2020年50週目が終了。
タイトルの通り、土曜日のレースで鎖骨を骨折し、突然のシーズンオフがやってきた。
今シーズンのシクロクロスは諦めて、来シーズンのJBCFに向けてトレーニング計画を組んでく感じになるかなーと。たっぷり時間はあるし、入院中にシーズンオフ中に何やるか考えよう。
てことで、1週間のまとめ記事でございます。
2020年50週目サマリー
Training Data
テーマ | 回復&レース週 |
走行距離 | 177km |
走行時間 | 4時間28分 |
筋トレ | 40分 |
総練習時間 | 5時間8分 |
設定FTP | 240w |
TSS | 284tss |
1時間当たりのTSS | 63.6tss/h |
PMC

直近52週のPMC。

回復週って事で、程よいTSS。鎖骨折れてオフシーズンになったからどうでも良いんだけどねw
2020年50週目トレーニング記録
12月7日(月曜日):Rest Day
月曜日なのでREST。
ってことで日中、仕事の合間にバイクロアで化石と化したピストバイクの洗車。(洗車前に取れるだけ土を取ったらコンビニビニール袋1袋分取れた・・・。)
今回から、洗車洗剤を新調。マックオフの洗剤とコーティング剤を使ってみた。(あと、スポンジも。)

Muc-Off マックオフ NanoTech Motorcycle Cleaner 1L 664-JP ピンク
- 発売日: 2018/05/08
- メディア: Automotive
マックオフの前はフィニッシュラインだったんだけど、洗剤は大差ない感じ。ただ、洗車後のコーティング剤がかなり良い感じ。洗車後の濡れたバイクにスプレー振りかけて、拭き上げるとかなり綺麗になる。
ただ、難点は臭い。チャラ男の香水みたいな甘い匂いがしてマジで臭い。これならケミカル臭の方が良い。「君のドルチェ&ガッバーナのその香水のせいだよ〜♪」って瑛人の香水が脳内自動再生される・・・。ローラー中にYoutubeミュージック再生すると大体かかる。
12月8日(火曜日):26分 18km 29TSS +筋トレ20分
朝ローラー | Zwiftグループライド: 26分/NP197w/137bpm
|
---|---|
筋トレ |
|
いつものように5時に起きるも、外に走りに行く気分じゃなかったからローラーに。回復週だしまぁいっか!
せっかくだし、サドルのテストしよう。ってことで、先週メルカリでポチったプロロゴのディメンションにサドルを変更してZwiftグループライド。
旅に出よう。サドル探しの旅に。 pic.twitter.com/d67rtykbxL
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2020年12月7日
30分弱ほど乗ってみた感じ、悪くなさげ。とはいえ、驚くほど良いって感じでもない。サドル探しの旅はまだ続きそうだ・・・。

んで、夕方に筋トレ。今週、下半身やるのは今日だけ。
回復週であまり疲れてないから、いつもより上げられるんじゃないかと思ったけど、逆にいつもより調子悪くて回数上がらず。そんな日もあるか。
12月9日(水曜日):52分 26km 43TSS +筋トレ20分
朝ローラー | Zwiftワークアウト
|
---|---|
筋トレ |
|
今日も、朝5時に起きるも外行く気になれず、ローラー。回復週だしいっか!(2回目w)サドルのテストもしたかったし。
ってことで、4wk FTP Boosterの中から1番緩い、”HIT 80% FTP #1″を1本。回復週の短時間メニューとしてはちょうど良いはず。
途中、サドルの角度をちょいちょい変えながら50分ちょい。後半はアリアンテ同様、お尻が痛くなってきた。もうちょっとテストしてみるけど、旅の終着サドルではなさげ。もっとこう、天使の座り心地なサドルは無いんだろうか・・・。メルカリでまた安いの探してポチるか・・・w

日中、せっせと在宅ワークして、夜に筋トレ。今日は上半身の日ってことで、ベンチプレスしてから4分間シックスパックプログラム。腹筋攣るかとおもた。
12月10日(木曜日):45分 31km 40TSS
朝ローラー | Zwiftグループライド: 45分/NP176w/134bpm |
---|
今日こそはピストでLSD行くぞ!って思ってたものの、寝坊。起きたら6時半だった。ま、いっか。回復週だし!(3度目w)
てことで、4歳児を保育園へ送り届け、在宅ワーク開始前にサクッとグループライドを1本。
ライドリーダーが不参加で無秩序ライドになるかと思いきや、USライダー達がチームワーク発揮でNice Blobなまま45分のグループライドが終了。良い感じ。

12月11日(金曜日):Rest Day
明日はレースだしって事で、練習無し。
12月12日(土曜日):2時間25分 102km 172TSS
レース | 袖ヶ浦チャレンジ 100kmソロ: 2時間25分/NP198w |
---|
袖ヶ浦チャレンジレースデイ。そして、鎖骨骨折。詳細は下記記事。
自分の周りには沢山の鎖骨先輩がいて(笑)、たくさんのアドバイスを頂いた。今晩が辛いよね〜と声をかけてもらったけど、実は、あまり痛くなくて、比較的普通に過ごせてる。
4歳児も、一瞬いつものように飛びついてきそうになるものの、直後に折れてることを思い出して踏みとどまる。そして、大丈夫?って聞いてくれる。優しい。骨に染みるぜ、、、。
12月13日(日曜日):鎖骨骨折Day2
日曜日は病院空いてないので、自宅療養。昨日同様、あまり痛くなくて普通に過ごせる。
お昼にマック食べたり、レースブログ書いたり、職場の皆様に懺悔メッセージ送ったり、やれるうちに仕事終わらせたり。
幸い折れたのが左なので、右手でなんとかパソコン操作したりスマホ操作したりはできる。ただ、めっちゃ肩凝るのと、生産性低い。高性能マウス買おうかしら。
来週からシーズンオフ
テーマ | 鎖骨再生 |
---|
というわけで、突然やってきたシーズンオフ。鎖骨治すのを最優先にしつつ、せっかくなのでシーズンオフを満喫したい心持ち。
来週も頑張ろう!
コメント