今週は月曜日入院、火曜日手術、水曜日退院で鎖骨プレートの抜釘手術行ってきた。1年以上苦楽をともにした鎖骨プレートともお別れ。

全身麻酔だし、なんだかんだで体切ってプレート取るわけだし、きっと、術後はしばらく乗れない。乗れても不調なんだろうなと思ってたんだけど、、、退院翌日から普通にローラーできそうなぐらいの辛さだったので、金曜日からまずはローラーで低強度からトレーニング再開。
そんな、1週間のトレーニングまとめでございます。
今週のトレーニングサマリ
サマリーデータ
テーマ | 鎖骨プレート抜釘。乗れたら乗る。 |
走行距離 | 0km |
走行時間 | 4時間30分 |
筋トレ | 0分 |
総練習時間 | 4時間30分 |
設定FTP | 221w |
TSS | 222tss |
TSS/h | 49.3tss/h |
週間TSSと週末CTL推移

トレーニングログ
3/14(MOM)〜3/16(WED):入院&手術
月曜日〜水曜日は入院して鎖骨に埋めたチタンプレートを抜いてきた。

3/17(THU):Rest Day
なし
なし
退院翌日から身体的には余裕でトレーニング再開できそうだったものの、、、仕事忙しくてできず。復帰は明日からってことで。ちなみに、術後経過は良好。腕は好きなように動かせる。ただ、痒い。
3/18(FRI):1時間30分 61TSS
Townsend:1時間30分/NP141w
なし
今日からトレーニング再開!ってことで、軽めのワークアウトを1本。TrainerRoadは時間とターゲットゾーンとIFからワークアウトを選べるので、こういう時便利。
設定IF0.63と優しめなEnduranceワークアウトなので、術後1発目の内容としてはおあつらえ向き。

入院&手術で弱ってる感じもなく、良い感触!今週いっぱいはEndurance〜Tempoぐらいで様子見て、来週から元通りで良さそう。来週末のカート練習もこれなら問題なさげで一安心。
日中、本当はキャンプ予定だったんだけどあいにくの雨ってことで、電車で品川まで行って、”マクセル・アクアパーク品川”へ。品川駅すぐそこの水族館ってことで、どうせ狭くて高くて映えるだけなんだろうと思ってたら、普通に良かった。メリーゴーランドやバイキングがあって、ちょっとした遊園地感あるし、イルカショーもやってる上にクオリティ高いし、展示も多い。良き。




3/19(SAT):1時間30分 82TSS
Sloan:1時間30分/NP163w
なし
復帰2日目。機能の感触が悪くなかったので、ちょっと強度を上げてTempoカテゴリからSloanってワークアウトをチョイス。70〜80%9分30秒を30秒のRestを挟んで8本やるメニュー。程よい。

3/20(SUN):1時間30分 78TSS
Cheaha+1:1時間30分/NP159w
なし
今週末から、2022年シーズンのF1が開幕!!!ってことで、今年はフジテレビNEXT SMARTを契約。
今日は昨晩のバーレーンGP予選を観ながらローラーするぞと楽しみにしてたんだけど、、、なんと、フジテレビNEXT SMARTは見逃し配信できない(!?)ってことで観られず。全くの想定外だったわ・・・。そんなまさか。
UIがイマイチすぎるのは許せても、それはあかん。ってことで即、解約。月額3000円とお高いけれど、DAZNを契約することにした。UQモバイル使ってると、3ヶ月無料らしく。ただ、F1のためだけに3000円は勿体無いから、プレミアリーグでも観るか・・・?アーセナルでも応援する?
ってことで、NETFLIXの”フォーミュラ1栄光のグランプリ”をお供にEnduranceワークアウトを1本。約1時間70%で途中に3回、20秒180%。

日中、DAZN契約して、昨晩のバーレーンGP予選観た。今年はフェラーリ復活・メルセデス不調?ちょっと楽しみなシーズン。ただ、アルファタウリの戦闘力はイマイチか?チームメイトがピエール・ガスリーってのが角田くん的には痛いよね・・・。そしてダークホースのハース。楽しい。
あと、F2のレース1とレース2も。岩佐歩夢がすごい。最後尾から鬼の追い上げ。そういえば彼、2015年に鈴鹿南コースで自分と同じカテゴリ(SS)のレース出てたらしい。タイミングが違えば同じレース走ってたんだなと思うと惜しい!
今週の総括
鎖骨プレートの抜釘手術自体は痛みも少なく楽勝だったし、術後の経過も良い感じですぐにトレーニング再開できた。良い1週間!上出来。
来週のトレーニングテーマ
平日ボリューム稼いで週末は鈴鹿
来週末からいよいよ、カートレースシーズンがスタート。土日で鈴鹿サーキット入りして、路面が新しくなったサーキットで色々テスト予定。
ってことで木曜日までしか自転車には乗れないので、インドア&実走でボリューム稼ぐ。1人で走るときは低強度、チームメイトと走る時は高強度って感じで。幸い、鎖骨プレート抜釘のダメージはほぼ無さげなので、トレーニングに集中!筋トレは傷口が塞がるまで念の為控えとく。
来週も頑張ろう!
コメント