2019年20週目が終了。ってことで、1週間を振り返る。
2019年20週目サマリー
Training Data
テーマ | 木島平! |
目標 | ×2days木島平 初日完走 |
走行距離 | 203km |
走行時間 | 6時間1分 |
筋トレ | 0分 |
総練習時間 | 6時間1分 |
設定FTP | 240w(4.00w/kg) |
TSS | 444tss |
1時間当たりのTSS | 74tss/h |
週末CTL | 81 |
週末ATL | 79 |
週末TSB | +2 |
増加CTL | -3 |

横ばい。っていうか、下降気味。
木島平も終わったし、来週から上げるぞー!
Lifelog Data
睡眠データ

オンライン英会話を夜に入れた影響で少なめ。7時間はマストで確保しないと。。。
2019年20週目トレーニング記録
2019年5月13日(月曜日):Rest Day
レース翌日なのでRest Day。夜にオンライン英会話だけして就寝。
2019年5月14日(火曜日):1時間36分 50km 110TSS
キノ朝練:L3 10分 AP206w → 2人で2分ローテ 20分×2本 NP223w->209w → STT 10分 AP218w → 坂道ダッシュ 51秒 AP396w
大阪出張前にキノさんと朝練。
rそんなに調子は悪くなそう?木島平まではジテツウも封印して調整。
夜は大阪で、インド人をたこ焼き屋さんへ。美味しかったらしい。
2019年5月15日(水曜日):Rest Day
朝、キノさんからDNS連絡。ちょうど良いのでRest Dayに変更。明日とあさって、一人で軽く走って調整にしようかなと。
夜は嫁氏が仕事で遅くなるってことで、2歳児をお迎えに行ってそのままスシローへ。寝かし付けして、今日はジャマイカンとオンライン英会話して就寝。
2019年5月16日(木曜日):Rest Day
朝起きるもやる気が出ない。どうしよっかなー。とソファーで考えてたら、2歳児が早起き。ってことで、今日もレストに。明日やれば良いかw
その後出社し、違和感が2つ。1つは膝痛。右膝が、歩くとジーンと痛む。。。もう1つは全身の痒み。花粉シーズン終わった気がしてザイザル飲み止めたのがダメだったのか・・・。
夜、フィリピン人とオンライン英会話して、2歳児寝かしつけ寝落ち。
そういやふと、JBCFのサイト見たら、やいた片岡RRの要項が変更に。土曜日クリテ後の監督会議が無くなり、当日朝7時半に行かなきゃいけないとのこと。せっかく、朝食の出る宿を押さえてたのにほんと勘弁してほしい。ていうか、要項に書いてあること読むだけの会議に無駄な時間と金をかけて出席しないといけない理由ってある??まじうざい←
2019年5月17日(金曜日):54分 20km 34TSS
1人彩湖:L2 /w 1分走×1本 15分 NP191w
朝、レース前の最終調整ってことで彩湖まで走りに行くも、途中から(最初からその兆候はあったものの)、堪え難い痒みが出始め、走れなくなり帰宅。帰り道が地獄だった、、、。
その後、あまりの痒さに、かつ、休めそうだったこともあり有給休暇使用。
ザイザル飲んだらある程度マシになったので、オンライン英会話してから嫁氏とランチ食べ、接骨院へ。そして、膝に水が溜まってる診断。とりあえずラジオ波やESで治療してもらったけど、、、明日の木島平やばいぞ、、、。
2019年5月18日(土曜日):1時間35分 57km 131TSS
レース:木島平2Days ステージ1a 6.8kmタイムトライアル 107位/139 10分55秒 NP250w
レース:木島平2Days ステージ1b 81.6kmロードレース DNF 1時間 NP228w
木島平2Daysへ。タイムトライアルはイマイチ、ロードレースはDNF。詳しくはレース記事で。
不安だった膝は痛まず問題なし。先生ほんとありがとう!ちなみに行ってるのは、成増にあるヒロ成増接骨院。近くの人は行ってみると良いかも。超オススメ。
2019年5月19日(日曜日):1時間56分 76km 169TSS
レース:木島平2Days 残念レース 33位/102 1時間51分 NP229w
木島平2日目。残念レースはなんとか完走。詳しくはレース記事で。
2019年20週目の総括。
木島平ウィークって事で、練習量を減らして調整したものの、初日完走の目標は達成できず。かわりに残念レースを完走できてよかったけど。
来週。
テーマ | 膝の様子を見つつ、しっかり練習。 |
---|---|
目標 |
|
来週も頑張ろう!
コメント