2020年4週目が終了。ってことで、1週間を振り返る。
2020年4週目サマリー
Training Data
テーマ | L3とL7メイン。 |
走行距離 | 148km |
走行時間 | 7時間21分 |
筋トレ | 40分 |
総練習時間 | 8時間1分 |
設定FTP | 240w |
TSS | 456tss |
1時間当たりのTSS | 66.6tss/h |

TSSは少なめだけど、ターゲットゾーンなL3とL7-6に多くの時間を割けたのでヨシ。ここ数週間、1人で練習するならL3かL7インターバル。って決めてやってたけど、茨城CXで良い結果も出たし、悪くない方向性なのかなと。すくなくともシクロクロスシーズン終了までは継続!
Lifelog Data
睡眠時間

ちょっと少なめ。
英語学習量

今週は頑張った。この調子で毎週10時間以上確保。さっさと英語をモノにして、読書に時間を回したい。
2020年4週目トレーニング記録
2020年1月20日(月曜日):Rest Day
月曜日なのでREST。とはいえ5時起床でオンラインレッスンやったり、自転車整備したり。5時〜7時45分が毎日勝負!
夜はオンラインレッスン2本。夜は夜で、20時から1時間もらってるからしっかり有効活用しないと。
朝の2時間45分、夜の1時間、通勤電車内の約1時間30分、合計5時間15分を毎日如何に活用するか。
2020年1月21日(火曜日):1時間50分 47km 132TSS
キノ朝練 | 2人で2分ローテ 20分×2本 NP227w -> NP223w |
---|---|
夜ローラー | 30-30 Interval 2set AP364w-357w-360w-357w-357w-348w-363w-367w (Ave359w) -> AP358w-370w-376w-369w-360w365w-371w-370w (Ave367w) |
今朝も5時起き。5時半からオンラインレッスン1本やってから1週間ぶりのキノ朝練へ。
付切れするかと思いながら2本終了。滞在ゾーンを見ても、やっぱ効率良いな。
夜は30-30 Intervalを2セット。キツいけど、30分でガクブルまで追い込めて効率良い。
2020年1月22日(水曜日):1時間13分 29km 67TSS +筋トレ 40分
朝ローラー | L3 30分×2本 AP190w HR147bpm(77%) -> AP185w HR148bpm(78%) |
---|---|
ジム | RDL 87.5kg 6-6-5reps → SQ 65kg 5-4-3reps → BOR 50kg 10-10-10reps → Chest Press 41kg 8-8-7reps |
朝はL3、夕方はジム。そして夜は会社全体の新年会。明日の部門の新年会はスルーし、被害()を最小限に抑える予定。ていうか、社内の飲みなんてほぼリターン無いしいらないんだよなぁ。社外の飲みは、ポートフォリオ形成の意味も込めて重要だと思うけど。
明日の新年会、「嫁が体調不良のため、保育園に子供を迎えにいってご飯食べさせないといけないので、とても行きたいんだけど今日の新年会、行けなくなってしまいました。」って美しいストーリーで新年会スルーしようかと画策中。そうすりゃ3時間以上、自転車と勉強に貴重な時間を回せる。
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2020年1月22日
2020年1月23日(木曜日):1時間47分 43km 93TSS
夜ローラー | L3 20分×4本 AP186w HR144bpm(76%) -> AP184w HR146bpm(77%) -> AP189w HR150bpm(79%) -> AP187w HR151bpm(79%) |
---|
久しぶりに、寝坊して7時起床。朝はオンラインレッスンのみ。
夜の会社の新年会は嫁の仮病でスルーして、オンラインレッスン&ローラー台。
L3を2本やったら高強度入れる予定だったんだけど、新しく観始めた、「ワンナウツ」が面白すぎて、予定変更してL3を4本。
2020年1月24日(金曜日):43分 17km 64TSS
夕ローラー | 30-30 Interval 3set AP353w-359w-366w-367w-356w-366w-368w-373w (Ave364w) -> AP393w-353w-364w-369w-369w-370w-364w-375w (Ave370w)-> AP371w-369w-368w-366w-363w-364w-361w-372w (Ave367w) |
---|
朝は5時起きで5時半からオンラインレッスン。からのキノ朝練予定が中止になったので、代わりに自転車メンテ。久しぶりにVigorelli復活。決戦用チューブラー履かせると、7.6kg。あれ、なかなか軽いな。
で、今日は在宅ワークデイだったので、夕方にローラー。いつもの30-30インターバルの3セットに挑戦。なんだかんだ、MAP値の110%達成。辛かったけど。じてトレ曰く、4セットまで増やせるらしいけど、メンタルやられそう。
2020年1月25日(土曜日):30分
CX朝練 | 8字 土→砂 |
---|
明日はレースなので、朝はオンライン英会話2レッスンしてから、ブログ1本書き、それから近くの公園でCXスキル練。全て終わってまだ9時。悪くない生産性。
で、その後、人生初の上野動物園へ。楽しかった。
2020年1月26日(日曜日):1時間18分 12km 100TSS
レース | 茨城シクロクロス第4戦ふれあいの里 C2 4位 30分 |
---|
今日は茨城CX。一時、昇格も見える位置で走っていたものの、立て続けのミスとタレで昇格どころか表彰台も逃した。残念。
ただ、今季1番走れたレースではあったので、今の練習内容は悪くないのかな?と。引き続き、ひたすらL2/3とL6/7の積み重ねで上げていこう。
今週の総括。
平日の実走はキノ朝練1回のみ。あとは全部、3本ローラー。なんだかんだ効率良いし、動画も観れるし、悪くないかも。これも全て、GROWTACの3本ローラーのおかげだな。
来週。
テーマ | L3かL6以上。 |
---|
来週も、今週と同じテーマ。来週はほとんど雨っぽいから、またローラー三昧になりそう。今ハマってるワンナウツも観終わっちゃうなぁ。
来週も頑張ろう!
コメント