い本。読み終わったらアクションプランまとめよう。

 

2018年9月2日(日曜日):1時間33分 45km 136TSS

レース:JCRC#4修善寺 EDクラス 1時間32分 NP235w

雷で中止になるかと思ったけど、走らせてくれた。良い練習になって良かった!

 

来週のテーマ:秩父宮杯に向けて調整。

いよいよ来週は、ターゲットレースの1つな秩父宮杯ロードレース。週前半でボリューム稼ぎつつ、週後半は調整する感じで。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

デジタルマーケティングコンサルとして働く1児の父。
タイヤの付いた乗り物(ロードレース・シクロクロス・レーシングカート)でレースするのが生きがいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA

Contents