2021年3週目が終了。 今週から4週間ぶりに自転車トレーニングを再開。一応、鎖骨が折れた左手への荷重は解禁されてないんだけど、、、ポジションをアップライトにして、室内Onlyならいけるでしょう!って都合の良い解釈で。 再開初日はお尻痛くてギブアップ…
昨年の7月、車検の速太郎で3回目の車検に行ってきたからそのメモ。(書こう書こうと思って放置すること半年。やっと書けた・・・。) 3回目の車検の請求書! 次回の車検に向けて、どの項目が必要でどの項目が要らなかったのか。等々、振り返るのは重要かなぁ…
2021年2週目が終了。 4週目のオフシーズンウィーク。そして、今週でオフシーズン終了の予定!オフシーズンはブログ記事を大量に投下しつつ、読書しつつ、英語勉強しつつSwitchしつつ、トレーニング以外のいろんな事やるぞー!と意気込んでたものの、あっとい…
昨年末の袖ヶ浦チャレンジで競技人生初の鎖骨骨折をメイク。そしてプレートを入れる手術を経験。 あれから1ヶ月弱経過し、ボチボチ、ローラーから自転車練習を再開できそうな雰囲気になってきた。(手術から数日で自転車に乗り始める鎖骨先輩が大半だから、…
2021年、自分用に買った唯一の福袋が、好日山荘のオンラインストアで予約合戦を勝ち抜いてゲットした、MOUNTAIN EQUIPMENTの15,000円の福袋。 本当は12月27日に受け取れる予定だったんだけど、帰省の関係で昨日、受け取った。 ってことで、福袋の中身を晒す…
2021年1週目が終了。 2020年12月28日〜2021年1月3日の週を53週目とするべきか、1週目とするべきかすんごい悩んだんだけど、どっちとするかは国によって違うらしい。 ヨーロッパ式:その年の一番最初の木曜日を含む週が1週目。なので、この方式に則ると、2020…
2020年1発目のお出かけ!ってことで、大阪万博公園のニフレルへ行ってきた。 生きているミュージアム ニフレルジェットコースター事故で閉園したエキスポランド(子供の頃良く行ってた、、、。)の跡地にできた、EXPOCITYにある水族館。天下の三井不動産様が…
あけましておめでとうございます。 新年1発目の記事は、昨年1年間のアクセス数の振り返りでも。昨年同様、Google Analyticsの計測データを使って、記事別のpv数をランキングに。総合Top10と、レース記事のTop5。 弱小零細ブログだから、大したアクセス数じゃ…
昨日書いた2020年に買ってよかったものTop10の後編、5位〜1位でございます。にしても、今年は鎖骨折れたおかげで自転車のない年末年始だから、ブログ執筆が捗りまくるw 5位:Apple Watch Series3 4位:ウォーターサーバー - ハミングウォーター 3位:アイリ…
2020年も残り3日。 毎年書いてる"今年買って良かったもの"記事でも書こうかなと。毎年、Top5で記事を書いていたものの、今年は新コロ自粛も相まってIYH活動が捗り、Top10にしてみた。 って事で、まずは前半、10位〜6位でございます。 過去の結果 2019年に買…
2020年最後の平日な今日、神戸どうぶつ王国に行ってきた! 今まで色んな動物園行ってきたけど、ベスト3に入る満足度。敷地はそんなに広くないんだけど、動物との距離は近いし、食べ物系は悪くないし、アクセス良いし良い感じ。 狼近い。 熊も近い。ガラス越…
2020年52週目が終了。 気付けば2020年も最終週。今週も、一切自転車には乗らず、折れた鎖骨と共にオフシーズン。ようやく、痛みもなく、ある程度左手も使えるようになり、オフシーズンを満喫できるようになってきた。 オフシーズンはやりたいことがいっぱい…
この間、たまたまデカトロンで見つけて、大阪の実家用4歳児バイクとして買った、6,450円の14インチキッズ自転車がコスパ優秀すぎた。買ってから初めて大阪に帰省して、現物見たら「悪くないやん!」ってなったので記事にしてみた。 デカトロン B'Twin キッズ…
この間の鎖骨折った袖ヶ浦チャレンジで今シーズンのロードシーズンが終了。(折っても折らなくても終了だったものの。)2020年は新コロパンデミックの影響でなかなかレースが開催されず、ターゲットレースに設定していたニセコクラシックとツール・ド・おき…
2020年51週目が終了。 今週は人生初の鎖骨骨折手術。(完全に忘れてたけど、子供の頃にママチャリ2人乗りで落っこちて右の鎖骨折ったことあるんだった。でも、その時は保存療法。) 手術後はしばらく、本当に辛かった。もう折りたくないw 以下、鎖骨骨折手術…
マウス新調したらあまりにも感動したので、記事書いてしまった・・・! 快適な鎖骨骨折ライフのため、マウス新調。めっちゃ生産性上がるぞこれ。とりあえず言わせて欲しい。ロジクール、マジクール#logicool pic.twitter.com/o9kDJiEPgy— はるそめ。 (@harus…
タイトルの通り、先週末、鎖骨骨折しました!w自転車乗りには2種類いる。鎖骨を折ったことがある人間か、まだ折っていない人間か。ついに、前者の先輩方に追いつくのか、はたまた、肩鎖関節亜脱臼で済むのか。 pic.twitter.com/X5mXSo01PB— はるそめ。 (@har…
2020年50週目が終了。 タイトルの通り、土曜日のレースで鎖骨を骨折し、突然のシーズンオフがやってきた。今シーズンのシクロクロスは諦めて、来シーズンのJBCFに向けてトレーニング計画を組んでく感じになるかなーと。たっぷり時間はあるし、入院中にシーズ…
タイトルの通り、ついに、鎖骨をぽっきりやってしまいました。 にしても、ついにこんなタイトルのブログを書くことになるとはな〜。心のどこかで、「たぶん、俺って鎖骨折れない側の人間だわ。」って思ってたんだよねぇ。 あの格言は本当だったんだな。 「サ…
2020年49週目が終了。 ブログにもちょいちょい書いてたけど、ここ2年、マジで伸び悩んでる。極端にトレーニング量を落としてるわけじゃないのにFTPは徐々に下がるし、レースの結果は出なくなってくるし、特にシクロクロスなんてひどい。すぐタレて勝負になら…
バイクロア2日目!今日は晴れ! 2日目のレースは4歳児のキッズロアと、32歳児のファストクラスにエントリー。 てことで、2日目のレースレポート。初日は下記。 4歳児のキッズロアお昼前に会場入りして、お昼食べつつまずはブース散策!って思ってたものの、4…
去年、台風の影響で中止になってしまった秋ヶ瀬の森バイクロア。今年は開催!ってことで、行ってきた。非AJOCCのただ楽しむだけのレース。楽しむぞ!っと。初日にエントリーしたカテゴリは、4歳児のキッズロアと、自分のトラッククロス。トラッククロスは、…
2020年48週目が終了。 48週目が終わったってことは、2020年も残り4週?やべー!(何がw) 平日はいつものように在宅ワークしつつトレーニング。筋トレを普段より多めにやりつつ、ピストバイク引っ張り出してきてLSDも。冬だし。 3年前に買った、完成車5万円…
先週末は千葉の袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された、マトリックス主催の袖ヶ浦ウィンターサイクルマラソンへ。 袖ヶ浦ウィンターサイクルマラソン センチュリーサイクルマラソン(100kmソロ) DNF サマリデータ 前回のレース記事 今日の機材 レース前…
2020年47週目が終了。 平日は基本、実走で練習しつつ、筋トレ多めにやりつつ、週末はコムリンJBCFチーム忘年デイキャンプとチーム練。なかなか充実した1週間。JBCFは右京さんの謀反等々あったけど、来年もやってくれるみたい。子供の頃憧れたティレルのカミ…
2020年46週目が終了。 久しぶりのNoレースな1週間。ってことで、ガッツリ700tss分ぐらい練習するぞ!!と意気込んでたものの、月曜から体調崩してほぼ回復週に。まぁ、これはこれで回復するから良いか。とポジティブシンキング。 そんな1週間のまとめ。 2020…
昨年末に格安で買ったCannondale CAAD12をカッティングシールでカスタマイズしたらめちゃめちゃかっこよくなった。(当社比)って話です。 俺のCAAD12が1番かっこいい! ファイヤーパターンがイカす。まずはファイヤーパターン。黒×グレーカラーなフレームに…
2020年45週目が終了。 週末は久しぶりにエンデューロレースでツールドひたちなかへ。Go To トラベルキャンペーンをフル活用して前日入りで。 土曜日は国営ひたち海浜公園でオープンからクローズまでガッツリ遊び、日曜日はレース。レースはラストのスプリン…
シクロクロスレースはしばらくお休み(レースが無い!)して、先週末は泊まりでツールドひたちなかに行ってきた。 ってことで、レース記事。 ツールドひたちなか 2時間ソロ(午前) 4位/84 サマリデータ 前回のレース記事 今日の機材 レース前 レース レース…
タイトルの通り、長い間愛用していたマイプロテインとお別れしました。 さようなら、マイプロテイン。ようこそ、アルプロン。 これまでにマイプロテインに注ぎ込んだ金額を計算してみたら、2017年からの3年間でなんと、約298,000円も使ってた。(計算してび…