2019年40週目が終了。ってことで、1週間を振り返る。
2019年40週目サマリー
Training Data
テーマ | 11月に照準を合わせたシクロクロス対策。 |
走行距離 | 149km |
走行時間 | 5時間 |
筋トレ | 1時間20分 |
総練習時間 | 6時間20分 |
設定FTP | 240w(4.00w/kg) |
TSS | 376tss |
1時間当たりのTSS | 376tss |
週末CTL | 62 |
今週は週4で朝イチから研修が入っていて、上手くいかず。その分、極力時間を見つけてローラーできたのはまあ良かったかな。とりあえず、来週から本気出す!
Lifelog Data
睡眠時間

まあまあ。そろそろ、7時間睡眠目指すか?
英語学習量

レアジョブ本気塾終わった途端、激減。とは言え、オンラインレッスン は13回/週できたのでまあ、ヨシとしましょう。こっちも来週から本気出すw
2019年40週目トレーニング記録
2019年9月30日(月曜日):筋トレのみ30分
ジム:RDL 75kg 6>6>4reps → SQ 60kg 6>4>3reps → SideBent 20kg 12/12×3set
4時45分起床。
昨日の稲城クロス後から痛くなったお腹がまだ痛む。ってことで、朝練は無し。
そして、不調のせいか無駄に時間を消費してしまい、5時半から勉強開始。とりあえずディクテーションとオンラインレッスンを2本。
夕方、仕事の合間にジムへ。今週はできれば、3回ジムに行くつもり。
次回も今日と同じ重量か、疲労感が少なめならRDLだけ2.5kg増やしてみるか。
2019年10月1日(火曜日):1時間14分 40km 87TSS
朝彩湖:彩湖6Lap 41分 NP228w
4時45分起床。
今朝は久し振りに朝彩湖練へ。久しぶりの彩湖練はシビれた。丁度40分で、JPTな方々によるアタックはまるでシクロクロスの上げ下げのようで、たぶん、シクロクロス対策としてはベストかもしれない。
今日はとりあえず完走。しばらくは完走目標。徐々に先頭の量やアタックの量を増やしていければ良いな。明日も行くぞー。
朝練後、オンラインレッスンを1本入れてからダッシュで3歳児を保育園に届けて仕事へ。今週は研修Weekで、朝が早い。
2019年10月2日(水曜日):1時間9分 33km 66TSS +筋トレ20分
朝彩湖:彩湖土手周回 4.5周 30分 NP218w
ジム:BB Knee to Cheast 12reps×3set → SideBent 20kg 12/12×3set
4時45分起床。
今朝も朝彩湖へ。TTT練って事で、アタックもなく高速巡航なんだけど、きついのなんので4.5周で脱落。振り返ると昨日より低いNPだし、不調だったんだろうか?
にしても、走れなさすぎて萎える。去年や一昨年の今頃の週サマリー記事を眺めてると、今年より去年、去年より一昨年の方が圧倒的にパワー出てるし結果も出てるしで、かなり萎える。
そういえば今週は月曜日以外は研修で、9時半〜17時半で大手町に行かないといけない。なので、昼間にジム行けず、研修終了後にジムへ。
そしたら思いっきりゴールデンタイムで、結局バーベルコーナーが空かず、腹筋系のトレーニングしかできなかった。マジで時間の無駄。代替メニューもちゃんと考えとかないとな、、、。
2019年10月3日(木曜日):30分 15km 41tss
夜3本ローラー:30+30 VO2 Interval AP280-284-286-293-288-292-290-281-281-286-282-282-285-286-289-317-307-319-328-363w (ave296w)
朝起きて、あまりの眠気に二度寝。6時半起床。朝練できなかったけど、今週ずっと4時45分起きだったし、たまには良いか、、、。ここ最近、チベーションがイマイチ。
夜、夜のオンラインレッスンが終わる8時25分から3歳児をお風呂に入れる9時の間の35分でサクッとローラー。
今日のメニューは30+30 VO2Max Interval。入りは抑えめ、徐々に上げて最後に追い込むスタイル。次は平均300w超えるように頑張ろう。
2019年10月4日(金曜日):筋トレのみ30分
ジム:RDL 75kg 6>6>6reps → SQ 60kg 5>4>3reps → SideBent 20kg 12/12×3set
4時45分起床。
今朝は6時半からオンラインレッスン入れてたので、その前にローラー予定。だったんだけど、なんとなく筋トレな気分でジムへ。相変わらず、上げられる重量と回数が変わらないけど、焦らず。
2019年10月5日(土曜日):1時間27分 49km 107TSS
龍Q館練:第1パック5周弱 56分 NP220w
3本ローラー:30+30 VO2Max Interval 6reps AP322-317-317-316-326-317w (ave319w)
明日はレースだけど、今朝は龍Q館練へ。風がキツくてキツい。そして、たった半分で脱落。これが現状か、、、。
帰宅後、想定の半分しか練習できなかったのでサクッとVO2インターバル。とりあえず、6本はMAP値以上で揃った。
走れないとほんとに楽しくないから、早く走れるようにならないとな、、、。
2019年10月6日(日曜日):40分 12km 75TSS
レース:湘南シクロクロス第1戦 湘南国際村 C2 7位/21
TOEICからの湘南シクロクロスへ。結果はイマイチだけど、追い込めたからヨシとしましょう。
来週
テーマ | レースリザルトは捨てて、追い込む! |
---|---|
目標 |
|
ちょっとキツめの目標を設定。ジムに3回行きながら700TSSはかなりキツいけど、チャレンジしてみよう。なんだかんだ、短期的にフィジカルを上げるなら詰め込みかなと。
来週も頑張ろう!
コメント