2021年38週目が終了。
平日は毎日終日研修で、在宅ワーク。週末は新居でお泊まり。平日は都会、休日は田舎、まるでおさるのジョージの黄色いおじさんみたいな生活!憧れの2拠点生活がここにあった。

先週はノーライドだったけど、今週からトレーニング再開。といっても、またもや雨に阻まれて3回しか乗れてはいないものの。ローラーが無いと、継続して練習するのが難しい!
そんな、1週間のまとめ。
2021年38週目の自転車トレーニングサマリ
サマリー
フェーズ | BASE |
テーマ | 乗れる時に乗る |
走行距離 | 149km |
走行時間 | 5時間23分 |
筋トレ | 1時間10分 |
総練習時間 | 6時間33分 |
設定FTP | 230w |
TSS | 332tss |
1時間当たりのTSS | 61.4tss/h |
PMC

直近52週のPMC。ガクッとCTLが落ちた。

トレーニングログ
9/13(MOM):Rest Day
カート翌日ってことでRest。日中ヒロ成増接骨院行って、カートで消耗した腰を中心に施術してもらいつつ、在宅ワーク。明日から4日間の研修が始まるから、今日のうちに諸々終わらせないと!と。
9/14(TUE):筋トレ20分
筋トレ | RDL: 65kg 10-10-10reps スクワット: 50kg 7-7-6reps |
---|
今朝はキノ朝練予定だったものの、キノさんDNS&自分も体調イマイチでDNS。先週、モデルナ1回目を摂取してからずーっと、体調がイマイチ。頭痛が取れない。ワクチンの副反応なのか、季節の変わり目で体調崩してるだけなのか、自転車乗らなさすぎて不健康になってるのか・・・🤔
夜はワクチン後最初の筋トレ。スクワットの回数、イマイチ。
9/15(WED):筋トレ20分
筋トレ | ベンチプレス: 35kg 6-6-5reps ケトルベルロシアンツイスト: 12kg 20-20-20reps |
---|
雨。今年の9月、雨多すぎない!?どんどん下がるCTL。40台が見えてきた。ヤヴァイ・・・💦
夜、せめて筋トレは。ってことで上半身を。ベンチプレスの重量を2.5kg上げてみたら、全然上げられず。たった2.5kg。変わるもんやなぁ・・・。
9/16(THU):1時間27分 39km 87TSS
朝練 | キノ朝練: 1時間27分/NP178w
|
---|
久しぶりの自転車!朝練!
そして、乗り始めてすぐ感じる違和感。ロードバイクの前傾姿勢って、こんなにキツかったっけ??と。
久しぶりでいきなりキノ朝練は体に悪そうと思いつつも、自称弱ってるキノさんと2人で初心に帰って2分ローテ20分を2本。今でこそ、メンバーが増えて5人で朝練やる日もあるぐらいだけど、開始当初はキノさんと2人で荒川2分ローテ20分2本やってたなーと。しかも数年間。
久しぶりのキノ朝練はなんだかんだ辛くて、20分2本出し切った。出し切った割にしょぼいNPだけど、ここからまた、C1昇格に向けて上げていきましょう!
2週間と2日ぶりの朝練!ロードバイクってこんなに前傾キツかったっけ?? pic.twitter.com/GwSWpIjhY4
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2021年9月15日
9/17(FRI):1時間33分 40km 75TSS
朝練 | 低強度: 1時間33分/NP161w
|
---|---|
筋トレ | RDL: 70kg 8-8-8reps スクワット: 50kg 8-8-8reps ベンチプレス: 32.5kg 8-8-8reps |
今朝は単独で彩湖へ。1時間150w付近で走りつつ、10分に1回ぐらい15秒のスプリント。MAX730w付近でしょぼいけど、ずーっと1人で低強度やってても飽きるから良いメニューかも。
んで午後、今シーズンのCXバイク(といっても去年とフレーム同じ)の準備がほぼほぼ完了。ZELKOVAのチームメイトなかづやさんからTRPのVブレーキ譲ってもらいつつ、ホイールは今年まで決戦チューブラーとして使ってたFFWD F6RをCX用にして、Challenge Grifoを投入。F4R/Baby Limusと、F6R/Grifoが使えるセレブなCX体制!
かづやパイセンにミニVブレーキ譲っていただいて、無事、今シーズンのCXバイク準備がほぼ完了!
今シーズンもリムブレーキ。TRP×Swiss Stopがめちゃめちゃ効くし、あと2シーズンぐらいこれで良いかも。ていうか、愛着湧きすぎて、乗り換える気にならん! pic.twitter.com/MOhoepoJ0D
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2021年9月17日
9/18(SAT):Rest Day
雨ってことで、練習はなしにして朝から新居へ。3連休は新居に泊まりつつ、リノベしつつ新居からチーム練に参戦予定。
今日のタスクは玄関のタイル剥がし。鉄製のノミと鉄製のハンマーでひたすらタイルをハツる。鉄ハンマーの剛性が硬すぎて、両腕が痺れる。適度な柔らかさって重要!
9/19(SUN):2時間23分 70km 170TSS
チーム練 | 物見山5周: 2時間23分/NP195w
|
---|
今朝は新居から久しぶりの北上チーム練へ。新居から参戦すると、片道45分の短縮!ボリュームは減ってしまうけど、精神的にかなり楽で良き。
ここ数週間、全然乗れてないこともあって、序盤からキツめ。なんだけど不思議と、キツいながら登りは意外と踏めた。大東坂はあっきーと競って出し尽くして自己ベストの17秒落ちタイム。
物見山は、5周するぞ!ってことで、3周緩め、2周ペースアップなメニュー。キツいながらも耐えたものの、4周目の下りでちょっと離れて、そのまま登り口まで差が埋められずに脱落。登りで遅れるならまだしも、下りで遅れて脱落するのは勿体なすぎる。遅れた時に限って、信号運が良い罠、あると思います。
朝練から帰宅後、そのまま新居リノベスタート。暑い日だと特に、45分早く帰れるの楽すぎる。
今日は、玄関の出窓にミニ洗面台を増設する作業。基本嫁氏がやりつつ、自分は5歳児見ながらサポートする係。Yahoo!ショッピングで買った、シンク+混合水栓をホームセンターで買ってきたパイプで外の水栓と接続し、、、無事、完成!

今週の総括
今週は2週間ちょっとぶりにトレーニングを再開。500TSSぐらいは乗っておこうと思ってたけど、カート疲れと実走縛りの影響で厳しかった。ぼちぼち増やしていきましょう。リノベ終わるまではなかなか大変。
なんだけど、充実はしてる毎日。
来週のトレーニングテーマ
フェーズ | BASE |
---|---|
テーマ | カートレース鈴鹿Week |
シルバーウィークな来週は、週末に復帰後2戦目のカートレース鈴鹿。今回はなんとか、良い結果を出したい!
ということで、金曜早朝に出発するので練習できるのは木曜日まで。祝日な月曜日と平日な水曜、祝日な木曜あたりで練習かな〜。来週は和室とキッチンの解体もタスクとしてあるから、忙しい。仕事で作らないといけないドキュメントもたんまりある。
来週も頑張ろう!
コメント