沖縄に向けて心を入れ替えてから()の2週目。沖縄まで残り4週。
沖縄最後の楽しみ()なシクロクロス2レースが入っていた割にはよく練習できたかな。
とりあえず、今月の目標にしてた、茨城か前橋シクロクロスで表彰台は達成。前橋の4位は悔しいけど、対策練は沖縄後まで我慢。
2018年41週目サマリー
Stats
テーマ CXレースを楽しみつつ、沖縄対策も抜かりなくw 走行距離 227km 走行時間 8時間8分 筋トレ 1時間 総練習時間 9時間8分 TSS 525tss 1時間当たりのTSS 64.8tss/w 週末CTL 74 週末ATL 83 週末TSB -9 増加CTL +1
2レース入ってて500tss/w超えなのでヨシとしよう。
Life log
睡眠データ

睡眠時間少な目。仕事をもうちょい効率よくやらないと。ただ、あんまり隙間時間とか使いすぎると、心の電池が切れそうになるんだよね。
2018年41週目トレーニング記録
2018年10月8日(月曜日・体育の日):1時間11分 25km 86TSS
レース:茨城シクロクロス第2戦 小貝川 C2 3位 34分 HR173/184bpm(91/97%)
今シーズン2戦目。C1昇格は逃すも、2戦連続表彰台。ヨシとしよう!
2018年10月9日(火曜日):1時間22分 38km 75TSS
朝彩湖練:12分走×3本 NP230w HR156/170bpm(82/89%) -> NP221w HR157/168bpm(83/86%) -> NP214w HR158/169bpm(83/89%)
今朝はお一人様彩湖練へ。久しぶりに、1人でテンポ走じゃない2分以上のメニューやったけど、普通に辛い。沖縄まで、一人の時は入れていこう。シクロクロス対策にも使えそう。
2018年10月10日(水曜日):2時間2分 64km 112TSS + ウェイト 60分
キノ朝練:テンポ走 15分 NP187w HR141/150bpm(74/79%) -> キノ練(前半20分は2分、後半10分は1分交代ローテ)×2本 NP203w HR146/163bpm(77/86%) -> NP205w HR148/159bpm(78/86%) → テンポ走 10分 NP190w HR147/158bpm
ウェイト:ルーマニアンデッドリフト 20kg×8reps -> 40kg×8reps×5set → ベントオーバーローイング 20kg×8reps -> 40kg×8reps×5set → スクワット 20kg×8reps -> 45kg×8reps×5set → チェストプレス 35kg×8reps×3set
10月はここまで休みなし。今日のキノ朝練とウェイトが終われば、明日は出張でRest Day。
予定通り、朝練とウェイトで、練習できない前泊出張前に追い込めた。良い感じ。
午後から広島へ。18時前に広島駅に到着し、「焼くんじゃ」ってお店で広島焼を食す。めっちゃうまいけど、1600円。
広島到着!とりあえず、お好み焼き屋さんきた。めっちゃ葛藤したけど、沖縄までは飲まん!ていうか、うまーーーい!!! pic.twitter.com/abRwk8zkaP
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2018年10月10日
行きのリムジンバス予約が間違えて1日早く2倍の料金を支払い、広島駅近のホテルを取ったつもりが3km離れてたり、やっとたどり着いたホテルの予約は間違えて1日遅い日付で予約してたり、色々あったものの、なんとかなってる。w
2018年10月11日(木曜日):Rest Day
朝10時から17時まで広島で出張Day。明日以降の練習時間確保のために、移動の合間合間で仕事を片付ける。広島空港のラウンジもなかなかいい感じ。
家に帰ったのは12時過ぎ。これから年内は毎週これ。出張手当とマイルとたまにQUOカードもらえる事だけをモチベーションの源泉に頑張ろう。
2018年10月12日(金曜日):1時間0分 36km 53hrTSS
ピスト3本:高ケイデンス12分×3set 117rpm HR145/156bpm(76/82%) -> 117rpm HR149/157rpm(78/82%) -> 117rpm HR149/159rpm(78/84%)
朝起きたら雨。昨日の出張疲れもあり、ラッキーっと二度寝。朝練は無し。
会社に行く気になれず、かつ、資料作成たんまりなので自宅作業。合間に1時間だけピスト3本で12分高ケイデンスを3セット。
120rpm目標なんだけど、117rpmで3本とも揃ってしまった。
2018年10月13日(土曜日):1時間32分 46km 97TSS
朝練:LT12分×4set NP229w HR156/165bpm(82/87%) -> NP235w HR163/171bpm(86/90%) -> NP230w HR163/172bpm(86/91%) -> NP224w HR164/173bpm(86/91%)
今日は土曜日だけど、2歳児の運動会があるので練習は8時まで。ってことで、5時半出発で単独練からの彩湖練の途中で参加。って思ってたんだけど、二度寝して単独練のみに。やばい、微妙にモチベーションが下がってる。おきなわまで持たせないと。。。
FTPがコンプレックスレベルに低い自分的には、12分走を230w前後で4本まとめられたのは上出来。せめて、練習で4倍の240wは出せるようになっておきたいところ。(なんて言いながら、数年、上がってない。←)
2018年10月14日(日曜日):1時間1分 18km 102hrTSS
レース:前橋シクロクロス第1戦 C2 4位
取っちゃいけない順位。あ~、悔しい。表彰状コレクションに1枚加えたかった。残念。
ってことで、次のレースは沖縄。シクロクロスの事は一旦忘れて、沖縄対策頑張ろう。
来週のテーマと目標:上手に時間作って、なんとか600tss/wを。
来週は、火曜が早朝から大阪出張、水曜午後から木曜夜まで広島出張、金曜夜から日曜夜まで大阪帰省。
ってことで、あんまり練習時間が取れない。なんとか2部練とか挟みつつ、大阪にピスト持って行きつつ、練習ボリューム稼ぐ。
コメント