2019年22週目が終了。ってことで、1週間を振り返る。
2019年22週目サマリー
Training Data
テーマ | ガッツリ練習週。 |
目標 |
|
走行距離 | 320km |
走行時間 | 9時間58分 |
筋トレ | 1時間24分 |
総練習時間 | 11時間22分 |
設定FTP | 240w(4.00w/kg) |
TSS | 606tss |
1時間当たりのTSS | 60.6tss/h |
週末CTL | 82 |
週末ATL | 91 |
週末TSB | -9 |
増加CTL | +1 |

横ばい。
予定した練習ボリュームを全達成とは行かなかったものの、レースで勝てたからヨシとしよう!←
Lifelog Data
睡眠データ

よく寝た!
2019年22週目トレーニング記録
2019年5月27日(月曜日):2時間54分 76km 111TSS +筋トレ2分
ジテツウ往路:L2 50分 NP166w
ジテツウ復路:L2 49分 NP154w
パワーブレス:負荷Lv3.0 30reps
束の間の独身生活3日目。ほぼ最終日。
今日はジテツウ往復のみ。L2で軽めに・・・って思ってたものの、5月のくせに最高気温34度でSunny Day。暑すぎて全然踏めず。往路はそこそこ頑張ったつもりなのに、たった164w。FTP%で言うと、たったの68%。復路は早めに仕事が終わって日が落ちる前に乗り始め、往路よりキツかったのにたったの154w。そのうち暑さに慣れれば、マシになるんだろう、きっと。
2019年5月28日(火曜日):筋トレ 30分
ウェイト:RDL 65kg 8>6>4reps → SQ 60kg 6>5>4reps → BOR 55kg 8>8>8reps
今日は大阪出張Day。帰りは嫁氏と2歳児と一緒なので、車で羽田まで。首都高の渋滞回避のため、7時のフライトを予約したので朝練無し。
代わりに、客先前に大阪でジム。東梅田のエニタイム行こうと思ったものの改装中で開いておらず、毛馬まで。
重量に関してはちょっと、伸び悩んでる感。なかなか増えないなぁと。来週再来週はレースウィークだから回数減るだろうし。
客先後、伊丹空港で嫁氏と2歳児と合流して帰宅。次の束の間の独身生活は7月中旬。次回はもっと生産性上げよう。
2019年5月29日(水曜日):1時間3分 27km 70TSS +筋トレ12分
単独彩湖:30-30 Interval 12reps×2set IntrvalAve NP332w->NP323w
自重トレ:プッシュアップ 12reps×3set + 膝コロ 12reps×3set
パワーブレス:負荷Lv3.0 30reps
雨予報だったので6時に起きてローラーしようと思っていたものの、起きたらダルいし2歳児も早起きだったので朝練できず。
2歳児を保育園に送り届け、路面が意外と乾いてそうだったので仕事前にサクッと彩湖へ。
30秒300w(FTP125%)以上、30秒Restを12本繰り返すのを2セット。サクッと練習したい日には最適。時間があるなら、前か後ろにテンポ走入れるのも良いな。
仕事後、オンライン英会話しつつ、自重トレ。オンライン英会話はほぼ予習無しで挑んだらボロボロ。予習しないとあかんな・・・。
2019年5月30日(木曜日):1時間41分 51km 107TSS +筋トレ30分
キノ朝練:2人で2分ローテ 20分×2本 NP217w->NP219w → テンポ走 10分 NP203w → 家の前坂ダッシュ 56秒 AP347w
ウェイト:RDL 65kg 8>6>4reps → SQ 60kg 8>6>6reps → BOR 57.5kg 8>7>7reps
今日は久しぶりのキノ朝練。体感強度はかなり高いつもりだったんだけど、終わってみると大したことない。あと、タイヤの転がりがちょっと重い気がする。空気圧を変えてみよう。F4.4 R4.8bar →F5.0 R5.2barで。
朝練後、2歳児を保育園に送ってからオンライン英会話して出社。会社帰りにジム。
そろそろ重さを上げたいところだけど、8repsを3セットできるようになるまでは我慢。重いの上げることが目的じゃないし。(たまに忘れるw)
2019年5月31日(金曜日) 17分 9km 17TSS +筋トレ10分
自重トレ:プッシュアップ 12reps×3set → 膝コロ 12reps×3set
朝3本ローラー: 200w走 12分 AP204w
朝の時間を無駄にした。2歳児の保育園を嫁氏にお願いしてジテツウしようと思ってたものの、予定より早めに起きたのでソファーでボーッとスマートニュース見てたら2歳児起床。ジテツウの用意が間に合わずにジテツウ断念。
嫁氏に保育園には連れて行くよ。って言いつつサクッとローラーするも、2歳児の準備に手間取って結局、嫁氏に連れて行ってもらう。
あかん。全然あかん。効率悪すぎ。我が人生からテレビはほぼ排除されたけど、今度は無駄なスマホ閲覧と、弱い心を排除しないと。
2019年6月1日(土曜日):2時間1分 77km 136TSS
龍Q館練:第1パック 2時間0分48秒 NP197w
今週も龍Q館練に参加。今回はなんとか、最後まで千切れず完走。ただ、フリーになってからは余裕がなくなり、たまにツキイチ。まだまだやな。
数値は先週より高いかな?と思ったんだけれど、NP197w。千切れた先週より7wのマイナス。明日大丈夫かな、、、。
龍Q館から10時前に帰宅し、嫁氏と2歳児とスシローからの公園コンボ。
うちの2歳児、朝起きて、「お父さんは〜?」→嫁氏「練習行ってるよ〜。」→「お父さん、お仕事してないのかなぁ?」と言ったらしい。お願い、保育園では言わないでw
2019年6月2日(日曜日):2時間2分 80km 165TSS
レース:JCRC第3戦 下総 EDクラス 1位/34
久しぶりの優勝!まだまだ脚力はイマイチだけど、最後をまとめて結果をゲット。
2019年22週目の総括。
今週は平日の生産性がイマイチで、目標にしてた練習ボリュームを達成できず。
無駄にiPhoneを見たり、朝グダグダ何するか考えたり、そういう時間を削ってすべき事をやろう。
生産性を著しく低下させる、テレビは生活からの排除が完了。もう半年以上観てない。次は、無駄なスマホ時間を排除しないと。特に、スマートニュースとTw、FB、、、。ある程度のチェックは必要だけど、深追い厳禁。あと、怠惰な心も排除対象。
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2019年5月31日
来週。
テーマ | 那須2Days! |
---|---|
目標 |
|
来週末はJBCF那須2Days。
自分の中では重要レースなので、平日は影響しない範囲で練習、週末はしっかりレース!
来週も頑張ろう!
コメント