2021年16週目が終了。
今週はレース週ってことで、週末はJCRC群馬のEDクラスに参戦。まだまだフィジカルは低空飛行だけど、レースに出れば出るほど調子も上がっていくはず。
あと、今シーズン前半戦のターゲットレースと捉えていた2Days木祖村の出場をキャンセルすることにした。”アマチュアレーサーのためのステージレース”って立て付けだったと思うんだけど、日本のプロリーグ所属のプロチームさんが多数エントリーリストに。遠征費含めて10万円近い金を出して数周で終わるのもな〜ってことで、やめた。
そんな1週間のトレーニングまとめ。
2021年16週目の自転車トレーニングサマリ
サマリー
フェーズ | レース週 |
テーマ | キノ朝練+筋トレ+JCRC群馬 |
走行距離 | 215km |
走行時間 | 7時間12分 |
筋トレ | 30分 |
総練習時間 | 7時間42分 |
設定FTP | 230w |
TSS | 459tss |
1時間当たりのTSS | 63.8tss/h |
PMC

直近52週のPMC。

トレーニングログ
4/12(MOM):Rest Day
月曜日ってことで、フルレスト。昨日のロングの疲れが抜ける気配がない。
日中、改めて2days木祖村のエントリーリストを確認。アマチュアレースのはずが、宇都宮ブリッツェンやら愛三工業やらレバンテフジやら埼玉ディレーブやら。レバンテフジと埼玉ディレーブは補欠エントリーとなっている中、うちみたいな弱小チームが出て良いんだろうか?っていうか、こんなエントリーリストの中、何万円もかけてレース出たところで数周で終わりそうだし終わった後も叩かれそう(弱いチームがプロ押しのけて出てんじゃねーよ!的な)だし楽しめ無さそう。ってことで、キャンセル。
4/13(TUE):Rest Day
キノ朝練の日だったんだけど、仕事が忙しくてDNSして朝4時から仕事。
4/14(WED):58分 27km 65TSS +筋トレ
朝ローラー | CARSON+2弱: 58分/NP188w/147-170bpm |
---|---|
筋トレ | ルーマニアンデッドリフト: 40kg 3×12reps スクワット: 30kg 3×12reps ベンチプレス: 20kg 3×12reps |

今朝も朝4時起きで仕事。6時ごろに目処がついてきたのでサクッとローラー。CARSON+2やり切りたかったけど、保育園タイムに間に合わないので7/9本で終了。
夜は筋トレ。週末レースだし、今週の筋トレは今日だけ。翌日の筋肉痛もマシになってきたし、ぼちぼち回数減らして重量増やす方向にしようかしらね!
4/15(THU):3時間47分 101km 211TSS
朝練 | キノ朝練ロング: 227分/NP173w
|
---|
木曜日恒例のキノ朝練ロング。仕事前に100km走れて時間的コスパ最高。
今朝のメニューは、物見山5周。最初の3周は登りあげずにローテして、ラスト2周はフリー。最初の3周は登りで上げないものの、ゆるい登りや平坦でのくるくるローテがボディブローのように効く。んで、4周目の登りでキノさんが上げて、必死でついていって出し尽くして無事昇天。4周で終了して、セブンでコーヒー飲んで、快速特急で帰宅して10時から仕事開始。良い感じ。
4/16(FRI):Rest Day
週末レースってことで、フルレスト。今日でここ数週間、精神をすり減らしていた案件が完了。パーっとNewフレームでも買ってやろうか!と思ったものの、とりわけ欲しいフレームがなくて、CAAD12のままで良いか。。。と。ちょっと、CinelliのSuperstarには心惹かれるけど。
午前中、鎖骨骨折の診察で病院へ。まだくっついてない・・・。レースが少ない8月にプレート抜いてもらおうと思ってたけど、無理そう。
鎖骨の診察。思った以上に鎖骨上部の隙間の埋まりが遅く、8月のレース少ない時期に抜訂手術プランは無理ぽ🥺 pic.twitter.com/UbOSqPWA3C
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2021年4月16日
4/17(SAT):27分 15km 33TSS
夕ローラー | Rattlesnake 1/3: 27分/NP200w/148-174bpm |
---|

レース前日ってことで、Rattlesnakeの1セットだけ。明日に向けてちょっと高強度に刺激を入れておく。レースはどれぐらい走れるだろうか・・・。ここ最近の練習でのパフォーマンスを考えると、不安しかない。最終周まで集団に残れたら御の字かな。
4/18(SUN):2時間1分 72km 推定150TSS
レース | JCRC群馬Rd1 EDクラス 20位/59 |
---|
鎖骨骨折後初のロードレースってことでJCRC群馬のEDクラスに参戦。思ってたよりは走れたかな!詳しくはレース記事で。
今週の総括
仕事が忙しい中、テーマ通り平日に筋トレ入れつつ、キノ朝練で追い込みつつ、Zwiftワークアウトでも追い込めたのでヨシ。週間TSSはもうちょい稼げるようになりたいところではある。レース週500、トレーニング週700とか?
あと、忙しくてついつい、1人で練習するときはZwiftワークアウトでCARSONとかRattlesnakeとかをやりがちだけど、2時間L2とか、ベースの練習をもうちょっと積んだ方が良さそう。ていうか、今年のレース計画考えないと。指針がないとブレブレだわ。
来週のトレーニングテーマ
フェーズ | レース週 |
---|---|
テーマ | JBCF群馬 |
来週はいよいよ、JBCF初戦。テーパリングしたところでついていけないだろうしな・・・と思うと普通にトレーニングしちゃう?とも思ったけど、時期的にも回復週にしても良い気がするので、しっかり疲労を抜いて準備する事にする。
来週も頑張ろう!
コメント