2021年26週目が終了。1年の半分が終了したことになる。(びっくり!)
今週はレースもキャンプも無い週末って事で、練習ボリュームをテーマにした1週間。
家購入の手続き諸々でやること多い中、目安としていた12時間・700TSSをクリアできて悪くない。
チラッとTwitterにも書いたんだけど、レーシングカートの鈴鹿選手権に本格復帰することになりそうな雰囲気で、今後、自転車レース活動の内容も変わりそう。
変わるって言っても、ターゲットレースを変えるとか、そんな感じではあるんだけど。(カートレースと日程が被らない、シクロクロス主体になるかも?)
そんな、1週間の自転車トレーニングまとめ。
2021年26週目の自転車トレーニングサマリ
サマリー
フェーズ | BASE |
テーマ | 自転車12時間・筋トレ1時間 |
走行距離 | 352km |
走行時間 | 12時間58分 |
筋トレ | 50分 |
総練習時間 | 13時間48分 |
設定FTP | 230w |
TSS | 762tss |
1時間当たりのTSS | 58.6tss/h |
PMC

直近52週のPMC。

トレーニングログ
6/21(MOM):Rest Day
大阪帰省から帰宅する日。微妙に寝坊して6時に出発し、13時前に到着。環八で渋滞にハマった以外は順調。環八が心の底から嫌い、憎い。外環の関越〜東名間が開通すれば環八から開放されるけど、落盤事故の影響で外環の建設が2年間凍結されるらしい。と思ったら、新しい家に引越ししたら圏央道ユーザーになるから、環八とはおさらばできる!サイコー!
6/22(TUE):1時間40分 46km 107TSS +筋トレ20分
朝練 | : 1時間40分/NP185w
|
---|---|
筋トレ | RDL: 67.5kg 3×8reps スクワット: 52.5kg 6-5-3reps |
今朝は朝練に間に合う範囲だけどちょっと寝坊しつつ、体が怠い。大阪帰省の疲れ?キノ朝練の日だけど、DNSしようかと思ってFBメッセンジャーを開くところまでやって、思い直して行く事に。家を出発して漕ぎ出してわかる程、調子がイマイチ。
集合場所に到着すると、キノさんとカワノさんがいた。これ、辛いやつ🥺
1本目は気合と低姿勢でなんとか速度維持。NPは224wと、普段の朝練の数値と比較してもそんなに悪くない数値。その代わり、ほぼ出し尽くした感。
2本目は心なしかキノさんもカワノさんも1本目より踏んでる。一杯一杯になりながらローテをこなし、4回目の先頭1分が終わった直後のキノ牽きで脱落。朝練で脱落するの久しぶりや・・・。それでも、NPは223wでそこそこ出てる。
3本目は2分ローテ。とにかく脱落しない事を目標に、踏みすぎないよう気をつけて踏んで、なんとか完走。こちらもNP207wで、2分ローテ走にしてはなかなか。
夕方、4歳児を保育園へ迎えに行く前にサクッと筋トレ。疲れが残ってたのもあるんだろうけど、イマイチ。フォームも崩れ気味だし、しばらくRDL65kg、スクワット50kgで修行しようかと。
6/23(WED):1時間45分 55km 88TSS +筋トレ10分
朝練 | キノ朝練Low: 1時間45分/NP164w
|
---|---|
筋トレ | ベンチプレス: 30kg 8-8-7reps |
今朝はキノ朝練へ。水曜日は低強度の日。
先頭200w2分交代で彩湖の土手上下をひたすらローテ。4名でスタートし、途中イナバさん離脱して3名で終了。ジワジワ疲れるメニュー。
夜はベンチプレスやって、最近忘れてたマッサージガンでリカバリー。久しぶりにやると、めちゃめちゃかゆい。
6/24(THU):3時間51分 108km 232TSS
朝練 | キノ朝練ロング: 3時間51分/NP179w
|
---|
今朝はキノさんと2人で北上。程よいペースで物見山まで行き、物見山を5周。1周目〜4周目は抑え目、5周目全力ってメニュー。
1周目からゼェゼェ息が切れてキツい中、なんとか4周は遅れず走りきり、5周目の登りでキノさん飛んでいった。相変わらず強いな〜!終わってみると4本とも300w(130%)2分ぐらい出てたから、悪くなかった感。鎖骨骨折前なら、5本目は360wぐらいで登り切れたはず。って思うと、落ちてる感は否めないものの。
とりあえず、土曜日が晴れてくれれば、今週目標の12時間が見えてくる。
6/25(FRI):28分 16TSS +筋トレ20分
筋トレ | RDL: 65kg 3×8reps スクワット: 50kg 8-7-5reps |
---|---|
朝ローラー | ピスト3本: 28分/NP137w
|
今朝は起きてすぐに筋トレ。前回筋トレした直後にマッサージガンし忘れたから裏腿がちょっと押しただけで痛むけど、中2日空いてるしいけるでしょう!と。こんな時、ヒロ成増接骨院行って、ラジオ波やってもらうと解消するんだけど、来週金曜日に予約取ってるから今は我慢。
重量は前回よりそれぞれ2.5kgずつ落とした。これぐらいが今は丁度良い感じ。しばらくこの重量で修行。無理に重量挙げてフォーム崩したら元も子もないしね!
筋トレ後、そのままサクッと30分だけピストで3本ローラー。ケイデンス高めで10分L2を2本。ケイデンス高めと言いつつ、100rpmちょいしか出てないのはイマイチ。たまにやらなあかんな。と。
その後、4歳児を保育園に送り届けてから嫁氏の誕生日ランチってことで車で浦和へ。ロイヤルパインズホテルのランチビュッフェして、青少年宇宙科学館行って「銀河すげー!」ってなってから帰宅。夜は4歳児も交えてケーキ。良き一日。


6/26(SAT):5時間14分 143km 319TSS
チーム練 | 横松→定峰ロング: 5時間14分/NP180w
|
---|
久しぶりに北上チーム練。横松離脱2名含む8名で。
昨日、筋トレした上にランチビュッフェで食べまくったからきっと調子悪いんだろうなと思いつつ家を出たんだけど、足が軽い。よく回る。鎖骨骨折からの復帰後一番かも。
横松峠は9分2秒で鎖骨骨折後のベストを更新し、定峰峠は15分切ってここ数年でのベストタイム更新。一番強かった2016年付近に出したベストタイム(13分58秒)よりは1分遅かったとはいえ、悪くない。(久しぶりにイナバプロ倒した!)

帰り道はコムリンのゴードンことあっきーの牽きで楽したとはいえ、140kmオーバーのライドでも燃料切れする事なく走れた。復調の兆し!悪くない。
6/27(SUN):Rest Day
昨日、ガッツリロング走ったし、今週のノルマである12時間を超えたし、700TSSも超えた。そして1日雨予報。って事で、日曜日だけどフルレスト。
のつもりだったんだけど、朝起きたらまだ降ってなかったので、「雨降る前に彩湖行くか〜!」って事で、4歳児と車に自転車積んで彩湖へ。

一緒に彩湖1周しつつ、アッキーたちの朝練を見学して、公園で遊んで、暑くなってきた頃に帰宅。こんな1日も悪くない。
彩湖練を観戦。 pic.twitter.com/j4Q285LMe5
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2021年6月26日
帰宅後、先日衝動注文したアラジン2が着弾。プロジェクターになるシーリングライトで、YoutubeとかAmazon Primeとか、大画面で観ることができるスグレモノ。TVチューナーが付いてないのも◎
買っちゃった。サイコー!アラジン2😄 pic.twitter.com/FbvhHpusS9
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2021年6月27日
今週の総括
目安としていた、12時間・700TSSが達成できて◎。また、土曜のチーム練では定峰峠でまぁまぁなタイムが出せたし、後半でちゃんと走れたしで、調子も上がってきてる感もあって◎。
週間TSS700を突破したのが1年以上ぶり。(逆に、この1年なにしててん!的なw)
この調子で続けていけば、結果もついてくるはず!(と、信じてる。)
来週のトレーニングテーマ
フェーズ | BASE |
---|---|
テーマ | 日曜レースだけど700TSS/週 |
来週日曜日はウォークライド主催の宮ヶ瀬クリテリウムエキスパートクラスに参戦予定。なんだけど、平日と土曜日ガッツリ練習して、来週も700TSS/週目指す。雨次第なところではあるものの、、、。フルフル詐欺であることを祈る!
来週も頑張ろう!
コメント