実はこれまで、BH G6シリーズのフレームを4台乗り継ぎ、現在G6の赤色と青色の2台所有している私。
ちなみに私のG6の歴史(笑)は、、、
- G6を購入。レースバイクに。→1年半ぐらい使用。落車も多数で乗換検討
- 検討した結果、もう一度G6を購入(笑)→数か月でフロントディレイラー台座もげた
- FD台座もげたG6の代わりにG6 proをゲット
- G6 proのBB下ブレーキが気に入らないので最初のG6に戻す。
- チームメイトからブツブツ交換でG6のほぼ新品フレームセットをゲット。
- メインバイクもサブバイクもG6なG6自転車生活なう
G7はディスクブレーキ仕様しかなく、微妙。というか日本で見たことないな。
BH G7pro
本国ページを見ると、ひっそり商品詳細ページがあった。
ブレーキ
ディスクブレーキじゃなくて、BB下でもなくて、普通の位置にブレーキが付いている!!ノーマルじゃなくてダイレクトマウントなのは、微妙だけど許そう。(上から)
重量
残念ながら、書いてない。
(※2017/9/20 追記)
フレーム重量810g。エアロフレームなのに軽いな!
BB
プレスフィット386。G6やG6proと変わらないね。
価格
残念ながら、わかりません。BHBIKES Japanのサイトがなかなか更新されないねぇ。
(※2017/9/20 追記)
今月のバイシクルクラブに乗ってました。フレームセットで348,000円。他のメーカーのハイエンドに比べると、悪くない価格設定か。
ちなみに、BHBIKES Japanのサイトは未だ更新されず。
ディレクトエナジーのヴォクレールがツールで使っているみたい。
詳しくはYoutubeにて。
いやー、欲しいな~。来年フレーム買うなら、これかHellium Xかなぁ。