はるそめ– Author –
-
2018-2019 茨城シクロクロス#2 小貝川 C2:C1昇格にあと一歩届かず
今シーズン2戦目のシクロクロスレース、茨城シクロクロス#2 小貝川へ。コースレイアウト的には得意な方なので、2戦連続表彰台&あわよくばC1昇格を目標に。 茨城シクロ... -
2018年 JBCF群馬CSCオータムロードレース E1:JBCF群馬史上(自分の中で)最低の結果
今年から、赤城山ヒルクライムの代わりに追加された、群馬CSCオータムロードレースへ。 本当は前日のまえばしクリテリウムにもエントリーしてて、むしろこっちが楽しみ... -
キレてホイールを壊さないための、チューブレスタイヤ交換手順とコツ。
この間、ウェット路面での練習中に、シーラントも入れていたIRC Formula PRO RBCCがパンク。過去にこんな記事も書きつつ、チューブレス×シーラントでほぼノートラブルだ... -
2018-2019 茨城シクロクロス第1戦 うぐいすの里 C2:初戦から表彰台ゲット!
待ちに待ったシクロクロス!初戦の茨城シクロクロスに行ってきました。今シーズン中に昇格することを目標にしてしまった以上、ここはそこそこの結果を出しておきたいと... -
2歳1ヶ月息子のストライダーレースデビュー:第6回ミズノダッシュバイクレース
うちの息子氏、まだちゃんと会話もできない2歳1ヶ月なんだけど、勢いでランバイクレースにエントリー。ストライダーには上手に乗れるから、いけるかな?と。 ちゃんとコ... -
南部コーチのパーソナルトレーニング受けてきた。
先日、南部コーチのパーソナルトレーニングを受けてきた。 一言で感想を書くと、 去年の冬に受けとけばよかった!!!orz 一生懸命筋トレを10か月継続してたけど、使う... -
2018年 秩父宮杯ロードレース エリート:死ぬ思いで耐えて完走
今年で7回目の参加となる秩父宮杯ロードレースへ。ここまでの成績は、こんな感じ。 年クラス順位トップ差2012年市民レーサーC9位/48+46秒2013年市民レーサーC11位/72+8... -
自転車の洗車に最高なウエス。(個人的に)
意外と悩ましい、自転車洗車するときのウェス問題。(自分だけ?) 100均のキッチンペーパーからキッチンからパクったキッチンペーパー、マイクロファイバータオルまで... -
2018年JCRC第4戦 修善寺 EDクラス。JCRCさんありがとう!
約1ヶ月ぶりのレース、JCRC第4戦修善寺へ。練習レースの位置付けで、2時間エンデューロなEDクラスにエントリー。 土曜日はキャンプ予定だったものの、天候が悪そうなの... -
Polarized Training
低強度と高強度を組み合わせたトレーニングにすると良いらしい!事の発端はTraining Peaksの南部コーチによる下記記事。 ベストなトレーニングの割合は? | 南部博昭の...