ブロードキャストモードに不具合があるっぽいvivomove hr。(それ以外は概ね満足。)
待ちに待ったファームウェアアップデートが来たので内容を確認!
不具合の詳細はこちら。
本国サイトのアップデート情報
早速内容を見てみたら、下記のようなリリースが本国サイトに書いてあった。
Changes made from version 3.50 to 3.60:
http://www8.garmin.com/support/download_details.jsp?id=11763
- Display language banner before language selection
- Improvements to Strength activity exercise detection
- Improvements to Floors Climbed
- Improved VO2 max calculation accuracy
- Fixed bug with time when in GMT time zone after restoring defaults
- Improvements to calculating resting heart rate
アップデート内容の日本語訳。
各内容を日本語訳してみる。
- Display language banner before language selection
言語選択前に、言語バナーを表示する。→どうでも良さげ。
- Improvements to Strength activity exercise detection
筋トレアクティビティ時のエクササイズ検出機能を向上。→あ、これうれしい。スクワットやって検知されてなかったら、すごい悲しい気持ちになるから(笑)
- Improvements to Floors Climbed
階数上昇機能の向上。→個人的にどうでも良い機能。
- Improved VO2 max calculation accuracy
VO2max値の計算機能を向上。→個人的にどうでも良い機能。5分のパワーと計算ツール使った方が正確な気がする。
- Fixed bug with time when in GMT time zone after restoring defaults
出荷時の設定に復元した後のGMTタイムゾーンの時間を修正。→あ、そう。
- Improvements to calculating resting heart rate
安静時心拍数の計算を向上。→たまに見てる数値なので嬉しい。
ってことで、ブロードキャストモード不具合に関する修正はアナウンスされず。残念。こっそり修正に期待して、明日テストしてみよう。(こっそりFixって、意外と多い印象。コンシューマー向けも、企業向けも。)
実際にテストしてみて。
※筋トレ種目の検知、安静時心拍数、ブロードキャストモード不具合についてはテスト後追記予定。
と思ったら、日本はまだアップデートできないっぽい。。。