2018年の最終週が終了。
なんだかんだブログも続いてて、この週間サマリー記事も52週分揃った。毎週振り返るのは良い事で、次週の生き方を考えるのに役立ったなと。
ってことで、今年最後のまとめ。土曜日までは順調に進んでたけど、日曜日の練習で膝を痛めてしまった。ケアが甘かった。。。痛みが長引かなければ良いけど。
2018年52週目サマリー
Stats
テーマ たくさん自転車、たくさん筋トレ。 走行距離 267km 走行時間 9時間54分 筋トレ 1時間52分 総練習時間 11時間46分 TSS 514 1時間当たりのTSS 51.9tss/h 週末CTL 68 週末ATL 74 週末TSB -6 増加CTL +1
概ねテーマ通り進行。日曜日に膝を痛めず完走してれば14時間も超えたはず。残念。
Life log
睡眠データ

まあまあ寝た。昼寝入れると7時間。
2018年52週目トレーニング記録
2018年12月24日(月曜日):1時間1分 39km 73TSS +自重トレ16分
レース:東京ワンダーレース DNF 1時間 NP213w HR166/179bpm(87/94%)
自重トレ:プッシュアップ 8reps×3set → サイドプランク 1分×L/R → 腹筋ローラー膝コロ 8reps×3set
2018年最後のレース。ほんと、2018年は惨めで情けない(言い過ぎw)レースばかりだった。2019年は頑張る。
帰宅後、自重トレ。腕立てしようとすると、2歳児が下に潜り込んでくる。サイドプランクすると、残り10秒のあたりで突進される。かわいい。。。
2018年12月25日(火曜日):1時間39分 49km 87TSS
キノ朝練:テンポ走 15分 NP190w → 2人で2分ローテ 20分×2本 NP209w -> NP199w
クリスマスもキノさんと朝練。ただ、お互い疲労感Maxで、ヘロヘロ。
朝練後、2歳児を保育園に預けてから嫁氏とさいたま新都心へ。結婚記念日ってことで、コクーンで買い物し、Columbiaで散財。シクロクロスに履いていける、完全防水シューズをゲット。

2018年12月26日(水曜日):49分 14km 35TSS +ウェイト35分
朝ジム:ルーマニアンデッドリフト 20kg×12reps×1set -> 45kg×6reps×3set → ベントオーバーローイング 20kg×12reps×1set → リバースランジ 5kg×8reps×L/R×3set → スクワット 20kg×12reps×1set -> 60kg×6reps×3set
CX練:公園で適当に8の字練などなど 15分
ロードで3本:30+30インターバル 10分×1set AP321w(インターバル平均)
朝練が中止になったので、シクロクロス乗ってジムへ。いつものウェイトメニューをこなし、そのまま帰り道に公園でCX練。
その後、一度帰って2歳児を保育園に連れて行き、久しぶりにロードで3本ローラー。インターバル耐性つけるため、30+30インターバルを。きつい。
そういえば知らなかったんだけど、30-30インターバルと30+30インターバルは別物らしい。前者はFTP%150を8本、後者はVO2%100を12〜20本。使い分けよう。
ローラー後、今年最後のお仕事に行き、楽しみにしていた関東CXわいわい会の忘年会へ。湘南CXでお知り合いになったミナミさんに誘われ。
色んな人とおしゃべりできて、楽しかった。レースに対するモチベーションも貰ってしまった。改めて、シクロクロスは最高だ。
そして、今年の忘年会は今日だけでフィニッシュ。我ながら、素晴らしい忘年マネージメント。
2018年12月27日(木曜日):44分 10km 推定10TSS +自重トレ16分
朝CX練:公園で8の字を適当に 15分
自重トレ:プッシュアップ 8reps×3set → サイドプランク 1分×L/R → 腹筋ローラー膝コロ 8reps×3set
今日から正月休み!忘年会明けだけど、起きれたので軽く朝練へ。
#忘年会翌朝意識高め pic.twitter.com/6nNjQKmr0W
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2018年12月26日
2歳児を保育園に預けてから、大掃除しつつ、コムリンへ。バッチリCXバイクの調整をしてもらい、色々おしゃべりして帰宅。
2歳児のお迎えに行く前に3本ローラーでインターバルしようと思っていたものの、自分の生産性が低くてタイムアップ。反省。効率が悪すぎる。。。と、自分にイラっと。
2018年12月28日(金曜日):1時間5分 26km 57TSS +ウェイト35分
朝ジム:ルーマニアンデッドリフト 20kg×12reps×1set -> 47.5kg×6reps×1set -> 45kg×6reps×2set → ベントオーバーローイング 20kg×12reps×1set → リバースランジ 20kg×8reps×L/R×3set → スクワット 20kg×12reps×1set -> 60kg×6reps×3set
CX練:公園で適当に8の字練などなど 15分
ロードで3本:30+30インターバル 12分×2set AP292w->AP299w(インターバル平均)
朝起きてジムへ。RDLは47.5kgに上げてみたものの、上腕三頭筋が耐えきれずにフォームが崩れる。しばらくは45kgで修行しつつ、早急に上半身強化。リバースランジは今回からバーベル持ってみた。行けてそうな気がするので、しばらくはバーのみで。
ジムからの帰り道に公園に寄り、CXスキル練。キャンバーや固い砂地で8の字練。
で、今年最後の保育園へ2歳児を連れて行き、大掃除。午後イチ昼寝してしまったけど、とりあえず、大体終わった。
夕方にローラー。300w弱目標で。次回は300w目標でいけそ。
あと、今日、嫁氏に新しいアイコンを作ってもらった。アイコン内の息子氏が乳幼児のままだったのでw
アイコンの息子氏が0歳児のままだったので、嫁氏に新しいアイコン作ってもらった。お代はお菓子。 pic.twitter.com/JyrJVcMpxc
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2018年12月28日
2018年12月29日(土曜日):1時間55分 60km 112TSS
彩湖練:土手周回10周 1時間23分 NP203w
朝は6人で彩湖練してから、そのまま嫁氏と合流して彩湖で2歳児と2部練。
久しぶりの彩湖練は淡々と走る感じだったけど、やっぱり、1時間以上彩湖周回すると腰が痛い。。。なかなか良くならないなぁ。
そして夕方。
メガネ踏んでフレーム割った。まだ買って2ヶ月。3万ぐらい奮発したのに。まじか〜。12月は色々ありすぎる。。。orz pic.twitter.com/YwRumLMaqG
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2018年12月29日
Oakleyのメガネを踏んだ。。。ってことで、急遽、JINSにメガネ買いに。5000円で結構いいメガネ買えるのね、、、。嫁氏的には、オークリーもJINSもわかんないね。と。確かに、、、。Oakleyのメガネを1つ買うより、JINSのメガネを6つ買った方が幸せになれそうだ。

2018年12月30日(日曜日):2時間41分 69km 135TSS
チーム練:彩湖から明覚駅前 1時間35分 NP189w
やっちまった。練習中、ちょっと膝が痛いな〜。なんて思いながら走り、横松登ってる最中にピキーーーン!と痛みが。
それからペダリングする度に痛み、これ以上走るとヤバそうなので離脱してゴミ袋輪行帰宅。ケアが足りないのかなぁ、、、。大して練習してないんだけど。ほんと、上手くいかない。ちょっと怪しいなと思った時点でテーピングしておくべきだったなぁ。反省。
あと、うちの2歳児がシケインもどきを越えてる動画がちょいバズ。
2歳児をシクロクロス観戦させまくった結果。 pic.twitter.com/FJtssG6HzB
— はるそめ。(鎖骨骨折中) (@harusome_f5) 2018年12月28日
来週のテーマと目標:体のケアと筋トレと。
来週は元旦から4日まで、大阪帰省。その間は自転車に乗れないので、筋膜リリースに時間を使おうかなと。それと、会社の福利厚生で入ってるベネフィットワンでゴールドジムに1080円/回で行けるので、2回ぐらいは行こうかなと。
日曜日に膝を痛めたのは、その周りの筋肉のケアがしっかりケアできてなかったからからな気がする。週末にCX千葉もあるし、レースに出られるよう、しっかりケアしよう。
コメント