2019年41週目が終了。ってことで、1週間を振り返る。
2019年41週目サマリー
Training Data
テーマ | レースリザルトは捨てて、追い込む! |
目標 |
|
走行距離 | 222km |
走行時間 | 7時間22分 |
筋トレ | 1時間15分 |
総練習時間 | 8時間38分 |
設定FTP | 233w |
TSS | 436tss |
1時間当たりのTSS | 58.9tss/h |
週末CTL | 62 |
先週末の湘南シクロクロス以来引きずる腰痛と、週末の台風19号の影響で目標ボリュームの達成ならず。ただ、オムロンさんのおかげで、ジムのセッション回数はギリギリ達成。
とはいえ、火曜日〜木曜日までしっかり練習したり、朝だけじゃなくて夜もローラーでインターバル入れてみたり、やれる範囲で追い込めてる気がするから、継続あるのみ。かなと。
Lifelog Data
睡眠時間

まぁまぁ寝た。
英語学習量

目標達成ならず。ギリギリ1時間/Dayは勉強できたけど、レアジョブ本気塾が終わってからたるんでるわ。
2019年41週目トレーニング記録
2019年10月7日(月曜日):筋トレのみ25分
ジム:RDL 80kg 4reps×3set → SQ 65kg 4>3>3reps → Bicycle Crunch 12reps×3set
レース明けの月曜日なので練習は無し。その代わり、朝5時半入りでエニタイムフィットネス。
今回から、ちょっと重量上げて、Max4repsの高重量低Repsに変更。この方が、筋力向上狙いつつ、翌日の練習にも影響を与えないはず。
ただ、SQは62.5kgから始めた方が良さそう。重い。
2019年10月8日(火曜日):1時間3分 32km 72TSS
朝3本ローラー:SST 15分×3本 AP206w-208w-206w
今朝はキノさんと朝練予定が雨。ってことで、ローラー。合計45分のSSTだけど、いっぱいいっぱい。60分までは持っていきたいところ。

夜はVO2Maxインターバルでもやろうと思ってたけどできず。週末は台風も来るらしいし、今週も目標達成は難しそうね。。。
2019年10月9日(水曜日):2時間15分 69km 145TSS +筋トレ25分
キノ朝練:耐久走 29分 NP179w→ 2人で2分ローテ 20分×2本 NP208w-221w → 耐久走 14分 NP186w
ジム:Bicycle Crunch 12reps×3set → RDL 80kg 4-3-3reps→ SQ 62.5kg 3-3-
夜ローラー:30+30 VO2Max Interval 12分 AP310w-306w-303w-309w-312w-306w-310w-313w-312w-305w-310w-309w (Ave309w)
今朝はキノ朝練。
爆風で、1本目は追い風であまり踏めず。そして帰り道は当然、向かい風。こちらも踏めず。ただ、キノさんの引きが強くて、後ろについてもそこそこの強度だったから、NPはそんなに悪くない感じ。とりあえず、あまり調子が良くないな。
午後、仕事の合間にジムへ。今週は、できれば週3回行く予定。疲れを溜めすぎずに筋力向上が狙えるよう、定回数高重。
で、夜はオンラインレッスンから3歳児のお風呂&
寝かしつけの間にローラー台。30秒を12本、ほぼMAP値で揃えられたのでヨシとしましょう。
2019年10月10日(木曜日):2時間13分 65km 124TSS
キノ朝練:耐久走 24分 NP159w → 2人で2分ローテ 20分×2set NP210w-213w
夜ローラー:30+30 VO2Max Interval 12分 AP305w-311w-304w-312w-303w-310w-305w-305w-304w-306w-308w-305w (ave307w)
今朝もキノ朝練へ。そして、全く踏めず。昨日そこそこハードな平日を過ごしたから疲れが溜まってたんだろうか。
夜は仕事帰りにいつもの接骨院で腰を診てもらいつつ、寝る前にオンラインレッスンやってから3本ローラーでVO2Maxインターバル。1本目から足が重くて、ちょっと今日は12本厳しいかな?とは思ったものの、案外なんとかなった。
さぁ、明日はレストだ!
2019年10月11日(金曜日):REST
今日はREST。3日ぐらい追い込んだら1日休む。がちょうど良い気がする。
夕方から台風の影響で天候が荒れる(荒れなかった)なんて噂もあったので、在宅勤務に。
で、スーパーに普通に晩ご飯の用意を買いに行ったらびっくり。パンもカップ麺も全部売り切れてる上に、レジの順番待ちも長い。みんな台風に備えて買いだめしたんだろうなぁ。
とりあえず、明日から練習と月曜日のレース(開催されれば)に向けて、オムロンの低周波&マイクロカレント治療器使いまくって回復促進!
売り上げランキング: 16,991
2019年10月12日(土曜日):48分 24km 39TSS
昼3本ローラー:SST 7分弱 AP201w -> 10分 AP204w
今日は台風の影響で朝から大雨。
今日は元々、霞ヶ浦で3歳児のストライダーレース予定だったんだけど、当然中止。ついでに日曜日の会社自転車サークルで出場予定だった霞ヶ浦エンデューロも中止。残念。こればっかりはどうしようもない。
ってことで、今日はメンテナンスDayってことで、家の掃除と、この間買った3歳児用のHENSINバイクのメンテナンス。
台風で外に出られないのでお掃除&メンテナンスDay。この間買った、3歳児の錆び錆びヘンシンバイクをレストア。ていうか、3歳にして、自転車4台持ってるわ彼。
で、午前中は家の掃除に費やし、3歳児と昼寝してからローラー。
前日がレストだし、そこそこ踏めるかなと思ってSST20分を3本のつもりで始めるも、、、開始6分で撃沈。なんか、すごい調子悪い。遅い上に調子悪いとかただのカスだw
とはいえこのまま終わるのもアレなので、8分ぐらい軽く回してから再度、SST。とりあえず10分気合で完了。
夜、台風のピークがやってきて、どこの川も氾濫しそうでやばい。荒川も氾濫しそうで、自宅周辺に避難勧告が。ただ、我が家は丘の上の方なので水害に関しては気にしなくて大丈夫。
一時期、彩湖スグソコの貸家を検討してた時期があったんだけど、決めなくてよかった、、、。
2019年10月13日(日曜日):1時間3分 32km 57TSS +筋トレ25分
ジム:RDL 80kg 4reps×3set → CeastPress 36kg 8reps -> 32kg 10-8reps → BB 12reps×3set → Bicycle Clunch 12reps×3set
朝3本ローラー:Tempo 30分 AP187w -> 20分 AP182w
朝、元々晴れ予報だったので、どっか走りに行こうかと思っていたけど、昨日の台風で荒川は大変なことになってるし、物見山も、車でも自転車でもたどり着くのが大変そう。彩湖に至っては、いつもの練習コースが水没。これはしばらく、練習に使えそうにないな、、、と思ったけど、土手上ならなんとかなりそう。
幸魂大橋から pic.twitter.com/5ulCzYclUu
— しげ (@shig) 2019年10月13日
とはいえ、今日は見物人が凄いらしく、こんな日にわざわざ練習行くな。と、嫁氏の真っ当な指摘もあり、午前中にジム行ってローラー。
ジムは、腰の調子がイマイチで恐る恐る。RDLは大丈夫だけど、スクワットは痛む。ってことで、今日はRDLとチェストプレスと体幹系のみ。
ジムから帰ってスグ、3本ローラースタート。昨日ダメだったから、強度を落としてTempo走。その代わり、30分2本と長めに。そして、2本目の途中で撃沈。弱すぎる。。。
その後、3歳児と吉野家食べてから公園へ。台風一過で暑い。
3歳児、ストライダー持って公園来ても、殆ど乗らない。今は、滑るキャンバーの攻略にハマってる。 #3歳児シクロクロス pic.twitter.com/M89Qspj7MG
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2019年10月13日
で、夜はラグビー観戦。(家で)
日本プール突破おめでとう!紳士とは程遠いスコットランドに勝ててよかった。
来週
テーマ | 追い込み週。 |
---|---|
目標 |
|
来週も引き続き追い込み週。週末はふもとっぱらでキャンプ&信州シクロクロスだから、630TSS分練習するには相当平日で頑張らないといけない。なかなかチャレンジング!来週こそはしっかり目標ボリューム達成するぞ〜。
来週も頑張ろう!
コメント