はるそめ– Author –
-
Sportfulのno rainシリーズインプレ。
昨年買い揃えたSportfulのレインウェアのno rainシリーズ。今年の9月〜10月のレースが雨続きで使う機会が多かったのでまとめ。ちなみに、揃えたのはジャージ上下、アー... -
GARMIN vivosmart J HR+からvivosmart3に買い替えたので違いをまとめた。
昨年の7月から約1年4ヶ月、GARMINのフィットネスバンドvivosmart J HR+を使っていたけど、下記理由から買い換えることに。 時計部分が分厚すぎて、冬服着るたびに一度外... -
パーソナルトレーニング1回目のメモ
別記事にも書いたけど、本日初回のパーソナルトレーニングに行ってきた。パーソナルトレーニングについては、下記記事に。ここでは教えてもらった内容をメモっとこう。 ... -
マイトレーナーズでパーソナルトレーニングを受けてきた。
今年の冬は、筋トレをしっかり入れる事がテーマの1つ。先日、最寄り駅前のファストジムに入会手続きしてきた。ちなみに、会社の福利厚生プランで使えるベネフィットス... -
2017年 ツール・ド・おきなわ 市民210km:1落車1パンクでなんとか完走
今年のおきなわが終わりました。パンク→ノーパンク→パンク→ノーパンクときて、今年はパンクかなー?なんてネタで言ってたつもりが本当にパンクした(*´Д`*)ということは... -
ツール・ド・おきなわ前夜。3度目の市民210km挑戦
レースの準備を終わらせ、子供の寝かしつけも終わって更新中。 いよいよ明日、今年の集大成なツール・ド・おきなわ。だいぶシクロクロスに心が傾きつつあるけど、集大成... -
2017年のJBCF全日本実業団シリーズ参戦まとめ:E1クラス1年目
早いもので、昨日の幕張クリテリウムで今年の実業団レースが終了。ロードレースは残すところツール・ド・おきなわのみ。2016年のポイントでE1に昇格して、今年が1年目。... -
2017年JBCF幕張クリテリウムE1:血の味がした
2017年のJBCFシリーズ最終戦の幕張クリテリウムへ行ってきました。昨年は幕張シクロクロスとのダブルヘッダーなんてファンキーな事をしたけど、今回はおとなしくクリテ... -
完全防水を謳うセイラス エキストリームオールウェザーグローブがイマイチだった件。次何買おう?
先々週のジャパンカップ、先週末の高石杯ロードレースで、それなりに寒い雨の中、雨用に買った"セイラス オールウェザーグローブ"を使った。ので、インプレ。先に結論を... -
New シクロクロスバイク、Ridley X-Night納車!⇒(2017年11月28日)レースで使ったので追記。
Newと言いつつ、2015年モデルだけど。ちなみに今、2017年10月末。← 納車したのは茨城CX取手ステージ帰り道に衝動買いしたやつ。嫁からは、「良いフレーム買ったやん!」...