2021年14週目が終了。
今週は回復週で、筋トレとRamp Testがテーマだったものの、筋トレは1回、Ramp Testは実施できず。
というのも全部、上がらないチューブレスのビードが悪い!!!
昨日チューブレスのタイヤ交換にチャレンジするも、タンクポンプ5回試してダメだったからサクッと諦めてAmazonプライムでCO2ボンベ10本セットポチって今日再戦。 pic.twitter.com/UCzsA88fGe
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2021年3月30日
使い切っちゃった🥺 pic.twitter.com/pRCYSiEw2s
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2021年3月30日
チューブレスタイヤ交換に6時間は消費した気がする。しかも結局、フロントはまだ上がってない。
Above Bike Storeさんの動画見て勉強して、再挑戦する、、、!
あと、今週は木曜日から大阪帰省Weekって事で、木曜日に琵琶湖キャンプ、土曜日によっしーとアワイチ。
そんな1週間の自転車トレーニングまとめ。
2021年14週目の自転車トレーニングサマリ
サマリー
フェーズ | Rest |
テーマ | 筋トレとRamp Test |
走行距離 | 196km |
走行時間 | 6時間53分 |
筋トレ | 30分 |
総練習時間 | 7時間23分 |
設定FTP | 220w |
TSS | 426tss |
1時間当たりのTSS | 61.7tss/h |
PMC

直近52週のPMC。

トレーニングログ
3/29(MOM):Rest Day
月曜日&レース翌日ってことでレスト。キャンプとバイクロアの疲労がたんまり残ってる。
3/30(TUE):1時間44分 49km 117TSS +筋トレ30分
朝練 | キノ朝練: 104分/NP181w
|
---|---|
筋トレ |
|
朝は恒例のキノ朝練。今日は盛況で、6名参加。1名はツキイチってことで、5人で1本目。実は昨日、練習用ホイールのチューブレスタイヤを交換しようとしてビート上がらず、CO2ボンベの在庫も無くなったので決戦用のF6Rで出撃。そのおかげなのか、調子が良いのか、今日はそこそこ踏める。鎖骨骨折後一番かも。
後からデータ確認すると、NP224wと鎖骨骨折後で一番高い。
3/31(WED):Rest Day
昨日に引き続きチューブレスビート上げに挑戦。リアはなんとか上がったものの、フロントはどうしても上がらず、明日からの大阪帰省&キャンプの準備と木金休む分の仕事が忙しくてギブアップ。土曜日、大阪に帰省したよっしーとアワイチ予定なんだけど、仕方ないから予備のチューブラー持ってチューブラーで突撃することに。不安や。
4/1(THU):Rest Day
有給休暇取得して、今日から大阪帰省。ってことで(?)、早朝出発で琵琶湖まで車で行って、マイアミ浜オートキャンプ場でキャンプ。東海CXのレース会場にもなってるところ。来シーズンの東海CXの予習完璧!
今日は有給取って琵琶湖キャンプ@ビワコマイアミランド。嫁氏が「美容院行きたいから大阪帰りたい!😠」って事で、帰省ついでに。 pic.twitter.com/tavRFEuKTC
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2021年4月1日
4/2(FRI):Rest Day
キャンプ場から琵琶湖博物館寄って大阪の嫁氏実家へ。花粉症にやられてほぼ廃人。
4/3(SAT):5時間9分 147km 309TSS
大阪帰省練 | アワイチ: 309分/NP170w |
---|
先月末に大阪転勤した朝練仲間のよっしーとどっか走りに行こーぜ!ってことで、アワイチへ。回復週だけど、今日1日だけで300tssちょい稼いでしもた。
4/4(SUN):Rest Day
引き続き大阪滞在ってことで、練習なし。
今週の総括
回復週と言いつつ、アワイチで300TSSちょい稼いでしまって緩めな練習週ぐらいのボリュームに。練習したのは2日間で、キノ朝練とアワイチ。の割には、1時間あたりのTSSが60overで、設定FTP低過ぎかも?来週、時間見つけて再テストしたほうが良さそう。
来週のトレーニングテーマ
フェーズ | BASE |
---|---|
テーマ | ガッツリトレーニング |
来週はレースも無いので、ガッツリ練習する予定。キノ朝練をベースにしつつ、土日もロングかな。合わせて、水曜日あたりにRamp Testやりつつ、筋トレもやる。マッサージガンでしっかり疲労抜きやりつつ、シーズンイン間近出し、頑張ってやり切るぞー!と。
来週も頑張ろう!
コメント