2022年3週目が終了。
昨年末の氷点下ライドからのフットバスでしもやけってから、しもやけとの戦いが続いてる。まじで痒い!痛い!靴履けない!まさか、嫁氏の優しさがしもやけに変わるだなんて・・・🤔
家に余ってたデルモベート軟膏ってステロイド系軟膏塗っても改善の兆しが見えず、今週ようやく、皮膚科に行ってきた。

美魔女御用達のヒルドイド軟膏!今は市販薬として買えるけど、処方薬としてしか買えなかった頃は、「子供の診察でGETしました〜💓」ってインスタで投稿して炎上する美魔女が続出した幻の軟膏!
結局、記事を書いてる時点ではまだ改善せず。なんか、一発で治る劇薬とかないのかなぁ〜。記事を読んでくれてる皆さま、いくら足先が冷たいからって、ライド後に40℃のお湯に足を突っ込んだらだめだからね!
とりあえず今後、しもやけになって病院行くのが面倒だったら、市販のヒルドイド軟膏塗りつつ、ビタミンE多めのサプリでも飲めば良いと覚えておこう。
そんな、しもやけ週間のトレーニングまとめでございます。
2022年3週目の自転車トレーニングサマリ
サマリー
フェーズ | BASE |
テーマ | ボリューム |
走行距離 | 279km |
走行時間 | 10時間20分 |
筋トレ | 55分 |
総練習時間 | 11時間15分 |
設定FTP | 230w |
TSS | 604tss/w |
1時間当たりのTSS | 58.3tss/h |
PMC

トレーニングログ
1/17(MOM):17分 10km 23TSS +筋トレ5分
3本ローラー | Rampテスト: 17分/NP208w
|
---|---|
筋トレ | RDL: 70kg 8reps |
月曜だけど、昨日大して乗ってないってことで、久しぶりにRampテスト。FTP大幅減かと思いきや、226w認定で意外と落ち幅は少なかった。とりあえず、鎖骨折る直前の245wぐらいまでは早々に戻したいところ・・・!

夜、筋トレ予定だったものの、5歳児とスマブラしてたらすっかり忘れてしまった。思い出して慌てて始めたものの、お風呂の時間で敢えなく1setのみ。失敗。
1/18(TUE):1時間16分 35km 83TSS
朝3本ローラー | Zwiftワークアウト: 1時間16分/NP186w |
---|---|
筋トレ | RDL: 70kg 8-8-8reps スクワット: 50kg 8-6-5reps |
今朝は久しぶりに、Carson+2をチョイス。辛いけどやり切れる、ちょうど良い負荷設定よね。4wk FTP Boosterも良いけど、こっちもちょこちょこ取り入れよう。基本はCarson+2やりつつ、高強度入れたい日はRattle Snakeとか?Rattle Snake久しくやってなくて、どれぐらい辛かったか覚えていないものの。

1/19(WED):1時間21分 40km 83TSS
3本ローラー | Zwiftワークアウト: 1時間21分/NP186w |
---|
今朝はキノ朝練だったんだけど、、、寝坊した。このクソ寒い中、キノさんを彩湖に独り待ちぼうけさせたのは反省しかない。言い訳すると、iPhoneのアラーム鳴らなかったんだよね・・・。朝目が覚めたら、音もバイブも鳴ってないけど画面だけアラームになってた。調べると、たまにあるらしい。設定し直すか、再起動するか、端末リセットすると直るとか。何これ、致命的不具合やん。
ってことで、代わりに2日連続のCARSON+2。始めるまでは憂鬱だけど、始めてしまえば案外サクッと終わる。しばらく、CARSON+2を重点的にやっても良いかも。

日中、仕事の合間にたまらず、皮膚科へ。しもやけが痒くて痒くて我慢できない・・・。結果、美魔女がよく子供の名前でゲットしてインスタで炎上する、ヒルドイド軟膏と、ユベラ錠ってこれまた美容に良いと噂の血流をよくする薬をゲット。早く良くなんないかな。しもやけ辛い🥺
1/20(THU):2時間29分 65km 143TSS +筋トレ30分
朝練 | キノ朝練ロング: 2時間29分/NP175w
|
---|---|
筋トレ | スクワット: 50kg 6-5-5reps RDL: 70kg 6-6-6reps ベンチプレス: 35kg 6-6-6reps |
朝は木曜日恒例のキノ朝練ロング。キノさん&イナバプロと3人でクソ寒い中物見山へ。先週木曜日同様、大東坂登って物見山3周。体感的にもセグメントタイム的にも、先週よりも調子が良い。2日連続のCARSON+2が効いたのかも!

あと、この寒さの中でも、FLRのウィンターシューズは良い仕事した。もう手放せないな!→【寒い冬の】ロード用ウィンターシューズ FLRディフェンダーロードのインプレ【救世主】 – はるそめロードバイク日記
夜は筋トレ。なんか、夜になるとしもやけが痒く、痛くなって、夜筋トレ中に筋トレシューズ履くのが辛い🥺
1/21(FRI):1時間17分 35km 87TSS
3本ローラー | Zwiftワークアウト: 1時間17分/NP190w |
---|
今日もCARSON+2。今週3回目。今回から、Zwift上のFTP設定を5watt上げて225wに。5watt上がっただけで辛さマシマシ。

1/22(SAT):3時間40分 94km 185TSS
チーム練 | 白石ピストン: 3時間40分/NP164w
|
---|---|
筋トレ | menu: #kg #×#reps |
今朝は4人で北上。今日も最低気温はマイナスだったんだけど、出発が7時台だったのでへっちゃら。シューズもディフェンダーロード単品で問題なしな感じ。ルートは、久しぶりに白石峠登るか!ってことで、数年ぶりの白石峠へ。
全力で登ったつもりだったんだけど、タイムはイマイチ。しかも、パワーは180w台。疲れてるとはいえ、なかなか酷い数値。斜度が上がれば上がるほどパワーが出せなくなる気がするなぁ。月曜日のRampテスト結果でいうと、30分でFTPの80%しか出てない。

そういや、元々は横松峠予定で、「11時ぐらいには帰るわ〜」と嫁氏に伝えて出てきていたものの、急遽イナバプロが「白石登りたい!」って言うので白石に。ってことでLINEしたやりとりが下記。30分を指定してくるあたり、自転車に理解のある嫁感出てる。

帰宅後、ひたすら家で5歳児とスマブラやりつつ仕事の処理。ちょっとでも終わらせとかないと。
1/23(SUN):Rest Day
今日は先日着弾したスタッドレスタイヤを早速活用し、水上高原スキーリゾートへ。10年以上ぶりのゲレンデ!!と言いつつ、今回はそりOnlyだけど。
10年ぶりのゲレンデ!!そりonlyだけど。 pic.twitter.com/wI5RGshfGR
— はるそめ。 (@harusome_f5) 2022年1月23日
ポケモンコラボのちびっ子用のエリアがあって、1000円でそりとチューブで滑り放題。なかなか良き。スキーに興味を持ったらしいので、来週はスキースクールで行くことにした!一軒家買ったし、今年はアウトドアに全力出すのも良いかもなと。


今週の総括
日曜日はお出かけで乗れず、しもやけで靴履くのも辛い中、600tss/week超えはまずまず。とりあえず、2月の川島町クリテと茨城CXに向けて、積めるだけ積んでいこう。その後はカートのシーズンが始まって、目標設定がイマイチ見えないものの、、、その辺はシクロクロスが終わってから考えよ。
あと、今週はCARSON+2を多めに取り入れてみたんだけど、調子が上がってきた感がある。しばらく、続けてみようかなと。んで、頭打ちした頃にRattlesnakeとか、高強度入れたら良き?
来週のトレーニングテーマ
フェーズ | BASE |
---|---|
テーマ | ボリューム |
来週も日曜日はスキー予定。ってことで、560tss/weekを目標に平日しっかりトレーニング!キノ朝練行きつつ、それ以外は基本、ZwiftでCarson+2。
来週も頑張ろう!
コメント