梅雨が明けて、連日猛暑な2020年32週目が終了。週末のレースから夏バテ気味で生産性が下がりまくってる中、Weeklyブログを書いてる。
今週は1週間の過ごし方としては悪くなかった。火曜日〜木曜日頑張って、月曜日と金曜日REST、週末レース。土日レースな1週間の過ごし方としてはこれが今のところの最適解。
肝心のレースは、土曜日のクリテでシングル、日曜日のロードは完走。現在の実力を考えると、よく頑張ったかな?と。ってことで、とりあえずは合格点。
そんな、1週間の振り返り。
2020年32週目サマリー
Training Data
テーマ | JBCF宇都宮Week |
走行距離 | 255km |
走行時間 | 8時間4分 |
筋トレ | 0分 |
総練習時間 | 8時間4分 |
設定FTP | 235w |
TSS | 631tss |
1時間当たりのTSS | 78.3tss/h |
PMC

直近52週のPMC。

今週は計画通り、火曜日〜木曜日にガッツリ練習して週末レース。久しぶりに600tss/w超えて、週末CTLが上向いたし悪く無い感じ。
梅雨も明けたことだし、3週練習1週レストの法則で10月のJBCF群馬に向けて積み重ねていきたいところ。(きっと、ツール・ド・おきなわは開催されないだろう・・・。)
2020年32週目トレーニング記録
8月3日(月曜日):Rest Day
チームメイトのアッキーから、仕事休みだから物見山までコーラ買いに行こう!って誘われてたものの、朝起きた時点であまりの疲労感にDNS決定。昨日の3時間耐久ハイウェイオアシスエンデューロが効いたっぽい。
って事で、レースブログとWeeklyブログで書き上げるか!と思ったものの、3歳児が5時半起床。昨夜は誕生日パーティーで夜遅くまで起きてたのに・・・。
今日はチームメイトに物見山誘われてたけど、昨日の乗鞍と4歳児アスレチック練の疲労感がキツすぎてDNS。って事でレースブログでも書こうと思ったら4歳児早起きで5時半からレゴ。ていうか、最近のおもちゃすごいよね。 pic.twitter.com/4Y27RE6TDl
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2020年8月2日
8月4日(火曜日):2時間59分 87km 197TSS
朝練 | キノ朝練
|
---|---|
夕ローラー | Zwiftレース(B) 46分 NP212w |
今朝はキノ朝練へ。メンバーは自分とキノさん、よっすぃー、今日も仕事が休みなあっきー。
今回からサイコンがBrytonになり、ラップNPが後から確認できないからAPを記載してるけど、普段より高め。4セット目まではNP230w台だったんじゃないかな?(Trainng Peaksの有料プランを契約するか、Golden Cheethaを入れれば見れるんだけど。)
1日休みを挟んで、先週の筋トレ疲労が抜けて、調子が上がってきたのかな??良い感じ。
朝練後は在宅ワークしつつ、合間にZwiftレースを1本。3R Watopia Flat Route Race。先頭集団には残れず。出来上がった集団は20人ほどで、周りはほとんどCクラス。Zwift Power上ではBクラス判定だけど、実際の脚力的にはCクラスなんだよなぁ。

8月5日(水曜日):2時間12分 69km 137TSS
朝練 | 荒川単独練
|
---|---|
夕ローラー | Zwiftレース(B) 14th/35: 30分 NP226w HR153/176bpm(81/93%) |
今朝は1人で荒川へ。適当に走りつつ、10分のSSTを4本。210wを目安に走ったけど、4本とも下回った。ま、いっか。
そういえば、朝練として荒川を1人で走るの、めっちゃ久しぶりかも。新コロパンデミック後、初かも??梅雨も明けたし、朝は極力実走で練習するようにしよう。
日中は今日も在宅ワークで仕事こなしつつ、夕方にサクッとZwiftレース。エントリーしたのは3R Volcano Circuit Flat Race – 4Laps。
「今日は先頭集団に乗ってみるぞ!」と意気込んで、スタート10秒前から300wちょいで踏んでスタート。数秒前方に先頭集団っぽい集団が見えるんだけど、力尽きて第2集団っぽい集団に吸収。
吸収後は節約生活を心がけて残り距離をこなし、ラストスプリントで早駆けするも捲られフィニッシュ。今日も出しきれて満足。

8月6日(木曜日):1時間36分 38km 121TSS
キノ特別練 | JBCF宇都宮ロードレース試走: 1時間36分 NP206w |
---|
今日は平日だけど有給休暇取得して、キノさん&よっすぃーとJBCF宇都宮ロードレースのコース試走へ。想像以上にキツイコース。鶴カンはラスト200m程の斜度がかなりキツイし、萩の登りは地味に長い。それ以外の区間も、基本アップダウンで休みどころが無い。
試走と言いつつほぼ練習。写真は今日のおともだち。あと、古賀市林道も久しぶりに登っといた。 pic.twitter.com/f3hxznFikH
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2020年8月6日
JBCF宇都宮ロードレースコースを5周、古賀市林道を1本ゆるっと登って終了。とりあえず、キノさんの調子が良さげ。
試走後、みんなで石田屋焼きそば食べて餃子食べて帰宅。明日はRESTにしてJBCF宇都宮2Days!
ランチはしご。石田屋焼きそばと、来らっせのみんみん揚げ餃子。 pic.twitter.com/DYv1XTDF4v
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2020年8月6日
8月7日(金曜日):Rest Day
レース前日ってことでREST。今週はしっかり火曜日〜木曜日で練習できたし、筋トレもしてないし、きっと、明日は悪く無い走りができるはず!
8月8日(土曜日):44分 29km 78TSS
レース | JBCF宇都宮クリテリウム E2 7位: 44分 NP243w |
---|
久しぶりにシングルリザルトゲット!詳細は下記レース記事。
8月9日(日曜日):53分 32km 98TSS
レース | JBCF宇都宮ロードレース E2 31位 |
---|
暑かった。キノさんを見習って、暑熱順化的なことしないとダメかなぁ・・・。レースは4周目の鶴カン登りで力尽きた。以下、詳細。
来週は練習週
テーマ | 練習週 |
---|
来週はレース無し。なんだけど、金曜日にコムリンメンバーで勝手にグランフォンド八ヶ岳、土曜日&日曜日は土浦でシクロクロス合宿。
レースのダメージがでかいから、月曜日はレスト、火曜日は短時間、水曜日はガッツリ2部練、木曜日は短時間って感じかな。どこかで1回か2回、筋トレ挟んどきたい。
来週も頑張ろう!
コメント