24週目も終了。
今週はボリューム増やすぞ週のつもりだったんだけど、終わってみると大したことなく。
朝だけじゃなくて、夜もしっかり練習する習慣をつけないとあかんなぁ。。。ただ、寝かしつけで寝落ちするか、眠たくてやる気なくなるんだよねぇ。
2018年24週目サマリー
Stats
テーマ TSS稼ぐ。 走行距離 257km 走行時間 7時間49分 筋トレ 1時間20分 総練習時間 9時間9分 TSS 539tss 1時間当たりのTSS 69.1tss/h 週末CTL 77 週末ATL 81 週末TSB -4 増加CTL +-0
TSSは大して稼げず。
Life log
睡眠データ

寝かしつけ寝落ちのおかげ?で、よく寝れた。
2018年24週目トレーニング記録
2018年6月11日(月曜日):ウェイトのみ 40分
ウェイト:スクワット 70kg×6reps×3set→ベントオーバーローイング 45kg×6reps×3set→チェストプレス 38.5kg×8reps×3set→シーテッドロー 49kg×6reps×3set→ハイケーブルフライ 22.5kg×8reps×3set
2018年6月12日(火曜日):1時間38分 49km 106TSS
キノ朝練:2人で2分ローテ20分×2セット NP235w->NP222w→帰り道に30秒ダッシュ1本 AP491w
久しぶりにキノ朝練。土日レース&月曜日にウェイト行ったおかげで、疲労感マックス。にしては、よくパワー出てる。さすがに2本目はタレてしまったけど。
2018年6月13日(水曜日):1時間38分 50km 120TSS + ウェイト40分
キノ朝練:集合場所までテンポ走 16分 NP208w→2人で2分ローテ20分×2セット NP235w->NP227w→帰り道に30秒ダッシュ3本 AP485w->AP502w->AP487w
ウェイト:スクワット 70kg×6reps×3set→ベントオーバーローイング 45kg×6reps×3set→チェストプレス 38.5kg×8reps×3set→シーテッドロー 49kg×6reps×3set→ハイケーブルフライ 22.5kg×8reps×3set
今日もキノ朝練。1本目は昨日と同じく235w。2本目は昨日よりちょっと高めの227w。ちょっとずつだけど、ベースの巡航速度が上がってきてる気がする。
夜は部署の新卒歓迎会。なんだけど、仕事山盛りだし、練習効率落としたくないしでアルコールは飲まず。(行ってから行ったことを後悔。ただただ時間の無駄。)
飲み会後、ジム寄ってから帰宅して、山盛りしてから2時就寝。
2018年6月14日(木曜日):Rest Day
昨夜は寝るのが遅くなったので、ノーアラームで6時過ぎ起床。結局、1歳児が早起きなので、寝たいだけ寝るのは不可能。
嫁氏に保育園お願いして、8時から1時間半、二度寝してから会社へ。
夜、できればローラーでもしたかったけど、、、明日のフラサイに備えて23時就寝。
2018年6月15日(金曜日):1時間33分 47km 97TSS
フラサイ:彩湖周回4.5周 33分20秒 NP231w→テンポ走彩湖周回3周 24分27秒 NP203w
朝の葛藤に打ち勝ち、フラサイへ。
集合場所に着くと、今日は少なめで7人。ただ、佐野くんもいるしきっと辛い6周になるんだろうなぁ。。。と。
スタート。案の定、ペースキツめ。1周目と2周目のスプリントはタイミング合わず見送り。
3周目の登りで佐野くんアタック。ワンテンポ遅れて追走したら、集団から飛び出してしまい、佐野くんにも微妙に追いつかない宙ぶらりん状態に。
一度後ろを待って追いかけるも、ペースが上がらない。佐野くんの逃げ切りが濃厚に。にしても、強いなぁ。。。
5周目のバックストレートに出るクランクの侵入を微妙にミスり、段差を踏んでしまった。で、チェーン落ちた。終了。
Wolftoothでフロントシングルにしてから初のチェーン落ち。通常使用なら問題ないけど、段差とかでイレギュラーな振動が来るとやっぱあかんか。
明日受け取り予定のシクロクロス用に買ったRD-RX800、ヴィゴレッリにつけてみるのもアリかも。。。?11-34使えるようにもなるし。
とかTwitterで呟いてたら、ウチダさんから良い情報もらった。RD-R8000でシャドー化したことにより、チェーン落ちしにくくなったらしい。
なら、RD-R8000でも良いかもなぁ。
— マグマミキサー狂ノ字 (@r1400000) 2018年6月15日
2018年6月16日(土曜日):1時間 30km 71TSS
朝3本ローラー:メディオ 15分 AP209w MaxHR160bpm→1分走×10本 AP328w MaxHR162bpm->AP323w MaxHR164bpm ->AP314w MaxHR165bpm->AP311w MaxHR167bpm->AP309w MaxHR167bpm->AP306w MaxHR167bpm->AP316w MaxHR167bpm->AP311w MaxHR169bpm->AP312w MaxHR169bpm->AP339w MaxHR172bpm
今日は生憎の雨。ってことでアラーム無しでゆっくり寝よう。。。とはいかず、1歳児が5時台起床。
朝ごはん食べたりした後、1時間、3本ローラー。
その後、コムリンに行ってRD-RX800、IRC RBCC、マイクロロン オイルをゲット。
プライムホイールのリムテープをnotubesに変えてRBCC装着。
そのうちシーラント入れて、ノートラブル仕様にしよう。もしかして、サドルバッグいらずになるかも?
2018年6月17日(日曜日):2時間 81km 145TSS
レース:川崎マリンエンデューロ 2時間ソロ 3位/112
表彰台はゲットしたけど、内容はイマイチ。まあ、調子悪いながらも上手いことまとめられた感じか。
来週のテーマ:TSS稼ぎつつ、ツールド葛尾を楽しむ。
来週は、勢いでエントリーしてしまったツールド葛尾。キャンプ場探して、楽しもう。遠いけど大丈夫かな。。。
コメント