2021年27週目が終了。2021年も後半戦に突入。
今週はしっかり練習して700TSS以上稼ぎつつ、週末は宮ヶ瀬クリテ!って予定だったものの、見事に月曜日意外全部雨。ってことで、インドアトレーニングだけでTSS稼ごうと頑張ると辛いし楽しくないから、急遽レスト週に変更。基本毎日1本はZwiftワークアウトやりつつ、筋トレの量を増やしてみた。もうすぐ復帰するカートレースと、冬のシクロクロスに向けて筋肉増やしとこう!と。
ちなみにZwiftは数ヶ月前から休会してたんだけど、流石にこんだけ雨降られると室内練キツいなってことでZwiftの課金を再開することにした。なんだかんだ、Zwiftのワークアウトは飽きにくくて良い。数が多くて選ぶのが大変だけど、とりあえず4wk FTP Boosterから選んでおけば良い気がする。時間がない時はLess Than 30minutes。
んで、日曜日は雨の中宮ヶ瀬クリテリウムに参戦。
そんな、1週間の自転車トレーニングまとめでございます。
2021年27週目の自転車トレーニングサマリ
サマリー
フェーズ | BASE |
テーマ | |
走行距離 | 160km |
走行時間 | 6時間55分 |
筋トレ | 2時間20分 |
総練習時間 | 9時間15分 |
設定FTP | 230w |
TSS | 391w |
1時間当たりのTSS | 56.6tss/h |
PMC

直近52週のPMC。

トレーニングログ
6/28(MOM):1時間44分 47km 73TSS +筋トレ20分
朝練 | ピスト荒サイ: 1時間44分/NP150w
|
---|---|
筋トレ | RDL: 65kg 3×8reps スクワット: 50kg 8-8-5reps |
昨日は日曜日だけどレストしたので、月曜日だけどサクッとピストで荒川へ。(今週の晴れは月曜日だけだったから、ファインプレー。)

雨の袖ヶ浦でツルッツルだったと噂の、Goodyear製タイヤの初乗り。(例のタイヤはEagle F1だけど、これはオールシーズンモデルなVector。)
ドライモデルとオールシーズンモデルを分けてるメーカーのドライタイヤは雨がクソ説あると思うんだよね。
ちなみに、乗り味はすこぶる良い。路面にタイヤが食いつく感がすごい。ただその分、ロードノイズうるさめな気がする。転がり抵抗はよくわからん。
夜、サクッと筋トレ。
6/29(TUE):1時間15分 51TSS +筋トレ10分
朝ローラー | ピストL2: 1時間15分/NP148w/125bpm |
---|---|
筋トレ | ベンチプレス: 30kg 8-6-5reps |
キノ朝練予定の日で雨は止んでたものの、路面が完全ウェットってことで中止になったのでローラー。(今思うと、路面ウェットでも外走っとけばよかったと後悔。)
ローラーのお供に観るものがなくなって退屈。明日からZwift再開しようかしら・・・🤔
夜は上半身の筋トレ。いい加減、ベンチプレスの重量アップさせたい。させたいけど、なかなか筋力上がってこない。
6/30(WED):56分 30km 46TSS +筋トレ20分
朝ローラー | Ramp Test未遂: 13分/NP157w/113-143bpm |
---|---|
筋トレ | RDL: 65kg 8-8-8reps スクワット: 50kg 8-7-5reps |
夕ローラー | W/O – Fun is Flying Uphill: 43分/NP166w/124-147bpm |
てことで、Zwiftの課金を再開。
と同時に、外してたGT-Roller-T1のスマートローラーキットを再装着。したんだけど、スマートローラーの調子が悪くて貴重な朝の1時間を浪費した。なんか、ERGモードで漕ぎ始めるとすぐに負荷が重くなり、ケイデンスが40ぐらいになる。そして、ピストバイク使ってたからこうなってしまうとどうしようも無い。
何度か再起動を繰り返してたら直ったので、久しぶりにRamp Test。ピストバイクでERGモードで計測できるかなと思って始めたものの、やっぱり負荷のかかり方が重くてイマイチで、やる気なくなって中断。
他のスマートローラーのERGモードを経験したことが無いからわからないけど、GT-RollerのERGモードってなんか不安定・・・?
日中、カート時代のメカニックから電話があり、カートレース復帰戦が決まった。お盆休みな8月15日に鈴鹿で開催される鈴鹿選手権SuperSSクラス。お盆のレースって1年で一番レベルが高く、暑くて台数多いから路面にゴムが乗ってめちゃめちゃハード。8年のブランクがある状態で戦えるのか、非常に不安・・・と同時に楽しみでもある。
そしてその手前の練習ってことで、JBCF石川ロードレースの前日にカート乗りに行くことに。鈴鹿までの移動と、久しぶりに乗るカートの尋常じゃない筋肉痛で、石川ロードレース、多分、即死すると思う・・・。もしかしたら出走しないかも。動けなくて。
朝のRamp Testがあまりにも不完全燃焼だったため、在宅ワークの合間に筋トレやってその直後にもうワークアウトを1本。メニューは、Zwift休会中に追加されてた、Fast is Funから良さげなワークアウトをチョイス。
ピストだからERGモードでやってみたけど、やっぱり、負荷のかかり方がイマイチでストレスが貯まる。

7/1(THU):52分 21km 43TSS +筋トレ30分
朝ローラー | W/O – HIT 80% FTP #1: 52分/NP163w/130-145bpm |
---|---|
筋トレ | ベンチプレス: 30kg 8-6-5reps ショルダーシュラッグ: 30kg 12-12-12reps ロシアンツイスト: 5kg 12-12-12reps |
今日も雨。ってことで、Zwiftでワークアウトを1本。お気に入りの4wk FTP Boosterから比較的緩めな、HIT 80% FTPをチョイス。
昨日、ERGモードの負荷がストレスだったから、ERGモードは切って、ケイデンスと手元の負荷調整ボタンで指定強度の合わせるスタイルで。ERGモードよりはストレス少ないけど、手元で負荷を調整するのがめんどくさい。ってことで、明日からVigorelli RoadでZwiftやることにしよう。

7/2(FRI):57分 31km 72TSS
朝ローラー | W/O – FTP 4wk Booster / HIT 45sec #1: 57分/NP200w/137-168bpm |
---|
今日も雨。ていうか、天気予報見ると、これから来週末ぐらいまで全部雨マーク。ふざけんな〜!😠
ってことで、今朝もZwiftでワークアウトを1本。とりあえず4wk FTP Boosterを1つずつ順番にこなしていくか〜。ってことで、HIT 45secってワークアウトをチョイス。45秒6.5倍が6本組み込まれてて、なかなかハード。
あと、今日から変速ついた自転車でERGモード切ってワークアウトやることにしたんだけど、これが一番快適かも。

今週、TSS700以上が目標だったんだけど、ローラーだけでボリューム積もうと頑張ると楽しくなさすぎて自転車が嫌いになりそうなので、今週はREST週ってことにしようかなと。
7/3(SAT):33分 15km 38TSS +筋トレ60分
筋トレ | RDL: 65kg 8-8-8reps スクワット: 50kg 6-6-6reps ベントオーバーロー: 40kg 12-12-12reps ショルダーシュラッグ: 40kg 12-12-12reps ベンチプレス: 30kg 8-8-6reps ケトルベルロシアンツイスト: 12kg 12-12-12reps |
---|---|
夕ローラー | W/O – 2 by 2: 33分/NP199w/140-176bpm |
はい、今日も雨。自宅近辺もそこそこ降ってたけど、箱根・熱海近辺の雨量はやばかったらしい。平年の7月の1ヶ月分の雨量が1日で降ったとか。それに伴って、東名・新東名が通行止めになり、さらに、熱海で土砂崩れ。毎年、何かしら大きい自然災害が起こる。異常気象・・・。
朝は雨だしローラー、、、とは気分が乗らず、ブログ書いてから長めの筋トレ。
いつものRDLとスクワットをやってから、上半身も。久しぶりにベントオーバーローをメニューに加えつつ、ロシアンツイストは12kgのケトルベルでやってみた。これがなかなかキツい。あと、フォーム的にもカート乗る時のポジションに近くて良いかもしれないなと。
上半身もしっかり鍛えて、カートとシクロクロスでモアパワー!
今日はローラーする気が起きず、筋トレ中。RDL→スクワット→BOR→ショルダーシュラッグ→ロシアンツイスト→ベンチプレスでじっくりと。カートも復帰するし、気合入れてやんないと!!#ホームジム pic.twitter.com/QxWzOVSIH8
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2021年7月3日
夕方、一応ローラーもやっとくか。明日レースだし。ってことで、30分で追い込める”2 by 2″。久しぶりにローラーで心拍数が93%まで到達。

明日の宮ヶ瀬クリテ、行くかどうか悩む。4歳児のレースをパスするなら行かないし、4歳児のレース行くなら行く。明日の朝決めよう。
7/4(SUN):38分 16km 68TSS
レース | 宮ヶ瀬クリテリウム エキスパート+ミディアム: 25分/NP254w |
---|
雨の中、宮ヶ瀬クリテに初参戦。結果は千切れてギリギリ完走。詳しくはレースブログで!
今週の総括
700tss/wが目標ではあったものの、雨にモチベが流され、REST週となった今週。ちょうど直近数週間、明示的にREST週を設定してなかったし、筋トレにそこそこの時間を割けたのでヨシとしましょう!
来週のトレーニングテーマ
フェーズ | BASE |
---|---|
テーマ | 乗れる時に乗る。筋トレ多め。 |
来週もガッツリ雨予報。そして、土曜日は鈴鹿サーキット南コースで8年ぶりのカート走行、日曜日はJBCF石川ロードレース。ってことで、乗れそうな時に乗れるだけ乗る。がテーマ。
土日疲れるだろうから、火曜日〜木曜日ガッツリ頑張るイメージかなと。雨降ったら、4wk FTP Boosterを頑張る。
来週も頑張ろう!
コメント