JBCF群馬交流戦Weekな2020年34週目が終了。
週真ん中までは、先週末の炎天下グランフォンド&炎天下シクロクロス練によるプチ熱中症症状に悩まされ、どうなることかと思ったけど、レースまでに回復。肝心のレースは、初日DNF、2日目11位で悪くない感じだった。
今週の教訓は、“暑い時期は練習内容と時間をちゃんと考えないとダメ。”ってことと、“群馬で勝負したいなら、1分300w〜360wを何発も打てるようにならないとダメ。”って事だな。
前者はとりあえず気をつける。頭使って考えよう!後者は単独練に1分300w10本みたいなインターバルを組み込んで対応させようかなと。できれば坂で。
そんな、1週間のまとめ。
2020年34週目サマリー
Training Data
テーマ | JBCF交流戦群馬Week |
走行距離 | 227km |
走行時間 | 7時間18分 |
筋トレ | 0分 |
総練習時間 | 7時間18分 |
設定FTP | 235w |
TSS | 574tss |
1時間当たりのTSS | 78.6tss/h |
PMC

直近52週のPMC。

3週連続で週末CTLが向上したのでOK。来週落としてまた上げよう。
2020年34週目トレーニング記録
8月17日(月曜日):Rest Day
月曜日なのでREST。金曜日から日曜日の酷暑疲労がなかなか。
8月18日(火曜日):1時間35分 46km 116TSS
朝練 | 彩湖単独練: 1時間13分 NP194w
|
---|---|
昼ローラー | Zwiftレース(B) 4th/14: 22分 NP225w |
今朝は1人で彩湖へ。5時前に起きたものの、「魔王学院の不適合者」を観始めたら6時になってしもた。暑くなる前に練習しないといけないのに。反省。
朝練は、12分SST2本やってから、彩湖から幸魂大橋に上がる坂道でダッシュを6本。程よく追い込んで終了。
んでお昼ごはん食べる前にZwiftレースを1本。Crit City RaceのBクラスに初挑戦。
エントリーは15名で、スタートから誰も千切れず15人でレースが推移。誰も千切れる様子がない。むしろ、千切れそうなのは自分だけ。こんな足が揃うことあるんだねぇ・・・。Zwift Powerを正式採用した結果なんだろうか??
レースはなんとか最後まで集団で生き残り、スプリントで4位。良い汗かいた。

8月19日(水曜日):1時間30分 42km 91TSS
朝練 | キノ朝練: 1時間30分 NP183w
|
---|
起床後からなんか体調がイマイチではあるものの、今朝はJBCF群馬交流戦前最後のキノ朝練へ。先週末の炎天下CX練の後遺症なのか、ちょっと自転車乗っただけで心拍数が爆上がり。そして全然下がらない。
メニューは、いつもの3人で1分ローテ走を2セットやってから、20分間のローテ走。3人で2列ローテ風にクルクル先頭交代すると、ほぼ一定ペース走みたいな雰囲気になってこれはこれで辛い。と言うか、一定ペース走苦手だからこれはこれで良い練習かも。ローテのスキル練にもなるし。ちなみに、心拍数爆上がりは自転車パフォーマンスには大して影響無さげだった。
ただ、夕方以降はかなり体調悪く。ちょっと動いただけで心拍数が上がるし、腹痛と下痢が定期的に襲ってくるし、目眩もひどい。特に、目眩が厄介で、目を閉じると世界が回るw
大事なJBCFレース前に何なにやってんだよほんと・・・。と。
8月20日(木曜日):Rest Day
朝、朝練行ける時間に起きるも、体調がイマイチ。ってことで朝練なし。
4歳児を保育園に送り、今日もWork From Home。ここ最近、保育園が楽しくなってきたようで、すんなり保育園に行ってくれるようになってきた。あと、在宅ワークも忙しくなってきた。弊社もクライアントも含め、在宅ワークに慣れてきたのか仕事が回り始めてる。
んで夕方、サクッとZwiftレースでもやろうかとエントリーして走り出すも、なぜか順位表示が出てこず、同じレースを走ってるユーザーの一覧も出てこないし、その辺走ってるレース参加者では無いユーザーが見える。なんかやる気なくなったのでDNFし、もう一度チャレンジするも同じ事象。時間切れになってしまったのでもうRESTに。
8月21日(金曜日):41分 15km 58TSS
朝練 | レース前日調整: 41分 NP218w
|
---|
今朝はサクッとレース前日調整。パワートレーニングバイブルに書いてある通り、1分走を3本、30秒走を3本やって帰宅。体調はだいぶ戻ってきたし、きっと、明日はなんとかなるはず!!

- 作者:ハンター・アレン,アンドリュー・コーガン
- メディア: 単行本
8月22日(土曜日):1時間40分 56km 151TSS
レース | JBCF群馬交流戦Day1 E2/E3 DNF/136: 1時間40分 NP224w |
---|
なんとかならなかったw
6周目の心臓破りの坂で千切れ、10周完了時に赤旗DNF。詳細は下記。
8月23日(日曜日):1時間52分 68km 158TSS
レース | JBCF群馬交流戦Day2 E2/E3 11位/83: 1時間52分 NP216w |
---|
Day2は集団ゴール。いっつも、2Daysレースは初日より2日目の方が調子良い。
来週は回復&レース週
テーマ | 平日はREST&筋トレ、週末はチーム練とレース |
---|
とりあえず、今週までの3週間は600tss/wぐらいで頑張ったので、来週はREST予定。
プランとしては、平日は自転車練習の量を減らし、筋トレを再開。週末は土曜日に彩湖練やりつつ日曜日に熊谷バーニングマンレース。
平日の練習は、火曜と木曜の朝に下半身の筋トレ入れつつ、水曜日にキノ朝練。後はちょいちょい日中にZwiftレース入れるぐらいかな。
日曜日のレースに筋トレが影響しそうではあるものの、来週から筋トレ再開させたいから仕方ない。プロテイン摂取とオムロン&筋膜リリースで最小限に。
来週も頑張ろう!
コメント