那須2Daysウィークな23週目が終了。両日、納得の結果で良かった。
先週今週と、思うように練習できなかったからどうなることかと。。。
あと、いよいよ梅雨突入。強い心で()、ローラーしないとね!(笑)
2018年23週目サマリー
Stats
テーマ 那須2Daysに向けて調整。 走行距離 178km 走行時間 6時間11分 筋トレ 0分 総練習時間 6時間11分 TSS 410 1時間当たりのTSS 66.1tss/h 週末CTL 77 週末ATL 75 週末TSB +1 増加CTL -3
一時は80台後半まで持ち直したCTLも、70台後半になってしまった。来週から上げていかないと。
そういえば、富士ヒル勝った人のCTLは160って噂。すげーなー。。。自分が150まで上げると、フィジカルはどうなるんだろ?一度、その世界を見てみたい気もする。
Life log
睡眠データ

仕事量多めで、練習量の割に寝られず。
2018年23週目トレーニング記録
2018年6月4日(月曜日):Rest Day
今日はレース翌日ってことでレスト。午後から用事があったので、仕事は有給。午前中に、自転車整備して、ブログ書き書き。
2018年6月5日(火曜日):30分 15km 34TSS
朝3本:メディオ 12分×2本 AP212w->AP224w
朝は二度寝してしまい、朝はローラーを30分のみ。せめて、4倍の240wぐらいは出せるようになりたい。パワーメーター をパイオニアに変えれば、4倍出そうだけど。
夜は練習できず。
2018年6月6日(水曜日):30分 15km 34TSS
朝ローラー:メディオ12分×2本 AP216w MaxHR81.6%->AP217w MaxHR86.9%
生憎の雨でキノ朝練は中止。そして、1歳児が謎の早起きで5時過ぎ起床。ローラーするタイミングを逃し、結局30分のみ。
夜に1時間ローラーやるため、仕事持ち帰りで帰宅したものの、1歳児発熱で練習できず、仕事も残ったまま、一緒に寝落ち(笑)
2018年6月7日(木曜日):30分 15km 34TSS
朝ローラー:メディオ12分×2本 AP212w MaxHR81.2%->AP222w MaxHR88.5%
今日も5時に1歳児が起床。orz
昨日残った仕事を済ませ、なんとか保育園には行けそうなので、今日は嫁氏に連れて行ってもらう。その間にサクッと30分ローラー。
またまたCTLが下降トレンドに入りそうだけど、、、やれる範囲で頑張るしかないか。
2018年6月8日(金曜日):1時間19分 40km 95TSS
フラサイ:土手周回6周 41分40秒 NP247w
犬吠埼エンデューロぶりの実走は、今日も大盛況なフラサイ。20人ぐらいは集まってる?
1周目からスプリントポイントを狙いに行くも、SCPトレインにうまく乗れず。
そのまま2周目〜4周目も狙いに行くも、取れず。orz
ただ、普段よりも今日は、松井さんがアタックしないからか、道中は楽。
5周目はまだ余裕があったので、登りヘアピンの立ち上がりから単独アタック。1.5kmぐらい?逃げて吸収。
で、そのままスプリント狙いに行ったらポイントゲット。
ファイナルラップは速度が乗らず、スプリントに参加できず終了。
終わってからデータ見てみると、247wとなかなかの数字。ていうか最高ワットタイ。調子は悪くないのか。。。?
そういや、明日の那須塩原クリテはレーゼロで行ってみようと思ってたけど、今日の感じ、速度に乗った後の加速がやっぱり弱い気がするので、大人しくF6Rで行くことにする。
2018年6月9日(土曜日):1時間14分 47km 104TSS
レース:JBCF那須塩原クリテリウム E1 19位/97
サバイバルなクリテでしっかり生き残れた。上出来。
2018年6月10日(日曜日):1時間8分 46km 109TSS
JBCF那須ロードレース E1 15位/115
今シーズン初&E1ロードレース初のトップ15。上出来!
来週のテーマ:TSS稼ぐ。
来週こそ、がっつり練習してがっつりTSS稼ぐ。川崎マリンエンデューロ出るけど調整は一切しないつもり。そろそろがっつり稼いどかないと、また絶不調トレンドに突入してしまう。。。
コメント