49週目が終了。2018年も残すところ、あと3週。あっという間に2019年になるな。。。
49週目はようやく体調も回復し(まだ全快じゃないけど。)、腰痛もマシになり、沖縄前週ぶりにちゃんと練習できた1週間。
2018年49週目サマリー
Stats
テーマ 練習再開!平日だけで10時間以上。 走行距離 228km 走行時間 8時間43分 筋トレ 2時間5分 総練習時間 10時間48分 TSS 386tss 1時間当たりのTSS 43.9tss/h 週末CTL 58 週末ATL 40 週末TSB +18 増加CTL -1
目標にしていた、総練習時間10時間はクリア。平日のみで達成だから、まあ悪くはない。
週末が旅行でノーライドとなり、CTLは先週末より下がったけど、まあ、この時期はさほどPMCを気にする必要はないかなと。
Life log
睡眠データ

よく寝た。
2018年49週目トレーニング記録
2018年12月3日(月曜日):3時間42分 82km 推定130TSS + ウェイト45分
CXスキル練:砂地8の字 30分
ジテツウ往路:ピストテンポ走 53分
ウェイト:ルーマニアンデッドリフト 20kg×8reps×1set -> 30kg×8reps×2set -> 40kg×8reps×1set -> 35kg×8reps×1set → スクワット 20kg×8reps×1set -> 30kg×8reps×1set -> 40kg×8reps×2set -> 45kg×8reps×2set
ジテツウ復路:ピストテンポ走 59分
朝練は近くに公園で8の字練。その後、保育園に2歳児を連れて行ってからジテツウ往路。これから、より良いジテツウスタイルを考えていこうかなと。今日は、スニーカー+フラペ+トゥークリップで。靴を持ってく必要がなくなるのは良いけど、冷えるし意外と着脱めんどくさいし、いまいち。ロードシューズにしよう。あと、ジム用のハーフパンツはなくて良いな。レーパンで代用。
ジテツウ復路前に、ジムで着替えるついでにウェイト。ルーマニアンデッドリフトは、40kgだとフォームが崩れる。35kgからスタートっぽい。スクワットは、45あたりから徐々に。かな。
ジテツウ復路は、久しぶりのジテツウで補給を失敗し、ハンガーノック気味に。あと、ジムにiPhone忘れた。今日に限ってVivomoveの充電が切れ、接続解除アラーム鳴らず。。。
久しぶりのジテツウ。最良なジテツウスタイルを考えよう。#ジテツウ #pistbike #masibikes #timbuk2
2018年12月4日(火曜日):1時間42分 50km 88TSS
キノ朝練:テンポ走 15分 NP189w HR161/166bpm → 2人で2分ローテ 20分×2本 NP206w HR166/177bpm -> NP205w HR166/176bpm
今日は久しぶりのキノ朝練。そして、おきなわぶりのロードバイク。久しぶりの2分は長いのなんの。。。続けていこう。
2018年12月5日(水曜日):1時間48分 51km 82TSS +ウェイト35分
キノ朝練:テンポ走 14分 NP171w HR155/161bpm → 2人で2分ローテ 20分×2本 NP190w HR160/169bpm -> NP194w HR158/169bpm
ウェイト:ルーマニアンデッドリフト 20kg×8reps×1set -> 35kg×8reps×2set -> 30kg×8reps×3set → リバースランジ 8reps×L/R×3set → スクワット 20kg×8reps×1set -> 45kg×8reps×4set
今日もキノさんと朝練。コツコツいきましょう。
夜はジムへ。スクワットはそろそろ、重さを挙げて6repsぐらいでも良いかな?とか。
帰宅後、風邪がぶり返す。ちょうど明日は雨だしRESTかな。
2018年12月6日(木曜日):Rest Day
風邪気味。ってことで練習はお休み。金曜日はしっかりやらないと。土日練習できないし。
2018年12月7日(金曜日):1時間31分 45km 86TSS +ウェイト45分
キノ朝練:テンポ走 14分 NP171w HR155/161bpm → 2人で2分ローテ 40分 NP190w HR160/169bpm
ウェイト:ルーマニアンデッドリフト 20kg×8reps×1set -> 35kg×8reps×3set -> 30kg×8reps×2set → リバースランジ 8reps×L/R×1set → スクワット 20kg×8reps×1set -> 50kg×8reps×3set -> 40kg×8reps×2set → リバースランジ 8reps×L/R×2set → チェストプレス 35kg×8reps×3set
今朝のキノ朝練はウェットなので周回コースを40分1本。ちょっとした登りがあるだけで、30分も走ると腰が怪しくなる。
朝練後に2歳児を保育園へ。そっからジテツウしつつウェイトにも行こうかと思ってたけど、体調万全じゃないし。。。ってことで、筋トレのみ。
今週は月水金と3回もジム。冬場はこれぐらいしっかりやっときたいところ。
2018年12月8日(土曜日):Rest Day
長崎旅行Day1。ハウステンボスの日。レースのない旅行って、記憶にないなそういえば。。。
2018年12月9日(日曜日):Rest Day
長崎旅行Day2。九十九島の日な予定が、諫早に変更。
田舎の電車なめてた。ハウステンボス発ですら、1時間に1本とか。。。
来週のテーマと目標:宇都宮CX楽しみつつ、まんべんなく15時間以上練習。
冬場はTSSとか、強度を追い求めなくても良いかなと。低強度と高強度とスキル練と筋トレを満遍なく織り交ぜつつ、たくさん乗る。
コメント