2021年33週目が終了。
今週は待ちに待った、カートレース復帰戦ウィーク。木曜日から鈴鹿入りして、日曜日にレース参戦。結果は下記ブログにて。
ロードレースが軒並み中止になって、シクロクロスも正直どうなるか不明。カート復帰したおかげで、カートレースが今の心の拠り所・・・。心がカートに向きすぎて、自転車トレーニングに身が入らない感があるものの、まぁそれはそれで良いか・・・と。
自転車レースの次戦の予定はSDA王滝グラベル42kmだけど、きっと開催厳しいんだろうなぁ。コロナ以前に雨で土砂崩れもあったみたいだし。その次は10月の茨城CXだけど、、、どうだろう。
そんな、カートとロードの狭間で揺れ動いた1週間のまとめ。
2021年33週目の自転車トレーニングサマリ
サマリー
フェーズ | BASE |
テーマ | カートレース復帰戦! |
走行距離 | 120km |
走行時間 | 4時間9分 |
筋トレ | 0分 |
総練習時間 | 4時間9分 |
設定FTP | 230w |
TSS | 231tss |
1時間当たりのTSS | 55.7tss/h |
PMC

直近52週のPMC。

トレーニングログ
8/9(MOM):Rest Day
フルレスト。先週末のカート練習で疲労困憊。
8/10(TUE):1時間33分 40km 99TSS
朝練 | キノ朝練: 1時間33分/NP184w
|
---|
今朝は週末の疲れを引きずる中、キノ朝練へ。キノさん、カワノさん、あっきー、自分の4人で1番辛いメンバー構成で、マグロの群れに紛れたイワシ状態。その上、強風。
案の定、1本目の1分ローテは3回目の先頭1分が終わった後にお千切れ🥺
2セット目は追い風区間が危険ってことで、メニュー変更。追い風区間は危険ってことで、追い風な土手上はながし流しつつ、向かい風の土手下を40秒ローテするメニュー。
先頭で土手下に入った人は2巡目が回ってくる。って事で、回避しながら、ラストの登りで千切れるを繰り返す。そして4本名。「みんな1回ずつ先頭入りしたから、ラストははるそめな!!」と速い人たちに脅され、ラスト1本。2巡目は気合いで踏み切って280w。まるでロードレースのラストみたいで良い練習になった。

8/11(WED):2時間36分 80km 132TSS
朝練 | キノ朝練Low: 2時間36分/NP164w
|
---|
今朝はキノ朝練Low。低強度で2分ローテを淡々と。ここ最近、強い人多数で全然低強度じゃない低強度だったけど、今朝は本当の低強度。みっちり彩湖を14周してFinish。
8/12(THU):Rest Day
早朝、雨の中鈴鹿へ。金曜日からレース前の練習走行があるから前日入り。ってことで、当初は鈴鹿サーキットの遊園地にでも行こうかと思ってたんだけど、あいにくの雨で移動のみ。
8/13(FRI):Kart Day
9年ぶりのカートレースウィークがスタート!
朝から本降りの雨で、3回あるセッション全て、ウェットコンディション。ウェットを走るのはもしかすると10年以上ぶりで走りはじめは雨のラインがわからず苦労したものの、2セッション目にはだいぶ思い出して、上位勢と遜色ないレベルまで仕上がった。
雨☔️9年ぶりのウェットコンディションはまあまあ走れて一安心。 pic.twitter.com/3ltNkx00Tk
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2021年8月13日
3セッション目にホイールハブのネジを締め忘れてタイヤが飛んでいくハプニングがあったものの🤔
8/14(SAT):Kart Day
レース前日。今日も雨。全国的に雨で、九州は災害級らしい。
だったんだけど、鈴鹿の天気は1セッション目は雨、2セッション目はスリックタイヤの方が速いぐらいのセミウェット、3セッション目は完全ドライ。ウェットの感触は昨日に引き続き良かったものの、3セッション目のドライはイマイチ。タイヤのゴムが乗ってない、サラサラの路面のセッティングが決まってないし、乗り方も思い出せてない。
レース当日も午前雨で午後晴れみたいな予報だから、決勝の路面が非常に不安・・・。
いよいよ明日はレースデイ。復帰戦!ゼッケンは幸運の40番。(2010年にシリーズ3位取った時のゼッケン!) pic.twitter.com/4RW96CK7gZ
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2021年8月14日
8/15(SUN):Kart Race Day
カートレース復帰戦当日!詳しくはレース記事にて。
悔しい結果に終わったけど、楽しかった。次戦は9月末!(JBCF群馬と被ってるから、JBCF群馬はエントリー見送り。)
今週の総括
カートレースウィークってことで、自転車トレーニングができたのは火曜と水曜の2日間のみ。せっかく上がってきたCTLも一気に減ってしまった。ただ、久しぶりのカートレースは楽しかったのでヨシ。あと、来週からしばらく、レース予定がないのでそこで盛り返せばヨシ。
来週のトレーニングテーマ
フェーズ | BASE |
---|---|
テーマ | ボリューム |
冒頭にも書いた通り、ちょっと、心がカートに向きすぎて自転車トレーニング熱が下がってる。けど、シクロクロスで結果出すためにも、しっかり練習しないと!ってことで、ボリュームをテーマにガッツリ練習する。カートのために筋トレもいつも以上に。レースが軒並み中止だけど、モチベーション切らさず自転車もがんばるぞ〜と。
来週も頑張ろう!
コメント