2020年44週目が終了。
今週は水曜日から嫁氏と4歳児が大阪帰省。って事でガッツリ練習したかったんだけど、仕事が忙しくて大してボリューム積めず。
幕張クロスに向けてちょうど良い疲労抜きになったから良いか!なんて思いつつも、肝心の幕張クロスは酷いパフォーマンスで惨敗。
幕張で心折れそうになるも、とりあえず、持ち直して今は次のレースのためにどうすれば良いかを考えてはいる。
そんな1週間のまとめ。
2020年44週目サマリー
Training Data
テーマ | 平日ガッツリ練習、週末CXレース |
走行距離 | 239km |
走行時間 | 9時間47分 |
筋トレ | 30分 |
総練習時間 | 10時間17分 |
設定FTP | 240w |
TSS | 546tss |
1時間当たりのTSS | 55.7tss/h |
PMC

直近52週のPMC。

そもそも、CTL70ちょいとか練習できてなさすぎるやろ!って感じか。
2020年44週目トレーニング記録
10月26日(月曜日):Rest Day
予定通り、月曜日はREST。昨日の小貝川のダメージが結構残ってて、体が重だるい上に全身筋肉痛。シクロクロスって、ダメージでかいよね。
10月27日(火曜日):1時間29分 40km 95TSS
朝練 | キノ朝練: 1時間29分 NP193w
|
---|---|
筋トレ |
|
今朝はキノ朝練へ。
メンバーは自分、キノさん、途中までイナバさんとお久しぶりのシミズさんの4名。
1本目は4人で1分ローテ20分。そして、キノさんが調子良い。自分の調子も悪くないというか、良いぐらいなんだけど、先頭でキノさんの速度を維持できない。このメニューなら普段、先頭の1分は300w弱ぐらいで踏むのが目安なんだけど、今日は330w前後で踏めてる。対してキノさんは400wちょいで踏んでたとか。調子良いなおい!
なかなかのハイペースにシミズさんもイナバさんも切れてしまい、18分で1本目終了。
2本目も同じメニュー。2本目の前半戦でイナバさんとシミズさん帰宅につき、後半戦はキノさんとマンツーマン。ラスト8分は久しぶりの2分ローテで出し切った。
キノさんの引きが強烈だったものの、自分もなかなか調子悪くないかもしれない。APで210w超えってそうそう出ないし。この調子で上げていこう。
朝練後、4歳児を保育園に連れて行き、MTGを1本やってから久しぶりに地下鉄乗って都内でお仕事。嫁氏もついて来た(!?)のでクライアント先行く前に青山一丁目のThe Burnってお店でランチ。都内でランチするなんて、久しぶりだ・・・。もち、Go To Eat使用で1000円ゲット。

ランチ後、一旦嫁氏と別れて客先へ。半年以上ぶりに、社外の人と対面で会話した。今入ってるプロジェクト、提案開始からここまで全部リモート。対面で会った事ない。すごい時代だな。
んで帰宅後、夜の筋トレ。レースウィークだから、今週は今日だけの予定。
10月28日(水曜日):1時間46分 62km 114TSS
朝ローラー | Zwiftワークアウト – Tempo with accelerations #1: 52分 NP204w |
---|
今日から幕張シクロクロスまで、束の間の独身生活。その初日は嫁氏と4歳児を駅まで送り届けてから、Zwiftワークアウトを1本。
メニューはいつもの4wk FTP BoosterからTempo with accelerations。メインセットは12分のテンポ走で、4分おきに15秒〜30秒のダッシュ。軽めのメニューのつもりで選んだけど、今回からワークアウトのFTP設定を240wにした事もあって、なかなかキツめ。

夕方、明日ガッツリ乗るし2部練しなくても良くね?と思いつつも気合いでZwiftワークアウト2本目。軽めにしようってことで、4wk FTP Boosterプログラムの中で1番緩いをHIT 80% FTP #2をチョイス。それでも、54分で51TSSだからそこまで楽ではないんだけど。

10月29日(木曜日):3時間32分 98km 207TSS
朝練 | キノ朝練 – 物見山3周ファストライド: 3時間32分 NP184w
|
---|
今日のキノ朝練は早起きして物見山3周ファストライド。平日だけどメンバーは自分、キノさん、よっすぃー、イナバさんの4名。
なかなかのペースで物見山まで行き、なかなかのペースで大東坂も物見山も登り、追い風急行で帰宅。3時間半のNPが182wとかだから、ファストライドとしては十分な強度。体バキバキ。日中の在宅ワークはお布団の誘惑との戦いだった。
そういや、今週頭から敷き布団(我が家、ベッドじゃなくて布団派。)を良いって噂のアイリスオーヤマのエアリーシリーズに買い替えた。結果、めっちゃぐっすり寝れる。良い買い物したかも。睡眠の質は疲労回復のキーだしね〜。
10月30日(金曜日):1時間30分 19km 30TSS
朝練 | CX練 in秋ヶ瀬公園 |
---|
今日はRest Dayって事で、キノさん&アッキーと秋ヶ瀬公園でCX練。
飛び乗り飛び降り、内輪差を意識したコーナリングについて伝授。感覚派適当系CXerだから、これくらいしか教えられることがない。「とりあえずレース出ればええねん!」が方針だしw
普段はすぐ飽きるCX練も、チームメイトとやると楽しい。
とりあえず、キノさんの上達が早すぎでビックリ。これは、C1への昇格を見送る王道パターンか、、、←
練習後、ひたすら仕事。最近、ちょっと忙しい、、、。

10月31日(土曜日):Rest Day
今日はコムリン土曜彩湖練に行く予定にしてたんだけど、DNSして1日中仕事。
と言うのも、来週火曜日が祝日なことをすっかり忘れてた。来週は4歳児帰ってきてるから、休みの日に仕事なんて不可能。って事で、練習行かずに引きこもって資料作成する事にした。
明日のレースに向けて、良い疲労抜きになったとポジティブシンキングしとく!
11月1日(日曜日):1時間30分 20km 100TSS
レース | 幕張クロス C2 23位/64 |
---|
今日は幕張クロスへ。嫁氏と4歳児は大阪から幕張クロス会場の幕張海浜公園まで直行で4日ぶりの再開。そして束の間の独身生活が終了。
肝心のレースはひどい結果。詳しくは下記レース記事。
来週は久しぶりにエンデューロでツールドひたちなか
テーマ | 平日ガッツリ、週末エンデューロ |
---|
来週末はツールドひたちなかの2時間エンデューロ。あくまでトレーニングレースだから、平日はガッツリ練習。
土曜日にひたちなか入りして、ひたちなか海浜公園のプレジャーパークで一日遊ぶ予定だから、火曜日〜金曜日までガッツリ練習しようかなと。ただ、どれだけ練習できるかは、どれだけ生産性高く仕事をこなせるかに依存しそうな感じ。
幕張の悔しさをバネに頑張ろう。まだ心は折れてないはず。
コメント