2021年32週目が終了。そして、秩父宮杯中止によって、今年のロードレースシーズンも終了した。
自転車に関しては早々にシクロクロスモードに切り替えつつ、来週復帰戦なカートレースに注力することにする!
今週末の鈴鹿でようやく、走りのリズムが取り戻せてきたし、きっと来週末の復帰戦はそこそこ戦えるはず!そんな、1週間のまとめでございます。
2021年32週目の自転車トレーニングサマリ
サマリー
フェーズ | BASE |
テーマ | theme |
走行距離 | 242km |
走行時間 | 7時間57分 |
筋トレ | 40分 |
総練習時間 | 8時間37分 |
設定FTP | 230w |
TSS | 441tss |
1時間当たりのTSS | 55.5tss/h |
PMC

直近52週のPMC。

トレーニングログ
8/2(MOM):Rest Day
月曜日はフルレスト。そして今日は、息子の誕生日。5歳になった。夜、サーティーワンのポケモンアイスケーキでバースデーパーティー。
意外と練習できた0歳児、早起き&風邪ひきまくりで全然練習できなかった1歳児、イヤイヤ期で辛かった魔の2歳児、まだまだ辛い悪魔の3歳児、一気に楽になった4歳児。さぁ、次の1年はどんな感じだろう??
8/3(TUE):1時間44分 50km 103TSS
朝練 | キノ朝練: 1時間44分/NP177w
|
---|
今朝はキノ朝練。
昨日、ヒロ成増接骨院で「腸腰筋めっちゃ固いね〜。」って言いながらぐりぐりされてめっちゃ痛かった()んだけど、そのもみ返しが。なんだけど、いざ自転車に乗ってみると逆によく動く不思議。(歩くと痛い)
練習はキノさん、イナバプロ、コンドウプロ、自分の4人。アササイにも参戦したキノさんはお疲れ気味で、自分はまぁまぁ踏めてて良い感じ!だったんだけど、2本目の途中から突然「なんか踏めるようになってきた」とかよくわからないこと言いながらキノさん踏み直して結局辛い。
キノさんとも話してたんだけど、暑熱順化が進んで暑さに慣れてきたのか、先週の灼熱チーム練も、今日の朝練も、暑さではあまり疲れなくなってきた。慣れって大事ね。あ、あと、今日から日焼け止め塗って、日焼け対策。手遅れ感満載すぎるけど、焼けると疲れるから、疲労対策として良いんじゃないだろうかと。
日中は5歳児を保育園へ送り届けてそのまま池袋行ってシェアオフィスワーキング。快適すぎてヤヴァイ。せっかく会社が用意してくれてるんやし、たまに活用しよう。
今日は池袋のシェアオフィスワークデイ。たまには良き。
ランチはお安くキッチンABC行くはずが、行列できてたので仕方なく牛カツもとむら。仕方なく、、、。 pic.twitter.com/rhTMUQo3Zn
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2021年8月3日
お昼にキッチンABC行こうと思ったら行列だったので仕方なく(?)、牛かつもとむらでランチして、新しい家の住宅ローン契約へ。引渡し日が今月の23日に決定。楽しみ!
8/4(WED):2時間32分 88km 154TSS +筋トレ20分
朝練 | キノ朝練Low: 2時間32分/NP180w
|
---|---|
筋トレ | RDL: 75kg 6-6-6reps スクワット: 55kg 6-4-4reps |
今朝はキノ朝練へ。低強度で2時間彩湖をぐるぐる2分ローテする日ってことで集合場所へ到着すると、まさかのJPTなサノさんとアッキーが。嫌な予感しかしない中スタート。
そして嫌な予感は的中。「低強度じゃない!」先頭は普通にFTP以上。それでもみんなの先頭を引く速度より遅い。ただ、普段、あっきーたちは45分ぐらいで途中離脱して帰る。「それまでの辛抱や・・・。」と頑張って踏むんだけど、50分経っても60分経っても離脱しない。「あと1周のはず・・・。」と思いながら踏むも一向に離脱しないw
んで、キノさんに聞いてみたら2人とも仕事休みらしい。計算が狂った!!!
途中合流のイナバプロが1時間30分経過したあたりで離脱し、そこからのローテがもう辛いのなんの。最後は出し切って終了。低強度っていうか、L4クリスクロス2時間って感じ。朝から彩湖15周、良い練習になった。
夜はサクッと下半身の筋トレして終了。寝る前にイナーメオイル塗ってマッサージガンしたからきっと、明日は筋肉痛にならないはず。
8/5(THU):1時間45分 50km 101TSS +筋トレ20分
朝練 | キノ朝練: 1時間45分/NP175w
|
---|---|
筋トレ | ケトルベルロシアンツイスト: 12kg 15-15-15reps ベンチプレス: 35kg 6reps -> 30kg 8-8reps |
朝はキノ朝練へ。今日のキノさんは朝サイ帰り(通称:朝帰り)じゃないらしく、フレッシュで速い。辛い16分間を3セットやって気持ちの良い夏の朝🤔
夜、秩父宮杯中止の連絡が。まぁ、この雰囲気じゃ、公道レースは難しいか・・・。ってことで、おきなわも出ないことにしたし、今年のロードシーズンは終了。カートレースとシクロクロスに注力する。MorePower!
8/6(FRI):1時間56分 54km 83TSS
朝練 | キノ朝練未遂: 1時間56分/NP151w
|
---|
今朝は急遽、キノ朝練Lowやろう!ってことで集合場所に行くも、キノさん&ユウキくんDNSにつきぼっちでL2走開始。途中からコンドウさん来てくれたので40分間の低強度2分ローテやって終了。
午後、鈴鹿サーキットに向けて出発。土日で練習ってことで、単独で。サクッと刈谷SAまで行って、横綱ラーメンを食べ、御在所SAで車中泊。ガソリンタンクやカート用のタイヤを積んだ車内はガソリン臭すごいけど、意外とぐっすり寝れる。
8/7(SAT):Kart Day
来週末の鈴鹿復帰戦に向けた練習Day1。午前は上位勢から0.8秒ぐらい遅れてたけれど、メカニックとセッティングを詰めて0.3秒差ぐらいまでは詰まった。
油圧ディスクブレーキなNew完成車、納車!!😁 pic.twitter.com/noM4v1qetv
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2021年8月6日
夜は焼肉食って、ホテルで仕事しながらオリンピックの野球決勝観て就寝。侍ジャパンおめでとう!!
8/8(SUN):Kart Day
カート練習Day2。昨日に引き続きセッティングを詰めていた結果、午後には上位勢と遜色ないレベルまで仕上がった。カートに乗るリズムも思い出してきたし、来週末のレースはそこそこ戦えそうな予感。
土日カート練終了。トップ勢と遜色ない速さまで上がってきた。9年のブランク、だいぶ埋まってきた〜。来週末のレースが楽しみ!! pic.twitter.com/pU1pWbk50s
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2021年8月8日
17時半ごろ、撤収作業が終わり、鈴鹿から家までの380kmの道のりを帰宅。あー、自動運転が欲しい。せめてACC。
今週の総括
週末カートの練習ってことで、自転車トレーニングは平日に詰め込んだ。平日だけで450tss弱稼げたのは悪くなかったかな!
来週のトレーニングテーマ
フェーズ | BASE |
---|---|
テーマ | カートレース復帰戦! |
来週末はいよいよ、カートレース復帰戦ってことで、鈴鹿選手権SuperSSクラスに参戦。木曜日に鈴鹿入りして、家族で鈴鹿サーキットの遊園地で遊んで、金曜・土曜にレース前の練習走行走って、日曜日がレース。
月曜日(今日)は土日の筋肉痛でフルレストするから、自転車トレーニングできるのは実質火曜と水曜の2日間のみ。キノ朝練だけ行って今週は終了かな〜。レース勝つぞ〜!!9年ぶりにレース出ていきなり勝ったらカッコ良すぎる。
とりあえず、体重絞る必要もないし、しばらくはMore Power !!!で行こうかなと。
来週も頑張ろう!
コメント