2019年24週目が終了。ってことで、1週間を振り返る。
2019年24週目サマリー
Training Data
テーマ | とにかくJBCF群馬で取れる最大の結果を。 |
目標 |
|
走行距離 | 182km |
走行時間 | 5時間45分 |
筋トレ | 0分 |
総練習時間 | 5時間45分 |
設定FTP | 240w(4.00w/kg) |
TSS | 379tss |
1時間当たりのTSS | 65.3tss/h |
週末CTL | 76 |
週末ATL | 61 |
週末TSB | +15 |
増加CTL | -4 |

下降トレンド突入?
横ばいから下降トレンドに。上げたいけれど、怪我・・・。くそぅ。
Lifelog Data
睡眠データ

相変わらず、睡眠時間だけは悪くない。
2019年24週目トレーニング記録
2019年6月10日(月曜日):12分 6km 21TSS
3本ローラータバタ:20秒-10秒 AveAP366w(620w-477w-374w-313w-311w-275w-279w-279w) MaxHR174bpm(91%)
いよいよ梅雨入りで雨。今日はレスト予定だったけれど、週末の群馬に向けてタバタを。3本ローラーでやると、なかなか危険w

タバタ終了から15分後、オンライン英会話スタート。まったく頭が回らず、ダメダメ。タバタ後に入れたらあかんな。反省w
2019年6月11日(火曜日):17分 9km 24TSS
3本ローラータバタ:20秒-10秒 AveAP383w(515w-443w-401w-382w-344w-328w-324w-325w) MaxHR175bpm(92%)
雨予報で朝サイ無さそう。ってことで、今日もタバタ。その前に、昨日の反省を踏まえてオンライン英会話してからw
5時30分起床、6時30分オンライン英会話、7時15分タバタ。起きてからオンライン英会話までの時間で予習なりしてたけど、もうちょっと有効に使いたいところ。
今日のタバタは、昨日より平均パワーが向上。慣れたんだろう。それでもまだ、FTPの160%だから、まだ強度が足りない。平均400wの170%ぐらいまではあげておきたい心持ち。
その後、大阪出張へ。その帰り道、上司&PMとなんばの焼肉屋、「多平」へ。昔ながらの汚うまい店。有名店らしく、常に予約でいっぱいらしいんだけど、15時半入店だから入れたw
写真撮り忘れたけど旨かった。レース前だからウーロン茶で。
で、帰りの飛行機で、All or Nothingのマンチェスターシティ見終わった。いやー、面白かったなぁ。次は英語の勉強がてら、SUITSでも観ようかと。
2019年6月12日(水曜日):2時間20分 78km 158TSS
朝サイ:土手周回6周 41分33秒 NP227w → おかわり周回6周 46分13秒 NP190w
3本ローラータバタ:20秒-10秒 AveAP367w(462w-453w-405w-343w-337w-326w-299w-312w) MaxHR176bpm(93%)
朝は早起きして朝サイへ。
梅雨の間の貴重な晴れ間。路面がウェットで、ドロドロになりながら。
今回はしっかり完走!そのままおかわり周回もして帰宅。
そっから、2歳児を保育園に連れて行き、戻ってダッシュでオンライン英会話。そして仕事へ。
会社から帰ってご飯食べて、2歳児の寝かしつけ前にタバタ。今日で3日連続。そして、初の、朝練で追い込んだ日の夜にやるタバタ。
今日のタバタは観戦者付き。RESTの10秒が始まると必ず2歳児が、「よーい、すたーと!」と言う。鬼か。誰に似たんだ。
メニュー自体は、朝の疲れもあるのかかなりキツい。それでも終わってみると、2日前の初タバタと変わらないぐらいの平均AP。たぶん、夜にやる分には毎日やっても良さげ。疲れてても、とりあえず全力出し切れば良いだけだし。辛いけど。
2019年6月13日(木曜日):1時間54分 57km 124TSS
キノ朝練:20分ローテ走×2本 NP229w->NP226w
3本ローラータバタ:20秒-10秒 AveAP378w(543w-461w-407w-363w-311w-326w-304w-306w) MaxHR178bpm(94%)
JBCF群馬前最後の追い込む日。朝は久々のキノ朝練。
タバタのおかげか、今週1度も筋トレに行っていないおかげか、比較的高いNP。悪くなさげ。
夜はタバタ。月曜日から始めた、レース前の一夜漬け的毎日タバタも今日が最終日。疲れが溜まってるのか、最終日はベストAveAPだった2日目より心拍数が高く、パワーが低い。
レース前の一夜漬け的タバタDay4終了。今日も観客2名。「そんなんじゃまた足切りなるよー!」「ペース落ちてるよー!」「休むなよー!タバタは全部全力やー!」と、鬼コーチの叱咤激励の中。AveAPは366w→383w→367w→378w。FTPの160%程度だから、まだまだなんだろうな。 pic.twitter.com/72A5cz3zDe
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2019年6月13日
2019年6月14日(金曜日):Rest Day
レース2日前なので、フルレスト。
ランチに虎ノ門で美味しい焼き鳥丼。1000円。

仕事帰りに接骨院行って、ラジオ波マッサージと腰のテーピング。
2019年6月15日(土曜日):40分 20km 29TSS
3本ローラー:L2 /w 30秒×5本 30分 NP169w HR129bpm(68%)
朝から雨。って事で朝練はせず。
2歳児とお外で遊ぶこともできないので、前から行ってみたかった戸田競艇場内にできたモーヴィって言う、ボーネルンド監修のキッズランドへ。
300円と激安なのに、めっちゃ良い。満足。ただ、施設に入るまでの競艇場区間がイマイチ。完全禁煙でも平気でプカプカタバコを吸うガラの悪いおっさんだらけ。教育に悪いな。
昼飯食べてお昼寝させ、自由時間。レース前にマイクロロンでチェーンをコーティング。チェーンオイルもマイクロロンで。めんどくさいからあんまりやらないんだけど、明日、少しでも良いリザルト残すために!
売り上げランキング: 59,130
売り上げランキング: 83,825
その後、軽く3本ローラー乗って、レース準備完了!
2019年6月16日(日曜日):22分 12km 23TSS
レース:JBCF交流戦群馬 E1 落車DNF
気合い入れて挑んだJBCF群馬は1周で終了。落車の影響で、左手首をかなり痛めた。明日整形外科行こう。。。
2019年24週目の総括。
那須の惨敗から、群馬までに少しでも調子を上げようと、タバタ4回。肝心の群馬は落車DNFで残念だったけど、切り替えて、広島2Daysに向けて頑張る。朝実走、夜ローラーの練習パターンも悪くなさそうだし。
来週。
テーマ | 広島対策。 |
---|---|
目標 |
|
いつ練習再開できるか読めないので、数値の目標設定は無し。ただ、広島対策ってことで、毎週3回以上はタバタを入れて、調子を上げていく。朝の実走は基本、キノ朝練か朝彩湖で。
来週も頑張ろう!
コメント