新着記事
-
Vittoria Rubino Pro G+を10か月、約8000km使ったので再インプレ
前回のインプレ記事はこちら↓↓ 今日は有給休暇でお休み。一人で100kmファストライドしようと思ってたけど、あいにくの雨。ってことでグラフェンが配合された新しいルビ... -
コンパクトカーに人間5人とロードバイク4台を車載する
コンパクトカーの限界に挑戦してる。日産ノートに人間5人+自転車4台を積載してロードレース遠征を満喫。せっかくなのでその方法をブログ記事にしてみる。 我が家の愛車... -
アルミホイールとカーボンリムの、雨でも止まるブレーキシューまとめ
この間の秩父宮杯でのウェットで、リムとブレーキシューの組み合わせに関して答えが出たのでまとめてみる。 先に結論を書くと下記のとおりとなった。(練習&レースで使... -
2017年茨城シクロクロスRd1 うぐいすの里 C2:今シーズンの初戦!
今年もシクロクロスのシーズンやってきました!おきなわまではロードがもちろんメインだけど。今年は茨城シクロクロスのシリーズが欲しいから、ロードシーズン中でも茨... -
秩父宮杯ロードレース エリート&団体
今年も雨の秩父宮杯へ行ってきました。台風18号の影響が心配されてたけど、ただの寒いウェットでした。w今年の秩父宮杯は、なんとチームメイトが2人もいる。団体戦にエ... -
2017年JCRC第4戦 修善寺 SAクラス:後半戦の開幕戦!
実に1カ月ちょいぶりのレース! 作戦は、とにかく省エネ走法で、ラストのスプリント勝負で。 2017年 JCRC 第4戦 修善寺 SAクラス 5位/10 Distance: 43.15kmDuration: 1:... -
マイプロテイン沼にハマった。
近頃、Twitterのタイムラインがマイプロテインだらけ。しかもみんな楽しそうで羨ましいw 「セールやってるよ!」という事で、チラッとサイトを覗いてみたらこんな事にな... -
JBCF実業団シリーズでE3からE1昇格までの経緯まとめ
今月レースの予定が無くてうずうずしてます。 僕のトレーニング方針は、「平日いっぱい乗って、毎週末レースに出まくる!」という科学的でもなんでもないものですが、レ... -
最強の防水&エアロシューズカバー veloToze インプレとお手入れ、安く買う方法など
梅雨明け宣言してから本当の梅雨がきたんじゃないの?ってレベルに毎日雨なお盆休み。今月は強度はあまり落とさず2000kmがノルマだから、雨でも練習。 錆びたチェーンと... -
自分のパワーメーター(Stages Power)はパワーが低く出ると思ってたけど、実は合ってるんじゃないかの話。
「人生の悩みは全て対人関係の悩みである。」by 心理学者 アルフレッド・アドラー とは、「嫌われる勇気」で一躍有名になった、アドラー心理学の生みの親、アルフレッド...