早いもので9月も今日が最終日。8月のレース無し期間が終わり、ロードシーズンの後半戦&シクロクロスシーズンがスタート。やっぱりレースがあると、毎日やる気が出るね。
 
2017年9月のテーマ:沖縄に向けた筋持久力向上!
ということで、メインはL3〜L4の強度で練習。定峰峠TTで自己ベストを45秒ちょい更新できたので、まずまずかなと。ただ、出力は上がってなくて、体重が大幅に減った感じだけど。。。
 
2017年9月の目標と結果
目標①:練習で12分250w(4.4w/kg)×3本達成
→未達。というか、このメニューやってなかった。。。
 
目標②:秩父宮杯エリート Top20
→達成。15位&団体2位でした!
 
目標③:茨城シクロクロス Rd1 C2 シングル
→達成。5位と上出来。
 
 
2017年9月サマリデータ
月間走行距離:1466km
月間走行時間:51時間
月間TSS:2884TSS
月初CTL:94TSS
月末CTL:96TSS
レース数:4レース
うーん、TSSがあまり稼げなかった。沖縄に向けて、3500ぐらいは欲しいなぁと思ってたんだけれど。
 
 
2017年9月レースリザルト
- JCRC Rd4 修善寺 SAクラス 5位/10
- 秩父宮杯ロードレース エリート 15位/64
- 茨城シクロクロス Rd1 うぐいすの里ステージ C2 5位/30
- ダイバーシティ東京ビルクライム 予選落ち
体重が意図せず激減したおかげで、ロードレース はなかなか悪くない結果。シクロクロスも、なんの対策もしていないロードシーズン中な割に過去最高のリザルト。良い感じ。
 
 
2017年9月現在のPMC

 
来月のテーマと目標
テーマ:沖縄に向けて、とにかくCTLを上げる!
実は、来月は人生の夏休みなので、とにかく乗り込んで沖縄に備える。2000kmはマストで超えたいところ。
 
目標①:10月末のCTL115超え
10月末まで乗り込んでCTLを上げる。11月は沖縄に向けてテーパリングして、できれば沖縄前日で110ぐらいに持っていきたい。
 
目標②:茨城シクロクロス Rd2 小貝川 Top6
得意なコースなので、欲を出して表彰台が目標。って最初に設定してたけど、エントリーリスト見て思い直す。60人も出てるよ。茨城CX盛り上がってんな〜!
 
目標③:高石杯か経産旗ロードで全日本資格ゲット
あわよくば、、、うまいこと集団スプリントで位置取りして、、、8位とか取れれば、、、。そういえば、2018年の全日本は会場どこなんだろう。
 
来月の予定レース
- 茨城シクロクロス Rd2 小貝川ステージ C2
- JCRC Rd5 群馬 SAクラス
- ジャパンカップ オープンレース 男子
- JBCF経産旗ロードレースin群馬 Elite1
- 高石杯ロードレース 一般男子
 
コメント