34週目が終了。金曜~日曜日は嫁氏帰省で2歳児とお留守番だったので、割り切って回復週。
っていうか、秋はまだ??
2018年34週目サマリー
Stats
テーマ 平日だけ頑張って、週末回復。筋トレ2回と450TSS。 走行距離 165km 走行時間 5時間39分 筋トレ 1時間 総練習時間 6時間39分 TSS 325tss 1時間当たりのTSS 57.5tss/h 週末CTL 79tss 週末ATL 70tss 週末TSB +9 増加CTL -6
ウェイト2回と450TSSを目標に考えてたけど、どちらも足りず。
ウェイトは、2回分ぐらい追い込んだので、まぁヨシ。TSSは、2歳児の昼寝中にローラーするつもりが寝落ちして達成できず。とはいえ、金曜日のウェイト疲労で、時間があっても土日は練習する気になれなかったな。
Life log
睡眠データ

昼寝で+5時間以上。なので、そこそこ寝れてる。
2018年34週目トレーニング記録
2018年8月20日(月曜日):Rest Day
今日は完全Restの日。
2018年8月21日(火曜日):1時間10分 31km 77TSS
朝練:20分走 NP212w→ 1分走×6本 AP373w->AP345w->AP365w->AP369w->AP306w->AP309w
今日はキノ朝練中止。週末の疲れがかなり残ってて、練習行くか悩んだ末、行く事に。
20分走はそれなりに踏んだつもりだったけど、イマイチ。1分走は、5本目でパタッと踏めなくなった。
8本やるつもりだったけど、6本で終了。もう少し、強度を落としてでも回数こなす方が良いのかもな〜。
朝練後、保育園に2歳児を届けて大阪出張へ。帰りの飛行機はANA WiFi搭載機だったので使ってみた。
Lineとかのメッセージは普通にいける。ただ、ブラウジングは遅め。JBCFのサイト表示に20秒ぐらい(笑)

2018年8月22日(水曜日):1時間53分 56km 113TSS
キノ朝練:集合場所までテンポ走 15分 NP189w→ 2人で1分ローテ 10分×4set NP241w->NP236w->NP202w->NP225w→ 帰り道にテンポ走 20分 NP195w
今週の金曜〜日曜乗れない自分のために、キノさんが15分早めで10分走5本にしよう!と提案してくれたので、今日は早めに朝練へ。
1分交代だから、先頭の時は300w目標で踏んだら2本で死んだ。
やっぱり全4本に変更し、後半の2本はちょっと緩めに。
で、仕事行こうとピストに飛び乗ったら、iPhone落とした。そして、画面割れた。orz
仕事帰りに修理。1店目の店の釣り広告が気に入らなかったので、最寄駅近くのiPhone修理工房で修理。6800円かかった上に、純正よりも微妙に青白くなった。orz
2018年8月23日(木曜日):1時間58分 59km 115TSS
朝練:集合場所までテンポ走 15分 NP190w→ 2人で1分ローテ 10分×2set NP248w->NP237w→ 2人で2分ローテ 20分 NP204w→ 帰り道にテンポ走 23分 NP187w
今日も6時スタートでキノさんと朝練。今回から、前半が1分ローテ10分を2本、後半が2分ローテ20分を1本。
かなりキツイ!回復Restが1分しかない上に、1分走してるキノさんの後ろだから、200w弱とかで踏まないといけない。
回復が追いつかなくて、苦しい。ただ、、レースの苦しい時間帯の練習にはなるなと。
10分走の2本目以降はだいぶタレた。250w→250w→225wぐらいを達成できると良いな。
2018年8月24日(金曜日):ウェイト 60分
ウェイト:スクワット 80kg×6reps×1set -> 75kg×6reps×2set -> 70kg×6reps×3set→ ベントオーバーローイング 52.5kg×6reps×2set -> 50kg×6reps×2set -> 47.5kg×6reps×2set→ ベンチプレス 32.5kg×8reps×3set -> 30kg×8reps×3set
今日から嫁氏、法事のため大阪帰省。2歳児と共にお留守番。ってことで、週末は回復に充てる週末になる感じ。
どうせ休むなら、休む前に出し切っておこう!ってことで、仕事と保育園お迎えの間にジムへ。
今日は、土日走れない分、足、背中、胸を6setずつみっちりと。
スクワットはいきなり80kgに挑戦。意外といけた。死ぬかと思ったけど。
2018年8月25日(土曜日):Rest Day
2歳児をチャイルドトレーラーに乗っけて公園に行くも、あまりの暑さに退散。夕方、近くの亜熱帯植物園へ。
昼寝も就寝も、寝かしつけ寝落ち()してしまったので、練習は何もできず。ま、こんな週末も良いよね!たまには。
2018年8月26日(日曜日):38分 19km 20TSS
昼寝の隙にローラー:Low 30分 AP145w AveHR%Max 68%
昼前に嫁氏が帰宅。2歳児との初めての(?)お留守番が終わった。
今日も寝かしつけ寝落ちするも、1時間ほどで起きて軽くローラー。うーん、やっぱりローラー楽しくない。明日は早朝彩湖でテンポ走しよう。
夜は、久しぶりにじっくり筋膜リリース。金曜日のウェイト疲労がまだ抜けない。ちなみに、筋膜リリースツールは下記の硬い方(黒色)を。ドSっぽい見た目だけど、慣れれば気持ち良い。

ランブルローラー/Rumble Roller トリガーポイント 筋膜リリース ストレッチローラー (スモールサイズ スタンダード)
- 出版社/メーカー: セルフボディケア・ジャパン
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
来週のテーマ:宮杯前最後の追い込み。700TSS目標。
再来週はいよいよ、秩父宮杯。その前に来週は、JCRC修善寺で久しぶりのレース。たぶん、登れない気がするけど、練習と割り切って。
コメント